shikoren4500 (minamu4545 がリツイート) 1:01 午後 1/17 2021 〜 #江差町 〜 22/1741,22/179 蓋裏は確認していないが札幌大成機工製で間違いないだろう。 木古内と同じく描かれているのは咸臨丸....ではなく旧幕府軍のリーサルウエポン開陽丸。 咸臨丸は箱館戰爭を生き拔いた後で… https://t.co/5lknkfNPOD
kitaguchi_komei (北口つよし) 4:46 午前 1/17 2021 そして議員自ら現場を訪れ、関係各所に働きかける中で、中川の堤防の耐震強化やハザードマップの整備、マンホールトイレの整備、公園の防災拠点化、学校の耐震化、体育館のエアコン設置など、さまざまな対策を実現してきました。
K0qyJGhjujQK8S5 (sigrud2 がリツイート) 12:08 午後 1/16 2021 おはようございます。本日紹介する所持ソフトは【おにゃんこTOWN】発売1985年11月21日、価格4900円、メーカー/ポニーキャニオン。迷子の子猫を探し家に連れて帰るACG。マップは何気に広く。マンホールに犬を閉じ込めたり魚屋に… https://t.co/g2hMGQqsq0
meaculpax3 (mea culpa) 9:27 午前 1/16 2021 はまぼう おすい 旧福田町の町の花 はまぼうのデザイン #磐田市 #静岡県 #旧福田町 #福田公園 #はまぼう #hibiscushamabo #picshiz #tankensurujapan #localguides… https://t.co/p8cAk1r8FO
shikoren4500 (minamu4545 がリツイート) 2:31 午前 1/16 2021 〜 #浦幌町 〜 20/1741,20/179 新蓋→旧蓋(町の○○3點盛)→旧蓋(ナナカマド)→浄化槽蓋 新蓋は夕燒けver.もある。 旧蓋の使い分けはメーカーあるいは年代か其の兩方。 浄化槽の專用デザイン蓋は極めて珍しい。… https://t.co/Ix3Tit472D
shikoren4500 (獅虎連@廣域鐵蓋搜査旅團) 2:30 午前 1/16 2021 〜 #浦幌町 〜 20/1741,20/179 新蓋→旧蓋(町の○○3點盛)→旧蓋(ナナカマド)→浄化槽蓋 新蓋は夕燒けver.もある。 旧蓋の使い分けはメーカーあるいは年代か其の兩方。 浄化槽の專用デザイン蓋は極めて珍しい。… https://t.co/Ix3Tit472D
K0qyJGhjujQK8S5 (sfcfc4000_retro がリツイート) 1:26 午前 1/16 2021 おはようございます。本日紹介する所持ソフトは【おにゃんこTOWN】発売1985年11月21日、価格4900円、メーカー/ポニーキャニオン。迷子の子猫を探し家に連れて帰るACG。マップは何気に広く。マンホールに犬を閉じ込めたり魚屋に… https://t.co/g2hMGQqsq0
K0qyJGhjujQK8S5 (where_your_dog がリツイート) 12:00 午前 1/16 2021 おはようございます。本日紹介する所持ソフトは【おにゃんこTOWN】発売1985年11月21日、価格4900円、メーカー/ポニーキャニオン。迷子の子猫を探し家に連れて帰るACG。マップは何気に広く。マンホールに犬を閉じ込めたり魚屋に… https://t.co/g2hMGQqsq0
K0qyJGhjujQK8S5 (レトロゲーマー親父) 11:16 午後 1/15 2021 おはようございます。本日紹介する所持ソフトは【おにゃんこTOWN】発売1985年11月21日、価格4900円、メーカー/ポニーキャニオン。迷子の子猫を探し家に連れて帰るACG。マップは何気に広く。マンホールに犬を閉じ込めたり魚屋に… https://t.co/g2hMGQqsq0
shikoren4500 (minamu4545 がリツイート) 8:14 午前 1/15 2021 〜 #浦臼町 〜 18/1741,18/179 中央のマークは町章ではなく特産品のワインのシンボルマーク。 役場にある展示蓋は實は2枚重ねになっている。田中工業製。 役場のすぐそばには單色ファインセラミックス蓋もあるが、影に… https://t.co/VubQATji5G
shikoren4500 (獅虎連@廣域鐵蓋搜査旅團) 8:09 午前 1/15 2021 〜 #浦臼町 〜 18/1741,18/179 中央のマークは町章ではなく特産品のワインのシンボルマーク。 役場にある展示蓋は實は2枚重ねになっている。田中工業製。 役場のすぐそばには單色ファインセラミックス蓋もあるが、影に… https://t.co/VubQATji5G
df9002 (DF9000) 12:45 午前 1/15 2021 @X_Artesia リバースはまだマップ覚えてなくて地下で迷子になります! マンホールはバック捨てないといけない出口ですよね?ポーチとリグで頑張る感じかな
KMB_oji (オンラインKMB 竹内) 1:01 午後 1/14 2021 佐渡で見たことのない少し古いJIS蓋があった。下水構えの中に「S」と「市」の組み合わさったような紋章。?なんだろ?佐渡市は平成16年以降だけど、それより古そう。佐渡市合併前に市だったのは両津市だけ。でも蓋があったのは旧佐和田町。越… https://t.co/ACK9DJs3ll
shikoren4500 (minamu4545 がリツイート) 5:52 午前 1/14 2021 〜 #岩見沢市 〜 16/1741,16/179 旧栗沢町の蓋。 クリとリスが描かれていると期待したのだが、殘念ながらクリではなくドングリだった。 でもキャラクターの名前は『クリちゃん』。 何だかモヤモヤするぜ。 #マンホール… https://t.co/L6yjNRkXft
shikoren4500 (獅虎連@廣域鐵蓋搜査旅團) 5:52 午前 1/14 2021 〜 #岩見沢市 〜 16/1741,16/179 旧栗沢町の蓋。 クリとリスが描かれていると期待したのだが、殘念ながらクリではなくドングリだった。 でもキャラクターの名前は『クリちゃん』。 何だかモヤモヤするぜ。 #マンホール… https://t.co/L6yjNRkXft
raku1939 (ラクの戦争は終わるか?) 3:05 午後 1/11 2021 googleマップ先生で確認してみたら、やはりマンホールの横に臭気逃げの煙突が立っていた。住んでいるときは全く気にしなかったな……。そしてストリートビューがまだ生家を手放す前の状態で、とても懐かしく悲しい。
shikoren4500 (6Q3iwblUwmU8mLg がリツイート) 10:31 午後 1/10 2021 〜 #厚沢部町 〜 8/1741,8/179 役場の展示蓋は臺座に合わせて木彫りのキャラクターも竝んでいる。 此の縱長臺座は石黒鋳物製作所製である証。 設置されてるファインセラミックスの色蓋はカラーリングが異なる。… https://t.co/tmbfGAXT9Y
shikoren4500 (minamu4545 がリツイート) 2:39 午後 1/10 2021 〜 #厚沢部町 〜 8/1741,8/179 役場の展示蓋は臺座に合わせて木彫りのキャラクターも竝んでいる。 此の縱長臺座は石黒鋳物製作所製である証。 設置されてるファインセラミックスの色蓋はカラーリングが異なる。… https://t.co/tmbfGAXT9Y
shikoren4500 (獅虎連@廣域鐵蓋搜査旅團) 2:37 午後 1/10 2021 〜 #厚沢部町 〜 8/1741,8/179 役場の展示蓋は臺座に合わせて木彫りのキャラクターも竝んでいる。 此の縱長臺座は石黒鋳物製作所製である証。 設置されてるファインセラミックスの色蓋はカラーリングが異なる。… https://t.co/tmbfGAXT9Y
rinkororin_y (6JZANSdhCUHLnWi がリツイート) 11:32 午前 1/10 2021 青森市除雪マップによれば、我が家付近に除雪が入っている事になっているのだが、今外に出てきたところ、 どこに除雪はいっとんじゃい! な状況。マンホールの穴はボッコリ、道路脇に寄せた雪の山はそのまま、道路幅も変化無し、ただショベルのあとはガッツリついている。除雪詐欺?
shikoren4500 (minamu4545 がリツイート) 10:05 午後 1/09 2021 〜 #足寄町 〜 6/1741,6/179 口開き(座標)→口閉じ→水道蓋→ #ポケモン あゆみちゃんの口の開閉はおそらくメーカーの違い。 開いてるのは田中工業製で、閉じてるのは札幌大成機工あたりだと思う。 #マンホール… https://t.co/bB8IM3xo3L
shikoren4500 (KyowaEmser がリツイート) 10:01 午後 1/09 2021 〜 #芦別市 〜 5/1741,5/179 座標→星座蓋→電氣蓋?→カナディアンワールドの蓋 通常の下水道のデザイン蓋は7種あるので我々のようにファインセラミックス蓋を全部ゴシゴシしているとかなり時間がかかるので注意。… https://t.co/uG7KsvIhPs
shikoren4500 (獅虎連@廣域鐵蓋搜査旅團) 12:21 午後 1/09 2021 最近はアレの影響で應募に躊躇してる自治体も多いみたいだから、倍率低い今申請だけしといてアレが落ち着いたら配布開始させる遣り方が賢いんだろうな。 最近は審査もザルっぽいから知多市みたいな集落排水カードが結構出てくるかもね。 タノ… https://t.co/O9AEOL0GHL
shikoren4500 (ka_ghost_sei がリツイート) 5:34 午前 1/09 2021 〜 #芦別市 〜 5/1741,5/179 座標→星座蓋→電氣蓋?→カナディアンワールドの蓋 通常の下水道のデザイン蓋は7種あるので我々のようにファインセラミックス蓋を全部ゴシゴシしているとかなり時間がかかるので注意。… https://t.co/uG7KsvIhPs
shikoren4500 (blusta2011 がリツイート) 1:30 午前 1/09 2021 ひっそり設置されてた #須賀川市 の新蓋。 色蓋は2種×2設置予定だがまだ1枚しか設置されておらず。 一部樹脂が剥離してるように見えるが、コレは背景色との混同を避ける爲敢えて樹脂を入れなかったとか。 氣になるのは庵の人物が… https://t.co/uWycIWdDSt
shikoren4500 (6Q3iwblUwmU8mLg がリツイート) 10:26 午後 1/08 2021 〜 #芦別市 〜 5/1741,5/179 座標→星座蓋→電氣蓋?→カナディアンワールドの蓋 通常の下水道のデザイン蓋は7種あるので我々のようにファインセラミックス蓋を全部ゴシゴシしているとかなり時間がかかるので注意。… https://t.co/uG7KsvIhPs
shikoren4500 (6Q3iwblUwmU8mLg がリツイート) 10:25 午後 1/08 2021 ひっそり設置されてた #須賀川市 の新蓋。 色蓋は2種×2設置予定だがまだ1枚しか設置されておらず。 一部樹脂が剥離してるように見えるが、コレは背景色との混同を避ける爲敢えて樹脂を入れなかったとか。 氣になるのは庵の人物が… https://t.co/uWycIWdDSt
shikoren4500 (makoto_hkb129 がリツイート) 7:32 午後 1/08 2021 〜 #芦別市 〜 5/1741,5/179 座標→星座蓋→電氣蓋?→カナディアンワールドの蓋 通常の下水道のデザイン蓋は7種あるので我々のようにファインセラミックス蓋を全部ゴシゴシしているとかなり時間がかかるので注意。… https://t.co/uG7KsvIhPs
shikoren4500 (minamu4545 がリツイート) 7:31 午後 1/08 2021 〜 #芦別市 〜 5/1741,5/179 座標→星座蓋→電氣蓋?→カナディアンワールドの蓋 通常の下水道のデザイン蓋は7種あるので我々のようにファインセラミックス蓋を全部ゴシゴシしているとかなり時間がかかるので注意。… https://t.co/uG7KsvIhPs
shikoren4500 (獅虎連@廣域鐵蓋搜査旅團) 7:28 午後 1/08 2021 〜 #芦別市 〜 5/1741,5/179 座標→星座蓋→電氣蓋?→カナディアンワールドの蓋 通常の下水道のデザイン蓋は7種あるので我々のようにファインセラミックス蓋を全部ゴシゴシしているとかなり時間がかかるので注意。… https://t.co/uG7KsvIhPs
shikoren4500 (minamu4545 がリツイート) 7:12 午後 1/08 2021 ひっそり設置されてた #須賀川市 の新蓋。 色蓋は2種×2設置予定だがまだ1枚しか設置されておらず。 一部樹脂が剥離してるように見えるが、コレは背景色との混同を避ける爲敢えて樹脂を入れなかったとか。 氣になるのは庵の人物が… https://t.co/uWycIWdDSt
shikoren4500 (獅虎連@廣域鐵蓋搜査旅團) 7:10 午後 1/08 2021 ひっそり設置されてた #須賀川市 の新蓋。 色蓋は2種×2設置予定だがまだ1枚しか設置されておらず。 一部樹脂が剥離してるように見えるが、コレは背景色との混同を避ける爲敢えて樹脂を入れなかったとか。 氣になるのは庵の人物が… https://t.co/uWycIWdDSt
ton_ton_360 (とんとん) 9:34 午前 1/08 2021 リザーブのマップを覚えるためにスカブで出撃。レイド開始と共に手持ちを確認すると手荷物にはフラッシュドライブが。アーミーバッグを投げ捨てると同時にマンホールへ走った。
qTgogo141 (ミnミ) 8:57 午前 1/07 2021 マンホールカード522枚目、和木町 1804-01-003 1/4のスタートは和木町、和木駅からまっすぐ上がっていく道がなかったので岩国から車を選択し北側の道から行きましたが坂の勾配がかなりあり一瞬でも徒歩を考えた自分がアホでした… https://t.co/45IED5BKEl
shikoren4500 (makoto_hkb129 がリツイート) 4:43 午前 1/07 2021 〜 #赤平市 〜 3/1741,3/179 展示蓋の臺座などから判斷するとメーカーは札幌大成機工か? マンカの座標が雨水で配布場所の展示蓋は汚水。 マンカのデザインは新デザイン。 カントリーサインの更新も更新されたのではなかろう… https://t.co/XFFjU7zBFN
shikoren4500 (minamu4545 がリツイート) 1:02 午前 1/07 2021 〜 #赤平市 〜 3/1741,3/179 展示蓋の臺座などから判斷するとメーカーは札幌大成機工か? マンカの座標が雨水で配布場所の展示蓋は汚水。 マンカのデザインは新デザイン。 カントリーサインの更新も更新されたのではなかろう… https://t.co/XFFjU7zBFN
shikoren4500 (獅虎連@廣域鐵蓋搜査旅團) 12:59 午前 1/07 2021 〜 #赤平市 〜 3/1741,3/179 展示蓋の臺座などから判斷するとメーカーは札幌大成機工か? マンカの座標が雨水で配布場所の展示蓋は汚水。 マンカのデザインは新デザイン。 カントリーサインの更新も更新されたのではなかろう… https://t.co/XFFjU7zBFN
yumenoirigutide (夢の入口で) 2:22 午後 1/05 2021 マンホールマップに登録した情報がツイッターのTLに載るがこの情報、最初に登録した場所が表示されるようだな。 当然と言えば当然だが。 つまりPCから登録した時には緯度経度が入力できないから誤った所在地が表示されるようだ。
yumenoirigutide (夢の入口で) 2:10 午後 1/05 2021 マンホールマップへの登録 PCからだと、どうしてあんなにやりにくいの? 緯度経度の欄に入力ができないから一度登録して再編集しなきゃできない。 それともやり方が悪いだけなのかな?
shikoren4500 (獅虎連@廣域鐵蓋搜査旅團) 10:13 午前 1/05 2021 今年の蓋初めは此の蓋でした。 なんと驛の改札内にあるデザインマンホールだ。 コレは水島鉄工所の鋳物の表面にプリントされたタイプの新世代系蓋だ。 凸凹は一切無いので他の新世代系蓋と比べて見映えは良い。 #マンホール… https://t.co/fwzAQCEKPl
rinkororin_y (benz770kgrosser がリツイート) 10:05 午前 1/05 2021 青森市除雪マップによれば、我が家付近に除雪が入っている事になっているのだが、今外に出てきたところ、 どこに除雪はいっとんじゃい! な状況。マンホールの穴はボッコリ、道路脇に寄せた雪の山はそのまま、道路幅も変化無し、ただショベルのあとはガッツリついている。除雪詐欺?
rinkororin_y (come53 がリツイート) 12:58 午後 1/04 2021 青森市除雪マップによれば、我が家付近に除雪が入っている事になっているのだが、今外に出てきたところ、 どこに除雪はいっとんじゃい! な状況。マンホールの穴はボッコリ、道路脇に寄せた雪の山はそのまま、道路幅も変化無し、ただショベルのあとはガッツリついている。除雪詐欺?
S1H4H5 (S1H4H5 がリツイート) 10:58 午前 1/04 2021 マンホールの蓋撮影マップ。概ねここ2年弱ぐらいの間に訪問したところが着色されている。 https://t.co/JnQdIA6hqJ
rinkororin_y (33aterui18 がリツイート) 1:46 午後 1/03 2021 青森市除雪マップによれば、我が家付近に除雪が入っている事になっているのだが、今外に出てきたところ、 どこに除雪はいっとんじゃい! な状況。マンホールの穴はボッコリ、道路脇に寄せた雪の山はそのまま、道路幅も変化無し、ただショベルのあとはガッツリついている。除雪詐欺?
06choro (KyowaEmser がリツイート) 1:14 午後 1/03 2021 最近の楽しみは、 マンホールカードの配布場所をGoogleマップに登録して、どのルートでどう回収するのが効率が良いか…って考えること。
rinkororin_y (cororin) 12:08 午後 1/03 2021 青森市除雪マップによれば、我が家付近に除雪が入っている事になっているのだが、今外に出てきたところ、 どこに除雪はいっとんじゃい! な状況。マンホールの穴はボッコリ、道路脇に寄せた雪の山はそのまま、道路幅も変化無し、ただショベルのあとはガッツリついている。除雪詐欺?
06choro (チョロ・ベラミー) 12:05 午後 1/03 2021 最近の楽しみは、 マンホールカードの配布場所をGoogleマップに登録して、どのルートでどう回収するのが効率が良いか…って考えること。