MH_dnnnnnnnc (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールカード308枚めは静岡県御殿場市。JR御殿場駅より印野本村行き富士急バスにて富士山樹空の森下車すぐビジターセンター売店レジにてゲット!富士山とフジザクラをバックにSLのD52が走るデザイン。座標蓋はJR御殿場駅富士山口で… https://t.co/LrpkSqDiZg
toukun_021009_j (とうくん Tokun🍵)
都内で、隣接した賃貸マンションのベランダに登れないよう、ねずみ返しみたいなのが付いた可変標識柱を見つけた。 しっかりしたやつだから、要望というより設置当時からか?
hemo_32 (manhotalk_bot がリツイート)
足元にマンホールもあるし暗渠か何かのゲートなんだろうけど、街中の歩道にゲートが生えてるのは初めて見た
tarotaronyan (かゆ)
≪メ~テレ開局60周年記念 Fantasy on Ice≫ 会場の外にメーロメロメ~テレの顔ハメ看板があるなど祝祭感があっていいですね。おめでとう、メ~テレ。 第一部終わって、欠場された樋口新葉さんとコラボレーション予定の歌『声』… https://t.co/HWKaP41kU2
cOm6O0xOOWWG7Dw (manhotalk_bot がリツイート)
ネットファインディング 5G送信機は煙突、教会の尖塔、教会の十字架、街灯、ボラード、道路標識、追加の借家に隠されているだけでなく、マンホールの蓋からも送信されます。 または、それらのすぐ隣に住んでいます! これはすべて、計り… https://t.co/JNOLjoPRJW
rurushakudo (manhotalk_bot がリツイート)
帰ります。今回は、マンホールカードなどのカード類・御城印・御朱印を貰いに街歩きをたくさんしたので充実した2日間でした。 少し散財しましたが。 いつもの椎名へきる号で帰ります。来月は来るかな。まだ未定。 https://t.co/HbHPH5vJYG
chisa_b (manhotalk_bot がリツイート)
マンホール好きってテイの女がやたら増えてる気がする。 本当に好きなのか?と問いたい。
tksmsitm (manhotalk_bot がリツイート)
本庄市2枚目のマンホールカード 配布している本庄早稲田の杜ミュージアムにはモデルになった埴輪も飾られています(写真OKとのこと) 市のキャラクターはにぽんの基となった埴輪が真ん中に┌|∵|┘ https://t.co/ZVzJyJDCMM
bruary02 (manhotalk_bot がリツイート)
小出しにする昨日の話 旅名人で行くJRウォーキングin竹松~かんざらしを添えて~ #鉄コン 編w ウォーキング中は無理だったけど隙を見てマンホールも撮影 無事、長崎のナンバーワンでオンリーワンに君臨するなどしている 三c⌒っ.… https://t.co/IA8Rs8g9vX
rakuseki (落石横丁)
仕事終わって飯買って帰宅。食い終わった。宿の手配しなきゃ。
kanoekana (manhotalk_bot がリツイート)
群馬県前橋市で見つけたマンホール。市の花「バラ」がデザインされてます。真ん中のバラの色がいろいろあって、街中を歩きながらコンプリートするのが楽しかったです。 前橋散策の様子はブログから↓… https://t.co/EIKofgp1aC
travelhpinf (manhotalk_bot がリツイート)
キン肉マンのマンホール❷ 昨日、大阪城ホール近くにあったマンホール。 今日は、大阪駅近くのグランフロント大阪付近にあるマンホール😲 場所は、グランフロント大阪北館とヨドバシの建物に行く交差点付近⁉️ 左前のダイコク薬局の交差点… https://t.co/1cbVVKVSFv
tetsuko_ef81 (傭兵鉄子)
【本日の蓋】弥生式土器のデザイン蓋@ 東京都江戸川区北小岩。江戸川区内には多くの親水緑道があり、上小岩親水緑道には弥生式土器のデザイン蓋が敷設されています。デザインの由来は、緑道近くで発掘された上小岩遺跡から。弥生中期〜古墳時代前… https://t.co/UZUniR0tY7