as_sakimori (こひつじas防人%食用に適さない)
健康的な痩せ方の一例として、一ヶ月で元体重の3~5%以内の体重減に抑える事…とか云う話は聞いた事が有る それを越えるペースの体重減は健康を損ねたりリバウンドしやすい脂肪蓄積力を持ってしまったり…とか…… https://t.co/SWP1wpKnqb
as_sakimori (こひつじas防人%食用に適さない)
>RT言及 コロナ禍前に比べると、まだ少し渋滞が短い気が無くも無い……
toukun_021009_j (とうくん Tokun🍵)
同世代には撮影していたら笑われ、制御機前にはママさん立ち話が行われていて暫く撮影を阻み、公園前は子供で断念、ドライバーには信号が青になるのに気付かないくらい凝視され、碁盤の目のように連続10箇所以上の撮影なんて、やっぱメンタル持たん。
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
@aptechealthcare 見つかりませんでした(..類では鉄の蓋) 「富士山の蓋」や「花の蓋のリスト」、「静岡市の蓋の一覧」などとリクエストください
toukun_021009_j (とうくん Tokun🍵)
最近、富士消防は割と広範囲で見かける。 長泉で、富士見台救急を見てビックリ。 富士市内は、山梨の峡南広域消防もよく見る。 トヨタばかりの静岡で、来るのが日産率多めで珍しい。
manhole_goods (マンホールグッズ倶楽部@マンホール大好き)
@kyouya_s @manhotalk_bot 観光案内所ですか? 外出たポストのそばの歩道にあるはずやけど、冬場はモノクロのふたにはめ変えられてるはずです
as_sakimori (こひつじas防人%食用に適さない)
>RT言及 …統一地方選、今回も、このパターンになりそう……(泣
manhole_goods (マンホールグッズ倶楽部@マンホール大好き)
@gLbiVpqq0cPqr2F @manhotalk_bot カッティングプロッタで作成されたのかな?それとソフトはCAD系のdxfファイルかな? なんか興味ありますけど最初の初期費が掛かりそう・・・
mamu_610taka (陽氣發處(ブラックな足尾の猫))
鉄道建築の難しさ。駅舎の建築年とホーム上家等の建築年が必ずしも合致するとは限らないこと。駅機能の更新とともに増改築されたり、建物財産票等が建築時より後年に表記されることが理由として挙げられる。
shikoren450 (獅虎連@廣域鐵蓋搜査旅團)
アンコールワット マンホールカード シェムリアップ 無理〜
as_sakimori (こひつじas防人%食用に適さない)
そういれば平成中期頃に「限界を遥かに超えたオーバークロックをCPUにさせるためだけに」液体窒素とか用意する剛の者が居た記憶が…NHKの何かのドキュメンタリー系番組で見た記憶が有る…… https://t.co/es2ED4YjIP
as_sakimori (こひつじas防人%食用に適さない)
…津島スクリーニング場って、R6走ってる時に案内を見た様な記憶が…記憶違いでは無いと思うけれど…… #鉄腕DASH ※R6からR114に入った処…への案内看板だった記憶