ashuring (吉岡あしゅりん)
食事のために生き物を殺すことと、知的好奇心を満たすために生き物を殺すことに、罪深さの多寡があるのか?
heavydrinker777 (manhotalk_bot がリツイート)
今年は何回目かの年男🐀🐀 何か始めようと思い… マンホールカード集め始めました🎵 何年掛かるか分かりませんが(笑) 綺麗な景色にも出逢い楽しいです😆 本当は…色々な土地でのカード集めを理由に美味しいお酒を飲むのが本当の目的です(笑… https://t.co/T4VL64fOHo
qolriseabove (manhotalk_bot がリツイート)
わたしは道を歩くときマンホールとか ちょっと地面の色が違うとかが やたら気になって、 人だったか揉みたいな強迫観念で 何度も振り返ったり戻ったりの 強迫があるので 強迫ひどくなったここ2年近くは 道歩くとき常に路面に集中してる 感じったんだけど
kumacchon (Can☆)
帰国を希望して、 1号機のチャーター機に乗せてもらって、 検査を拒否ってどーゆー事?! しかも帰宅?!
Uechiline (manhotalk_bot がリツイート)
今日は、一緒にお肉食べに行ったお友達からも、島根県浜田市のこれまたレアなマンホールカード頂きましてですね!! 石見畳ケ浦、シロイルカ、浜田マリン大橋! https://t.co/3Lk571IIme
reina1228 (manhotalk_bot がリツイート)
道の駅池田温泉 瑞草園さんにマンホールグッズや直筆色紙など色々置かせて頂いてます〜!! お茶もめちゃめちゃ美味しいので、池田町にお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ💓 https://t.co/6PXoEopiTP
ittouya905 (manhotalk_bot がリツイート)
やっぱ推しを眺める最高の立ち位置はマンホールの蓋だと思うんだよ行く末を見守り帰路を見届ける、そんな足元の円盤に私はなりたい 排水溝の蓋でもいい風呂場の(下心)
gentil_danna (manhotalk_bot がリツイート)
各地のマンホールカバー vol.1463 @埼玉県深谷市 旧大里郡花園町時代の「しゅうはい」用で、町のシンボル(花鳥木)であった「福寿草」「ひばり」「モクセイ」を集めたデザインとなっています。 町は2006年1月1日、深谷市への新… https://t.co/2A95lilc1t
si_numadu (manhotalk_bot がリツイート)
【Aqours SL & マンホール】 おはヨーソロー⚓️ ホテルセレクトイン沼津です🏨 先日キラメッセぬまづにて展示物を撮影致しました❗️ こちらのAqoursマンホール、2月以降は沼津市民文化センターなど他施設でも展示され… https://t.co/RkZyf1PaqH
kwhrkym (manhotalk_bot がリツイート)
隣市のマンホールカードになりそうな確率の高いカラーマンホールの記事。 マンホールのデザインとかやってみてぇなぁ。 営業もってかえんねぇかな。このテの仕事w 無給でもいいからやりたいw https://t.co/XT9N07KA7I
yarouhaiho (manhotalk_bot がリツイート)
福岡市で出会ったマンホール。 1枚目:鳥、ヨット、街並みを表してるそうな! 2枚目:福岡市花の芙蓉。真ん中は福岡市章。 3枚目:亀甲模様。真ん中のマーク何か調査中! https://t.co/VaSQTKUdnr
ofurumin (manhotalk_bot がリツイート)
おはようございます🌤️ 久しぶりに青空多めの空~\(^o^)/ 昨日マンホールカードをリベンジでもらいに行った敦賀の鉄道資料館、前回行ったのはこの写真の「うみんぴあ大飯」での出没の後でした😅 https://t.co/hZVGhJ7F7q
L20Lily666 (manhotalk_bot がリツイート)
海の景色を堪能して帰り道、通ってきた路地のマンホールの一つがパワースボットみたいに、まさに光に照らされて金色に光ってたんだよね
11:15 AM 1/30 2020
(怪奇下水男(rzeka)) またくだらんものが流行るものだ。「この下を流れるウ●コは運が良ければオリンピック会場に達します」という目印かな(芝浦処理区内なので) #manhotalk https://t.co/LuU3DATWDN
noppi_h1207a (manhotalk_bot がリツイート)
そうそう、全然覚えてないのよね。 以前短大で聞いた話では、わざわざ海外旅行に連れて行ったんだけど子どもに思い出の絵を描かせたら、描いたのはマンホールだったんだって。母はガッカリしたけど、子どもの目線は高さ的に下見ていたり、大人とは… https://t.co/59jAx1WgB0
ma01302250sa (manhotalk_bot がリツイート)
東京2020五輪デザインマンホール、20枚限定設置なのだが、確認できたのは、夢の大橋5枚、代々木公園5枚、上野公園3枚、井の頭公園1枚、日比谷公園5枚、計19枚、1枚足りない恨めしやである。残り1枚どこにあるんだろ?… https://t.co/MpK8qoy9fZ
bakaruto (manhotalk_bot がリツイート)
「一日一鯱」。東邦ガスのマンホール蓋。中央の鯱マークは旧社章。昔はガスメーターにもこのマークがありましたが、最近はとんと見かけません。絶滅危惧鯱です。鯱分類=デザイン型・実用類・路上系 #一日一鯱 https://t.co/ucTIy6Y44V
DT_humanity (manhotalk_bot がリツイート)
地形、歴史、見えない境界線、看板やマンホール…「いつもの街」が「おもしろい街」に見えてくる、あなたの視界を変える「メガネ」は実にたくさんあります。東京に残るかつての川や水路跡「暗渠」メガネ、そして1万年以上前から続く縄文・弥生・古墳メガネを通して新しい景色を発見していきます。
gaitack (manhotalk_bot がリツイート)
キバを見てないから言えるかもだけど ジオウキバ編、いらないのはキバ要素だと思う 釈さんがアナザーギンガなら話めっちゃすっきりすると思う だからこそあそこまで印象に残るんだけど。マンホールが
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君)
条件が良くなるたびに取り消してなるべく安く買うとかいうライフハック。いつか訴えられるかな?や、向こうが約束より遅れてくるんだから旧型モデルを腐ったころに送り付けてくるならそれもアリだろう。(サイコパスな微笑み)