2:39 PM 1/25 2020
(怪奇下水男(rzeka)) そして15分ほど歩いただけで5枚も見つかるコレ。巷説通り、千住町の家庭用汚水枡蓋なんだろうか。 #manhotalk https://t.co/Vw7YMzK5AD
2:53 PM 1/25 2020
(怪奇下水男(rzeka)) 昔来たときには車が停まっていた江戸川上水町村組合の消火栓蓋。いやはやこれは逸品。 #manhotalk https://t.co/pZNZNRKHD8
kasai_minami (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールカードは貰いに行く。 座標蓋の写真も近くにあれば撮る。 けど、カードになってる蓋って、このために作ったカラーの蓋!てのが多い(ような気がする)から、 普通の蓋好きの私としては、それより通常の蓋の写真を撮るな。 #マンホールカード
104hero2010 (manhotalk_bot がリツイート)
【足元の太陽:マンホール】 狭山市のマンホールカードゲット!駅前には少し色の異なる実物が。「汚水」の中央の市標は「サ」に「山」を重ねたデザイン。消火栓にはマスコットの「おりぴぃ」更に複数のカラーマンホールも発見 #manhole… https://t.co/HlTKoQXgQa
nyankobon (ふむふむ)
ひとり旅でも大切な人の事は忘れないよ。 お土産選ぶ時はちゃんとその人達のこと考えてる。 帰る場所があるからこそ、たまの自由も楽しめるのかもしれんね。
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
@chintan0909 いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせす
shikoren4500 (獅虎連@廣域鐵蓋搜査旅團)
#浦安市 の新蓋撮ってきました。 新浦安驛前の汚水蓋と市役所前の雨水蓋。 長島製だからデザインがきめ細かい。2分割の仕方もイカしてるね。 アノメーカーではたぶんコレは作れないね。 鍵穴見ると新蓋はNCT型みたいだね。 市役所の横で… https://t.co/MWgj5wFJEY
RoSK7bSlOLiF5ty (大dai)
マンホールマップの登録の仕方がいまいちわからない(´._.`) 編集で経度の入力ができない(இ﹏இ`。) 外国の海にマンホールが😅
Peeeeeko5 (manhotalk_bot がリツイート)
ちょ!オーディションブルーの取材・文=丸山ゴンザレス‼️😭 こんなところで発見するとは。クレイジージャーニー初回から見てたし複雑だけど嬉しい。 あのマンホールの住人ブルースリー(自称)だったな。流星くんとかすってる(笑)丸山ゴンザレスも筋トレすごいよな。元気かな
Orihika (manhotalk_bot がリツイート)
第2回 マンホールイズム 〜マンホールカードを語る会〜 | 東京カルチャーカルチャー|あらゆるものをイベントにできる飲食スタイルのイベントハウス|イッツコム https://t.co/qZjQbMSjOi
runrunemirin (manhotalk_bot がリツイート)
今朝の地元紙。 名古屋上下水道局が、公募したマンホール蓋のデザイン 入賞10点が決定! 3月には上下水道会館周辺に1点ずつ設置されるらしい。 設置されたらウォーキングがてら探しに行こ〰️!! 個人的には…味噌煮込みうどんのデザイ… https://t.co/FmGXEWnHmG
Usono_KM (manhotalk_bot がリツイート)
アナザーキバ回、あのノリがずっと続いてたらあたまおかしくなってたとおもうけど一回限りの話題性とマンホールの最強さと「まあ、あれでなんだかんだウォズの最強フォームが手に入ったしな」ってので大丈夫になってる感じはある(そうか?)
tateno_yuki (manhotalk_bot がリツイート)
📶5G基地局、景観に配慮 ・NTTドコモ→電波を通しやすい素材でできたマンホールにアンテナを埋設 ・KDDI→発光ダイオード(LED)街路灯 4Gに比べ電波が遠くまで届きにくく大量の基地局必要のため。 https://t.co/C0HVLq7qBm
KAZ_Aizawa (manhotalk_bot がリツイート)
伊豆の国市観光案内所で、伊豆の国市のマンホールカードをいただきました! 図柄は、世界遺産の韮山反射炉と高くそびえる富士山。そして特産のイチゴ。 カードの座標は、伊豆箱根鉄道駿豆線の韮山駅東側です。 ちなみに見えている出入口は学生専… https://t.co/7QxVn9FRqi