kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・さらば竜飛海底駅)
おー、いいな表示機。森尾電機製なんだな。205系は電圧比較式?
aya2525_ (manhotalk_bot がリツイート)
今日のスタンドを発現ッ! スタンド名「テレビ・ロマンティスト・ガチレズ」! マンホールを撮影する能力! セリフ「シンさんくっそわろたッ! シンさんくっそわろたッ!」 http://t.co/e72VWVtJOT
ytm0925 (manhotalk_bot がリツイート)
笠懸町(現在合併してみどり市の一部)のマンホールです。町名の由来にもなっている笠懸(疾走する馬上から的に鏑矢を放ち的を射る伝統的な騎射術)の様子がデザインされています。 http://t.co/NU2lf4784I
nigirie (manhotalk_bot がリツイート)
小学生の時、岡崎スポーツガーデンの周りを走らされてたらデザインマンホール蓋に気付いて、そこから虜になったのです。
momon0921 (manhotalk_bot がリツイート)
キタローとエリザベスでデートしてマンホールに大はしゃぎしたい(*´ν`*)あそこのベスたん可愛すぎやから
CRACK_Aimar10 (manhotalk_bot がリツイート)
近所の割とよく通る道がマンホールと路面が面一になってなくて車で通るたびガッタンガッタンなってたのが綺麗に再舗装されてた。うむ、苦しゅうない。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・さらば竜飛海底駅)
あれ、マンホールbotくん、燈孔でリツイートしてる?www
jibusakon (manhotalk_bot がリツイート)
大分県別府市のマンホールは確認しただけでも十二種類。時間が無かったので1種類しか撮影していない私は別府再訪か・・
1025paru (manhotalk_bot がリツイート)
JR本八幡付近で撮影。前にUPしましたが、スマホに変えてからは初なので、とりあえず載せておこう…_φ(・_・ )市川市の普通サイズのマンホール蓋はバラと松、または松のみ(だった気がする)ですが、ミニサイズの蓋は何故か魚と松。 http://t.
tainoshippo (たいのしっぽ N鯖)
TLに次々と牡蠣・河豚・鮟鱇の画像が流れてくるってなにごと?わたし何か悪い事をしたの?
pokemi_min (manhotalk_bot がリツイート)
たぶん秘密の地下通路の入り口w RT@suzuosuzu: めくったら宝物が出てきそう! RT@pokemi_min 蓋これくしょん♪埋もれてるw 長い間開けられる事なかったのかな #manhotalk #万博公園 せせらぎ広場で http://…
kokutetsu1987 (manhotalk_bot がリツイート)
台帳で燈孔のしるしを探す簡単なお仕事。これまで管渠の結節点と間違いやすかったけど、あれは800番台の人孔番号だから、遠めにみても判断できる。