trung_vs (manhotalk_bot がリツイート)
住所を知らない友人から送られてきたLINEから最寄り駅がどこかまで調べる事出来たことがあって、それ以来自分で撮る写真にはなるべくマンホールとチェーン店映らんようにしようと思ってるけど、全てを無駄にするラーメン屋の器で行動範囲が分かってしまう。
kumacchon (Can☆)
今年のバレンタインのデセールは「グラニテ・オ・ショコラ」。 驚くほどの水を加え、シャバシャバだったのに、すごーく濃厚なシャーベットに!これは美味しい🎵 (溶けるから盛り付け焦ってたの。許してたもれ) 「斉藤美穂の生チョコレート」掲… https://t.co/yEiRMqEvmN
purinsan_obu (manhotalk_bot がリツイート)
ポッチャマルシェのロゴの方のギフトを送ってくださる方いませんか? 当方イラストのポッチャマとピカチュウポケフタやピカチュウが写ってるギフト送れます! 美術館はひっそりとマンホールにピカチュウいます✨ ゆるーく募集です。 リプ頂けた… https://t.co/IFJUPF2aY4
white_trqg (manhotalk_bot がリツイート)
どことは言わないけど気になったマンホールの場所みたら予想してた場所と正反対の場所にあってゲラった。
compile_tweet (manhotalk_bot がリツイート)
去年の特別版(第2弾)マンホールカードを収集したときに参加したTOKYOデザインマンホールデジタルラリーから参加賞としてマンホール型ポストカード3種が届きました!妻にも届いたので合計6枚です。参加賞のことは書いていなかったので嬉し… https://t.co/esliyQaZUc
G3RqqiQzvEFzZ5R (manhotalk_bot がリツイート)
誰もが共有できるアイコン的な存在を生み出せることは素晴らしいことだと思う。変わったものに驚く体験も良いが、やはり共感できる体験のためには、共有できるデザイン的完成が必要となる。マンホールの蓋には、意匠の差はあれど、個性は要らない。そうなるべくしてなったものには共有できる想像が多い