dotnsf (きむらけい)
ウェブの SNS で新しいメッセージを自動更新して表示する仕組みを作ろうとすると MQTT over WebSocket ブローカーが必要で、その docker での構築手順 : eclipse-mosquitto の docke… https://t.co/QhCCAxsECn
as_sakimori (こひつじas防人%食用に適さない)
一連の話、萌え絵というものが客観的基準で定義されているのならば「表に出すな」は通用するのだろうけれど…とは思うなどしている…… 例えば「アニメっぽい絵は萌え絵だ」と云ってしまった場合、サザエさんもドラえもんもドラゴンボールも、ちい… https://t.co/R3g6ghWysU
as_sakimori (こひつじas防人%食用に適さない)
>RT言及 バスセンター改装前に行ったことあるけれど、この上の階のイタリアンも食べに行くので(腹の空き具合を考えて)基本のカレーライスだけで終えてしまってた民 次に行く機会を作らねば……
nyankobon (ふむふむ😵‍💫🌸💭)
何かを撮ってる人ならわかると思うんやけど、もうこんなん撮れへん!ってやつが撮れて (;゚∀゚)=3ムッハー💕 もしも消えたりしたらこの世の終わりかと思うほど落ち込むんで早よ帰ってバックアップしたい〜!! ε”ε”ε”(ノ´>ω<)… https://t.co/rvjJ3krK4E
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君)
えー、先月、ラジオ深夜便(NHK)で、QRソングとOBCソングがかかったのか。カオスだな。コールサイン部分はうまく処理されたらしい。そうだよなあ、他局だし。
as_sakimori (こひつじas防人%食用に適さない)
>RT言及 ウチは何年か掛けて庭からドクダミを一掃出来た(と思う…昨年は出てきていないので……) …というか、小さな庭でも駆逐するのに5年とか普通に掛かるから…潜んでいる地下茎の威力は本当に怖い……
sousuiko (AYA)
昔々、こういう建造物ができた時、某西台ダイエーでは「空中回廊」的な言葉で宣伝していました。 空中! …子供心にどんなものかと死ぬほどわくわくし、まさかそんなのあるわけないよ、と警戒もして 行ってみたら楽しくてちょっと怖くて、何… https://t.co/z8Qz2tSq3U
familystonedbea (中西朋)
1999年の朝日グラフ。 当時人気絶頂だったアンダーカバーを身にまとったUAが表紙。当時のアンダーカバーの人気はすごかった。全ての洋服が瞬く間に売り切れで、店頭にベルトしか並んでなかった。そんなお店、世界中で見たことない……。… https://t.co/8isz1yQwdY
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
@manhole_goods 見つかりませんでした(..うかせんの蓋) 「富士山の蓋」や「花の蓋のリスト」、「静岡市の蓋の一覧」などとリクエストください
manhole_goods (マンホールグッズ倶楽部@マンホール大好き)
@kanikama_kong @manhotalk_bot 高島市はマキノ町、今津町、新旭町、安曇川町、高島町、朽木村が2005年に合併して出来た市です 近くならそれぞれにデザインされたマンホールありますから散策されてみてくださいね
manhole_goods (マンホールグッズ倶楽部@マンホール大好き)
@kanikama_kong @manhotalk_bot 合併前の高島郡高島町の蓋で 町民ひとりひとりが「新しい挑戦・試み」を 進める町づくりのシンボルキャラクター「ガリバー」と町の木松、町の花菊がデザインされてるマンホールの蓋です
as_sakimori (こひつじas防人%食用に適さない)
>RT言及 電源ケーブルに関しては、ほどけば良いのにほどかない…あと、一台だけ電源接続で他はバッテリー駆動…それは一貫性が無くて場当たりとか、そう言う事だったりしてたら怖いな……(
as_sakimori (こひつじas防人%食用に適さない)
>RT言及 (少額であっても)借金を返せる財力…の記録を残す意味でもクレカは作っておけ…って話は何度か聞いた事が有る クレカでの支払いは公共料金のみに限っておいて、それらの滞納が無いと云う実績が残る事で将来的に有利に働く…とも……