starryeyed38 (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールって、実は面白いのでは。 普段気にしてなかったが、よく見ると意味不明なデザインが施されている。 象形文字のような何かのメッセージがありそうだ。 風邪をひいて、下を向いていたら新しい発見。
nomeshi1112 (manhotalk_bot がリツイート)
JR伊東線の来宮駅から徒歩10分(ほぼ登り)くらいの「熱海梅園」 シーズンオフで閑散としてたけど、新緑が鮮やかで空気が清々しい! 熱海のマンホール蓋写真も撮れて満足。 https://t.co/4mHek813ZV
noncha333 (manhotalk_bot がリツイート)
ドイツ館にてマンホールカード貰いました。これで徳島県のは揃った! 県外の方々のほうが、マンホールカードを集めてる感じがします。 ついでにドイツのお菓子を買ってみました。 道の駅でマンホールカードのマグネットやキーホルダー売ってま… https://t.co/l1RuyfzOCe
MmonchikenN (manhotalk_bot がリツイート)
ガスマスク&ホースもちゃんと描かれている+消防服は銀色防火っぽい! ということでとっても素敵なマンホールですね。偶然見つけたものですけど、とっても素敵でした。 https://t.co/NfNGQPHk4P
kemuridou1 (manhotalk_bot がリツイート)
三種町 琴丘(旧 琴丘町)で見つけたマンホール!! 旧 琴丘町の町章の中に 全国的にも珍しい“アシカ型土笛”まわりに旧 琴丘町の町の花“ヤマツツジ”がデザインされたマンホールの蓋です。 https://t.co/iDxrpQ85AF
167_th (manhotalk_bot がリツイート)
鹿児島市のマンホールは薩摩切子の意匠。シンプルだが美しい。薩摩切子って鹿児島の伝統的なガラス工芸品の総称だと思っていたのだが、江戸末期〜明治に作られた物を特にそう呼ぶそうだ。戦禍で失われた当時の先進的な至高の品々と技術とその復刻、… https://t.co/b3gdBq9CjF
gentil_danna (manhotalk_bot がリツイート)
各地のマンホールカバー vol.1403 @東京都福生市 美しい絵柄の蓋もイイんですが、何処にでもある「地味〜な」蓋も有りかなと...😌 【左】外受け枠付き「雨水」用。 【右上】同上「汚水」用。 【右下】「汚水」用、枠無し。 今回… https://t.co/lC6clXiwaf