EriFukuchi (manhotalk_bot がリツイート)
〝マンホールのデザインは、各地方自治体がその権利を持っている場合がほとんど。ブランドの立ち上げにあたり、日本全国をバンで周りながら各地自治体や水道局に許可を直接交渉している〟 すごい! マンホールをモチーフにしたアパレルブラン… https://t.co/MADd2LBhoM
SUNDAY49110517 (manhotalk_bot がリツイート)
本日からマンホールカード第16弾配布^ ^ 大泉学園のラムちゃんからスタート‼︎ そこから所沢方面でアムロとシャアからの秋川へ行けるかなー🚗 趣味仲間募集〜同乗されたい方いましたら📩くださいませ〜。金銭請求しませんので(笑) #マンホールカード
tBbXkVEXmX1zMmh (manhotalk_bot がリツイート)
次に帰省するの さくらんぼの時期にしようかな 寒河江のさくらんぼ柄マンホールも 見に行きたい🍒あ、やべ  目が覚めてしまった
natsume_ichigo (manhotalk_bot がリツイート)
新宿観光案内所で貰えるゴジラシルエット👤のマンホールカード。 実はゴジラ氏は新宿区民😙 ゴジラが泊まってる東宝ビルの足元には2つのデザインマンホールと美味しい牡蠣バルACONE😋があります。 今回はゴジラの足元を徘徊❣️… https://t.co/F3z8kB7zQC
RyuichiSato (manhotalk_bot がリツイート)
録画したチコちゃんを見てるんだけど、世の中に「マンホール工場」なるものがあるとは思わなかった。村上春樹の小説みがある。象が働いてる感じ。そこで働くひとはマンホールマンだろうか。マンホール沼というのもあるそうだ。多様性だ。
tmgbourox (manhotalk_bot がリツイート)
2022スタートのマンホールカードは鎌ヶ谷市と船橋市 鎌ヶ谷市は合格祈願パッケージでの配布で受験生のいる我が家には嬉しい仕様 油の吸収剤もいただきました 気軽に始めたマンホールカード集めですがいただく配布物や展示などから上下水道に… https://t.co/vAfwIgOR4f
10:33 PM 1/14 2022
(怪奇下水男(rzeka)) 変なことを考えた。歴史上のできごとで起きた年月日が確実に特定されている最古のものってなんなんだろう。なんであれ現行の暦に換算可能な暦が成立してからのことになるか。日本史の場合多分に天皇を誰から実在と見なすかって論点と重なりそうなのでイデオロギー的な話になりそうだが。
white_wassant (manhotalk_bot がリツイート)
結局、群馬県までは間に合いそうもなかったので埼玉県だけ回ってきました。 埼玉県流域のマンホールカードは一気に集めたかったのでそれができただけでも良かったです。 マスコットのクマムシくんたちの中では緑色のペラっちが一番好き。 土… https://t.co/hmL18L3fFw
waki238 (manhotalk_bot がリツイート)
神奈川県横浜市のマンホールカードです。 マンホールカードは、横浜駅観光案内所で入手することができます。 マンホール蓋は、カラーでなければたくさん見かけるのですが、カラー蓋は元町公園まで行かないと無さそうです。… https://t.co/tkQng5khht
kotokokkoto (孤斗)
ようやく英語版のマンホールカード全8種類コンプリートできたー😆✨ ここまで長かった... ちなみに、北九州市のはマンホールサミットにて、他のは自力で貰いに行ってきました☺️ また新しい英語版とか出たら良いな✨ https://t.co/xHK7Eng0Gq