Ck365world (manhotalk_bot がリツイート)
もともと大好きなゆり花温泉で山北町のマンホールカードをもらえてうれしい。村上から列車で海を見ながら移動して温泉、って最高!地域の温泉が配布場所ってとこ増えるといいな。 https://t.co/TyBn4FYhAA
MSNG_72 (manhotalk_bot がリツイート)
初回遍路の時、弥谷寺で会ったお遍路さんはマンホールの写真を撮り続けツイートしていたのを思い出す。我は後に社会インフラ系へ転職した関係もあり、下水道(敷設)とは密接。 思いもよらないところで繋がっている。
reina1228 (manhotalk_bot がリツイート)
道の駅池田温泉✨ このマンホールを探して撮影&SNSにアップすると、 お得にお買い物が出来ますよ〜( *´︶`*)💓 5月末までの期間限定企画なので、是非この機会に遊びに来て下さいね🎵… https://t.co/jPs17bxXyh
as_sakimori (こひつじas防人%食用に適さない)
そういれば、「酒場の女主人」を『ママ』と呼ぶ文化は、バブみを求める客の需要なのか知らん…?
kotone326 (kotone himiya(ことねっち))
[google+から] #manhotalk 《3月2日撮影》静岡県東伊豆町稲取にあった町章入り制水弁。(外枠付きの角蓋) 写真右はPC上で回転+変形したもの。 https://t.co/JvOmhkl8aS ⇒路傍のアート-tumblr
kotone326 (kotone himiya(ことねっち))
[google+から] #manhotalk 《3月1日撮影》静岡県河津町笹原、伊豆急行河津駅近くにあった町章入り雨水の蓋。(ハニカム模様)駅に戻る途中で、とっさに撮影… https://t.co/H11JroSePo ⇒路傍のアート-tumblr
kotone326 (kotone himiya(ことねっち))
[google+から] #manhotalk 《3月1日撮影》静岡県河津町田中、来宮神社近くにあった町章入り防火貯水槽の蓋。 ☆ 河津町で撮影した蓋は、次の1枚で終わり… https://t.co/Cj6vdKu0LO ⇒路傍のアート-tumblr
kotone326 (kotone himiya(ことねっち))
[google+から] #manhotalk 埼玉県羽生市三田ヶ谷、キヤッセはにゅうの「むじなも市場」前にあった「むじなもん」のデザイン蓋。直径60cmのマンホール蓋と隣… https://t.co/nt046u9Zw0 ⇒路傍のアート-tumblr
kotone326 (kotone himiya(ことねっち))
[google+から] #manhotalk 《3月1日撮影》静岡県河津町笹原、伊豆急行河津駅近くにあった「水」マークの仕切り弁と温泉の排気弁。写真の左下と右下はそれぞれ… https://t.co/ey7RreWtW6 ⇒路傍のアート-tumblr
kotone326 (kotone himiya(ことねっち))
[google+から] #manhotalk 《3月1日撮影》静岡県河津町田中、町役場近くにあった「水」マークの消火栓蓋。 ん?本来、角蓋か消防車が描かれた直径60cmの… https://t.co/ugKqsAynfs ⇒路傍のアート-tumblr
kotone326 (kotone himiya(ことねっち))
[google+から] #manhotalk 《3月1日撮影》静岡県河津町谷津、栖足寺近くにあった「温」マークの量水器とバルブの蓋。下の1枚は、蓋部分だけ青く塗りつぶして… https://t.co/JgJJVnt7YR ⇒路傍のアート-tumblr
berlinbau (frypangsan がリツイート)
ベルリンのマンホール。テレビ塔からブランデンブルク門、連邦議事堂、オリンピックスタジアムなど、観光名所が描かれたこのタイプ、実はドイツではとても珍しいデザイン、マンホール拓やってる人がいるのにも納得です!個人的には熊の紋章が入った… https://t.co/hGunN7Tte6
berlinbau (nayuta_tuduki がリツイート)
ベルリンのマンホール。テレビ塔からブランデンブルク門、連邦議事堂、オリンピックスタジアムなど、観光名所が描かれたこのタイプ、実はドイツではとても珍しいデザイン、マンホール拓やってる人がいるのにも納得です!個人的には熊の紋章が入った… https://t.co/hGunN7Tte6
ys_soulnumber8 (manhotalk_bot がリツイート)
【Articles that I felt today】 今日の個人的に気になった新聞記事は、 この6項目。神奈川県 横浜市 青葉区が今、男女共に長寿の町として有名になっていますね。ですが、我が地元の平塚市もご当地マンホー… https://t.co/YDRWa5g2AQ
gonta0170 (manhotalk_bot がリツイート)
ようやく自宅に帰ってきました>_< 食事も殆どできない超ストイックな旅でしたが、マンホールカード11枚と消防カード1枚‥それに名城を5ヶ所訪ねました。走行距離約1000kmの旅を終え、明日からの仕事に備えます(( _ _ ))..… https://t.co/D9OiMx4FjI
chocola7sweetyy (manhotalk_bot がリツイート)
スイッチ見て目が冴え覚めてしまったからマンホール見だしたらこんな時間になってしまった😅 今日も仕事なんに早く寝なきゃ💦 てか
sagami_gekkouda (manhotalk_bot がリツイート)
2018.04.22 第571回 <メッセージテーマ> 4月28日から愛川町では「マンホールカード」は発行! 「ダムカード」も人気です! カードは儲かるかもなあ。 月光団も相模原・町田・愛川町の○○○でカードつくりました! 結局の… https://t.co/iNMea3FbP9
_diu_ (ぢう)
お弁当はミートボール、タケノコとコンニャクの煮物、ニンジンとなめたけのあえもの、ほうれん草、ミニトマト、キャンちく、木耳佃煮、松茸のふりかけご飯。 #obento https://t.co/FkTBHQLK3j
Kaodesuyo (manhotalk_bot がリツイート)
明日のAqoursマンホール色差し体験で気になること ・おやつもぐもぐタイムはあるのか? ・そもそもおやつはでるのか? ・っていうか着ていく服がない
LAREINELOVER13 (manhotalk_bot がリツイート)
あさひくん!私の地元、横浜の旭区という所のマスコットなんですが、ずっと欲しかったLINEスタンプ発売されていました!今朝みつけて即買した❤マンホールや看板にもいます!旭区に着たらみてみてね!宜しくお願いします(*'▽'*)… https://t.co/48ROELANXl
bornincatmanor (manhotalk_bot がリツイート)
わたし穴尾閉子(あなおとじこ)! 今年からエリートの通う聖マンホール高校に通うことになった金属女子! つまりマンホール一年生! なんだけど…初日から乗用車が黒塗りの自動車に追突するところに遭遇しちゃってたいへーん!わたしのマンホー… https://t.co/uaUg8FCMsP
_tail_koubou_ (manhotalk_bot がリツイート)
公園にぶち当たって「あぁ、川が……」ってなったけどよくよく見たらマンホールが点々とあって辿ったらまた川があった!
ishi_k0r0 (manhotalk_bot がリツイート)
5.マンホールが好きです。今けっこう流行ってて嬉しい(*´pq`*) シンプルな幾何学模様もいいし、ご当地バージョンもいい。カラーもあったり、QRコードがついてるのもあったりで、お出かけした時は地面をチェックしています。 「仕切弁… https://t.co/mnkg7nLFsF
nijinogesuidou (manhotalk_bot がリツイート)
さて、これはなんでしょう?? 正解は東京都のデザインマンホール、カラーバージョン!のパズルです。なんと実物大★館内で挑戦してみてね!(結構難しいです!) 本物は #蔵前水の館 にてご覧いただけますよ♪見学すると同じデザインの… https://t.co/9T9qpympwo
Kaodesuyo (manhotalk_bot がリツイート)
明日はマンホール工場見学が思ったより時間かかりそうなので諦めて、日曜日の神宮のチケット抑えた
boundey_gx (破雲泥)
「機動戦士ガンダム Gフレーム3」9月発売決定!本日より予約受付スタート! https://t.co/0n2nkdWu7O 食玩のカテゴリっぽいから素材そのものへの不安はあるけど写真見る限りロボ可動素体としては悪くなさそうなんだよな