atoriemoriji (manhotalk_bot がリツイート)
川崎暗渠探訪。20分あれば探索できるオススメ暗渠。幸区古市場の暗渠。多摩川河川敷のポンプ場から暗渠跡の公園が始まり、鹿島田駅そばの交差点までジワジワ幅が狭くなります。そこからは遂には路地裏となります。そしてなによりマンホールに耳を… https://t.co/W2t2lIhOJs
gorotamamaa2 (manhotalk_bot がリツイート)
昨日は「下水道科学館」へ。楽しく遊びながら学べる素敵な空間でした☺️下水道の大切さがよ〜く分かりました🥺北海道では下水道が整った時25年ぶりにサケが戻ってきたそうな🐟下水道が環境を守ってくれてる👆下水道のこと、マンホールのこと、息… https://t.co/2LCanZHW8j
mkrb_2290 (manhotalk_bot がリツイート)
あ〜わかる……正式にはマンホールの蓋なんだけど、略称が完成にマンホールになってるよね マン蓋言う人も全然おらんし
root0093 (manhotalk_bot がリツイート)
悠人 → 葦木場 『安保』から長崎バス(100系統)に乗り『江川』バス停で降車。(葦木場最寄りは土井首中学校前だがこの路線はそこを通らない) バス停そばの信号を渡り福江薬局方面に曲がる(交差点写真撮り忘れGoogleマップ)。葦… https://t.co/LvvoJT6VnI
MFRSW (manhotalk_bot がリツイート)
家にマンホールの蓋があるってどういうこと?と思ったらオブジェにしてるのか<川島町
Devaiseth (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールの蓋って「マンホールの蓋」としてセットで覚えたらしく、あれをマンホールと思ったことは幸いないですね。