日別アーカイブ: 2012年12月16日
tama_st (多摩新聞)
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・首都高50周年)
と、選挙に行くついでに近所に設置されている仮設消火栓と止水栓を撮りたい。もうなくなってたりしないよね・・・ #manhotalk
TMW_papa (蓋散歩びと@尾張ウニ)
Dancing723_jp (どいなつ(み))
くまモンが殿堂入りした今、みなさまどうぞ滝ノ道ゆずるをお願いいたします。箕面市のマンホールにもなってるんですよ! http://t.co/6SrpanvX
TMW_papa (manhotalk_bot がリツイート)
Dancing723_jp (manhotalk_bot がリツイート)
くまモンが殿堂入りした今、みなさまどうぞ滝ノ道ゆずるをお願いいたします。箕面市のマンホールにもなってるんですよ! http://t.co/6SrpanvX
teniwoha (teniwoha)
マンホール蓋。
図柄はキリシマツツジ。彩色版。
静岡市清水区。
清水駅前でまだ新しいものを発見。たまに目にするオレンジ色のものは、これが褪色したものだったのか。 http://t.co/bWqx69BI
teniwoha (manhotalk_bot がリツイート)
マンホール蓋。
図柄はキリシマツツジ。彩色版。
静岡市清水区。
清水駅前でまだ新しいものを発見。たまに目にするオレンジ色のものは、これが褪色したものだったのか。 http://t.co/bWqx69BI
TMW_papa (蓋散歩びと@尾張ウニ)
. @rzeka_52 小倉は初期工事区域のほぼ全域を歩きましたが、名古屋市型の人孔蓋が2枚見つかっただけでした。もちろん見落としの可能性はありますが。
http://t.co/TVorQors #manhotalk
TMW_papa (蓋散歩びと@尾張ウニ)
@rzeka_52 はい。日本水道史に記載のあるあたりを歩いてみました。
旧市章蓋は小倉船場郵便局の近くに並んでいました。マンホールマップに1枚アップしています。 http://t.co/7vpC5ePW
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・首都高50周年)
さて、高田馬場1丁目点字図書館裏の水道工事現場です。今日は休工。新旧制水弁と仮設止水栓。「浅埋」 #manhotalk http://t.co/y5XgDRfO
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・首都高50周年)
仮設止水栓さん #manhotalk 無機質な蓋だお。 http://t.co/72vYT89m
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・首都高50周年)
デビュー前の消火栓。 考えてみればこの一代前の蓋ってあまり意識しなかった。ちゃんと写真撮らないとね。 #manhotalk http://t.co/j093t6KZ
TMW_papa (蓋散歩びと@尾張ウニ)
下関下水道
日本水道史によれば明治30年完成、燈孔数87個...
数十年を経て昭和に入るころには半数の人孔、燈孔は埋没し下水管は約2,3割しか利用できず...
同市の公式HPの下水道中期ビジョンでは、戦前の下水道の歴史は無かったことになっている... #manhotalk
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・首都高50周年)
そういえば高田馬場に住んでいるとあまり意識しないのだけど、交差点角にあるチャイム装置や主要な道路に張り巡らされている点字ブロックはこの界隈独特のものだね。
shizufan_michi (Michi)
マンホールよりだいぶ小さい仕切弁までもサッカーで二度見&激写♪(´ε` )@清水区 http://t.co/K825rDzj
shizufan_michi (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールよりだいぶ小さい仕切弁までもサッカーで二度見&激写♪(´ε` )@清水区 http://t.co/K825rDzj
bicivita (h.y)
bicivita (manhotalk_bot がリツイート)
Hiko_murasa (村紗東高円寺水蜜)
地下鉄博物館には目立たないけど貴重な展示物があるわ。営団の初期団章が入ったマンホールの蓋。1001号のそばにひっそりとあるのよ。また街中にはSマークのマンホールの蓋があるから探してみれば? http://t.co/MoHcV9ed
TMW_papa (蓋散歩びと@尾張ウニ)
今年の7月に行われたマンホールナイト2の時のプレゼン資料「燈孔見聞録」をpdf化して公開しました。
http://t.co/Mm7nIMAs #manhotalk
TMW_papa (manhotalk_bot がリツイート)
今年の7月に行われたマンホールナイト2の時のプレゼン資料「燈孔見聞録」をpdf化して公開しました。
http://t.co/Mm7nIMAs #manhotalk
tss_0101 (tss)
予想外の場所で沖縄セルラーマンホール発見。那覇市民会館裏。赤十字病院との間にもあり。 #manhotalk http://t.co/ZQWhO8FY
sorakuroyuki (そらくろゆき)
かっぱ寿しの前の歩道のマンホールがかっぱだったよー。お腹いっぱいで帰りますー。 http://t.co/V7gmKrLO
yam_syun (manhotalk_bot がリツイート)
先ほど投票を完了。復興小学校が投票所なので投票の待ち列も建物見学できて楽しい時間。古いマンホールも見つけてしまいました。権利も気持ち良く行使したので神楽坂のとんかつ屋さんあげづきさんで夕ご飯にします。投票まだの方も、まだ間に合いますよ!
sorakuroyuki (manhotalk_bot がリツイート)
かっぱ寿しの前の歩道のマンホールがかっぱだったよー。お腹いっぱいで帰りますー。 http://t.co/V7gmKrLO
KMB_oji (古書カフェ_くしゃまんべ_竹内)
汐留で最終日のルオー、サーカス展に滑り込み。きらびやかな衣装や笑顔の裏にある悲しみや醜い部分を見た。悲しみや醜さの先のはなやかな舞台も見える。間に合ってよかった。貴重な映像にうっとり。 http://t.co/uElrDRk5
mrsy462 (shugo morita)
Echigawa town Shiga pref, manhole cover 2 (滋賀県愛知川町のマンホール2) http://t.co/EphUxAxp
mrsy462 (manhotalk_bot がリツイート)
Echigawa town Shiga pref, manhole cover 2 (滋賀県愛知川町のマンホール2) http://t.co/EphUxAxp
kayo_kerorine (やまいち かよ)
kayo_kerorine (manhotalk_bot がリツイート)
47501380 (manhotalk_bot がリツイート)
坂田喋れないから唯一の日本人通訳土方と毎晩マンホール(モンゴルの家)でお酒飲んだりしてるんじゃないか。寒いからかなり度のきつい酒(バター入り)飲んで毎晩セッ久してんじゃないか(日本人の喘ぎ声久しぶりで燃える坂田)
47501380 (manhotalk_bot がリツイート)
ぴええ!でもあのマンホールテントの中で寒いから二人でもこもこの毛布にくるまってセッ久後に今まで撮ってきた国の話するとか超素敵じゃんかよお!ランプの火がフッて消えたから火つけようとマッチに手のばしたらその土方の腕掴んでチュウする坂田とかさあ
TMW_papa (蓋散歩びと@尾張ウニ)
しばらく放置していた「高松マンホール再訪問 下水道の蓋 」をブログりました。
http://t.co/wM4aQvgQ
松山、高松はもう少し探索する価値がありそうな街です。 #manhotalk http://t.co/irvLthQD
TMW_papa (manhotalk_bot がリツイート)
しばらく放置していた「高松マンホール再訪問 下水道の蓋 」をブログりました。
http://t.co/wM4aQvgQ
松山、高松はもう少し探索する価値がありそうな街です。 #manhotalk http://t.co/irvLthQD
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)