itooooosn (manhotalk_bot がリツイート)
宮舘王国では花という花は咲き、枯れることがなく、ありとあらゆる動物に翼が生え、空を優雅に泳いでいらっしゃるので、マンホールは地球の影響を受けて丸くなるんだよね 自分でも何言ってるかわからないです
m0t0k0k0r0_2 (manhotalk_bot がリツイート)
昨日は、マンホールの旅をしてて知ってたのに、なかなか行けてなかった『ちーたんの館』に行っていた😆 それから、丹波竜の発掘現場も見てきた。あんな川沿いで作業するの大変そう💦 https://t.co/83Tw9ak9Xy
tomosappu (manhotalk_bot がリツイート)
岐阜県美濃加茂市のマンホールとマンホールカード 荒々しい木曽川を下る舟下り 昔は材木を運んだりした。 しかし、マンホールカードは市の花のあじさい。 美濃太田駅の北口の柵にアジサイがあったのでそちらとパチリ。カードは美濃太田駅の観光… https://t.co/0kRiFw9f0C
gentil_danna (manhotalk_bot がリツイート)
【人孔図鑑 夜版 vol.2276-2】 @埼玉県北葛飾郡栗橋町(現久喜市) ④ 昨日投稿した蓋のカラータイプを観てきました。 ノンカラーは「おすい」に対して、コチラは「うすい」用。かなり汚れていますね。磨く術も無いのでそのまま… https://t.co/ixbB0AgUkb
ElfiaRimml (manhotalk_bot がリツイート)
2022年1月24日訪問。 同じく館山市、渚の駅館山にてマンホールカードB001。 新たに頒布が始まったさかなクンさんのマンホールカードです。 一緒に写っているのは、ここ館山が舞台の戦翼のシグルドリーヴァです。 未見ですが(苦笑… https://t.co/IBSVHYOgPF
ngshimo (manhotalk_bot がリツイート)
コロナの影響か、外に出歩く事がなくなって数年。人肌恋しい真冬の夜、マンホールさえお目にかからなくなった。
tunusuku390 (とのすく温泉♨️)
札幌の地下鉄に慣れてたので首都圏の直通運転はこんがらかる 地下鉄なのに行き先が1通りじゃないなんて恐ろしい
fumidukiusaka (manhotalk_bot がリツイート)
昼寝した時に見た夢。家の近所のマンホールの蓋がぷよ通のOPみたいなカーくんのデザインになっているのを見つけて、スマホで写真撮ろうとしていた。複数あってデザインがちょっとずつ違っていた。
awayukimugityan (manhotalk_bot がリツイート)
ジオウのライダー誰がLRなるのか考えれば考えるほど、 ・マンホールの蓋みたいの持っているライダーがいる ・担当声優さんが過去のライダー作品で声をあてている ・唐突なキバのLR 仮面ライダーギンガの参戦を感じる。 もしなったらガン… https://t.co/3E9TEkINXG
itt_oss_is_ay (manhotalk_bot がリツイート)
これ見たら、やっぱり佐賀に行きたくなった。 と言う訳で、たとえまん防が出されても佐賀に行く。モチロン感染対策バッチリで。そもそも一人旅だし、大声で騒ぐようなところにも行かないし。移動も基本的にレンタカーだし。 マンホール見に行… https://t.co/dLuXnAbhAs
shimurasatoshi (manhotalk_bot がリツイート)
#電脳コイル BSフジで集中再放送なんてしていたんですね。知ってたら最初から録画したのになぁ。 久しぶりに観るオープニングの頭のカット、マンホールの絵と主題歌の前奏でちょっと鳥肌。
ElfiaRimml (manhotalk_bot がリツイート)
2022年1月24日訪問。 千葉県袖ケ浦市、袖ケ浦終末処理場2F下水対策課にて。 配布場所が市役所から変更されています。 使っている人がいるのかというマンホールマスクと、マスコットキャラクターの「ガウラ」くんです。 そでガウラが由… https://t.co/xrOnpGaYho
sakura_nagasaki (manhotalk_bot がリツイート)
松田町のマンホール。 撮りに行かなかったのが多分ある。 四ツ角からバスで新松田戻って、ロゲットカード貰いに行ったら…人が居ない! 連絡してくれという携帯は電源入ってないか電波の…と言わる。 もう行くもんかっ(ノД`)シクシク… https://t.co/EMNbW92WvU
sakura_nagasaki (manhotalk_bot がリツイート)
道の駅の帰り、何かスイッチが入って遠回りして開成町のカラーマンホールを撮りに行った。 そこまでは良かった。 確か役場の前ってどっかのサイトで見たけど…と思いながら探したら確かに役場の前にあった。 道路の真ん中に。 開成町アホかっっ… https://t.co/F7lsNxti4d