mikawashinpo (manhotalk_bot がリツイート)
西尾市役所本庁舎北側にある多目的広場内に、市の木であるクスノキのデザインをカラー塗装した「下水道デザインマンホールふた」が設置されました。 市制70周年記念としてマンホールカードを作成することになり、その象徴として設置されました。… https://t.co/hNlPeevt3o
sotetsukun_sub (manhotalk_bot がリツイート)
本当にマンホールほど特定が簡単なものはないから自宅周辺とかは絶対に道だけでも撮っちゃいけないんだよ。
YokoandKai (manhotalk_bot がリツイート)
愛知県豊田市、旧・一宮町のマンホール。 旧・一宮町の町章と町の木モクセイと判明🌿 モクセイって日本原産だっけ?と調べたら👇 ”キンモクセイは中国からの渡来とされ、日本では雄株しか見られない。ただし…”… https://t.co/HIz3vE4WZW
ToYou1107 (manhotalk_bot がリツイート)
遠回りをする余裕のある日にはゴジラ様ヘッドを拝みゴジラ様達のおられるマンホール蓋にご挨拶しゴジラ様の自販機で買ったお茶を飲みながら出勤しているので本当に恵まれた環境だと日々感謝しております
Angelinafunfair (manhotalk_bot がリツイート)
ミュシャの絵なら以前中百舌鳥でよお見かけたけど…_(┐「ε:)_ ミュシャの絵マンホールはまだ見た事ないわ〜_(:3」z)_
as_sakimori (こひつじas防人%食用に適さない)
>RT言及 電動ドライバでネジを遠慮無く締めた結果、ナットが埋まってる土台ごと割れてる…なんてのを直し対応したのは昔、割と頻繁に有った……
m1UgxEw7p9GIcys (manhotalk_bot がリツイート)
磐田のマンホールカードは同行者の親がもう1枚貰ってくれたから1枚はお土産として知人にプレゼントします。1人1枚のみだからマンホールカードに興味ない方にお願いして自分用とお土産用をGETするというやり方が個人的にはベストかな。本当に… https://t.co/wyL0HQAC62
m1UgxEw7p9GIcys (manhotalk_bot がリツイート)
用事のついでに磐田駅北口にある磐田観光協会に寄り、しっぺい君のマンホールカードを貰ってきました。マンホールカードは1人1枚のみの配布は止めて1人5枚位迄にした方がマンホールカードの魅力を感じお土産にしたりコレクションしようと思う方… https://t.co/fSMZxqg178
maHT1fqYpgUH584 (manhotalk_bot がリツイート)
北海道のマンホールカードのツイートをしましたが、数枚写っているのは、家族で旅行して集めているからです。 1人1枚のルールは守っています。 ツイートに対していろいろ言われて、旅行が楽しかったのに🥲悲しいです
as_sakimori (こひつじas防人%食用に適さない)
>RT言及 「手間は掛かっていないけれど料理したぞ感が出る見た目の品」は…そこまでの品は作れていないなぁ… 若い頃は「なんでも炒めたくなる症」で高火力ガス台や中華鍋を使いまくっていたけれど、行き着く先がどうしても「食べるのは自分だけなので見た目への配慮が出ない」だから……
spimaakun (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールも商店街の柱にもレッサーパンダ♪ヨーロッパンキムラヤのパン屋さん初めて行きました(創業1927年の老舗) 東京銀座木村屋總本店から『木村屋』を名乗ることを認められた證(あかし)が飾ってあります。我が家では大好物のサバエド… https://t.co/XXjuD6Z1Lj