ponpon6789 (福岡から秋田へ@矢口 忠利)
#manhotalk 今日のマンホール。秋田県由利本荘市のマンホール。ごてんまりのパターンですが、こちらは漁業集落排水のもの。日本海側ではサクラマスが上がってくるから?ちなみに山形県魚はサクラマスです。 http://twitpic.com/5o3cek
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
ありがとうございます。これは謎めいています。牛込中央通りと大久保通りの建設時期にヒントがあるかもしれません。 RT @lot49snd: 牛込北町交差点で見つけた名古屋市型の鉄蓋をアップしました。http://t.co/lav6llS
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
牛込北町、もう1枚の蓋は磨り減った名古屋型に黄色い滑り止めを貼り付けたとか・・?(蓋の端の切れ込みが特徴的)
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
渋谷駅モヤイ像前の小台型(ダイヤ穴)のコンクリートマンホール。東京府地紋が摩滅? #manhotalk 渋谷駅周囲には紋章のないコンクリ蓋があったり、ちょっと不思議地帯。 http://twitpic.com/5o4sea
yanapong (やなぽん)
@rzeka_52 「真空式下水道システムとは、下水道管内を真空状態とし、圧力差を用いて汚水を収集するシステムです。真空弁ユニット・真空下水管・真空ステーションの3つの構成要素からなり、配管埋設深が浅くでき(以下略)」http://bit.ly/rqslgf
yanapong (やなぽん)
@rzeka_52 どうやら真空式下水道というものに使う区間弁(ゲートバルブ)らしいです。自然流下式下水道にはないメリットがあるようです。
yanapong (やなぽん)
あ、でも「汚水区間弁」という言葉だけでは真空式とは言い切れないのか?自然流下や他の方法でも使うのかな。
yanapong (やなぽん)
圧力式・圧送式と真空式は違うのね。そしてどちらでも区間弁はあり得る。なるほど。
yanapong (やなぽん)
@kokutetsu1987 @Nikki_papa 下水道の布設や設計に関しては、まださっぱり分かんないですが、自然流下だと埋設深度が深くなったり他にもいろいろあって圧力式や真空式を使うようです。
ponpon6789 (福岡から秋田へ@矢口 忠利)
#manhotalk 今日のマンホール。秋田県旧雄勝町のマンホール。院内銀山の坑道をデザイン化したもの。東洋一の大銀山ということで昔はかなり反映していたようですね。デザインマンホールは街の象徴がわかりますね。 http://twitpic.com/5ojv35
330misao (ひらもとみさお)
私もマンホール注目しちゃいます~RT @ponpon6789 #manhotalk 今日のマンホール。秋田県旧雄勝町のマンホール。院内銀山の坑道をデザイン化したもの。東洋一の大銀山ということで昔はかなり反映していたようですね http://twitpic.com/5ojv35
ponpon6789 (福岡から秋田へ@矢口 忠利)
@330misao デザインマンホールは町を象徴するものを描いていますので、その土地その土地に行くと面白いですよ。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
@kinokomosamosa フォローされてるからね。マンホールマップにマジメに投稿するともれなくフォローされる。そして、ラブプラスを超える上質なパートナーになる。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
@Nikki_papa @yanapong 先日都庁の台帳閲覧室に行ったら、「処理場に連絡とって、理由話せば保管してるマンホールとか見られると思うよ」だそうです。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
夜こそマンホール探索にはぴったりだろ。熱中症の心配少ないし。 まあ昼間は寝ていられないのだが・・暑すぎて。
a28n (森下 秀邦)
マンホールマップに投稿しても、自動的には #manhotalk されないんだっけ? マルナカ鴨方店の駐車場にて。<br/>クルマが停まっていたので、逆向きです。 http://t.co/9B4oQ1u via @a28n
morimo_t (Morimoto Shouji)
あ、誤字でした。。。みたいですね。=そうみたいですねでした。失礼しました! RT @ktj829: @morimo_t こんなものが見たい?写真じゃだめなのですか?マンホールマンの熱思いすごいですね。 QT: #manhotalk 見たいですね!
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
東京市の燈孔は林氏も十数枚しか見ていないと言っているが、すでにマンホールクラスタのメンバーのおかげで弁天町4、千石1、広尾1、白金6、虎ノ門1で、13枚も見つけたことになるのか。すばらしい。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
初台の東京府の蓋、ビデオ屋の出し看板は消滅したのだろうか?
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
内務省のマンホール、分倍河原にあるのか。行きたいところが多すぎる。
ponpon6789 (福岡から秋田へ@矢口 忠利)
今日は住宅の写真撮影で外出したら、いつのまにかマンホール撮影になっていた・・どんだけ象潟町にデザインマンホールがあんの?ってかんじ・・・1日1枚を目安に出すけど・・・
ponpon6789 (福岡から秋田へ@矢口 忠利)
@tainoshippo ありがとうございます!あまり面白くない蓋が続きますがw、なんとか続けられれば・・・と思います。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
@Nikki_papa 下水大好き男ですが、古い蓋や珍しい蓋であれば反応します。 関係者の話によると、皇居周辺や官庁街は警備上の理由から工事許可が下りないこと、古くから整備されているために歴史的な蓋が多く残っている、らしいです。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
@rzeka_52 いいですねぇ。千葉のあのあたりや房総半島、東京から近い割に景色が非日常なので好きです。下水圧送もやっているようですしw