SatoMachiya (さとうまちや)
僕の七つ道具はこんな感じです。iPhone(必須)、刷毛というか小型箒、地図で知る平成大合併(平凡社)、分県地図(昭文社)、帽子、タオル、Twitter。何となく思いついたのでつぶやいてみました (^-^) #manhotalk
yanapong (やなぽん)
#manhotalk 蓋撮影七つ道具、私の場合は今のところiPhoneだけあれば事足りる感じです。蓋の汚れは手で払う程度です。でも巻尺を持ち歩こうか悩んでる(゚∀゚)
SatoMachiya (さとうまちや)
#manhotalk 上野原市で撮影前に蓋のゴミを払っていたら、通りがかりの人に「蓋の掃除かい?」と聞かれた。「趣味で蓋の撮影してます」と答えたら、「そりゃまた、変わった趣味だねぇー」との感想。けっこうウケましたwww
pfm5410 (ぱふぉーま5410)
"「自爆テロリストで、大学者や知識人といった指導者層に属する人はいない。  逆に、百姓や労働者といった貧しい階層に属する人も居ない。..." http://t.co/nJxUEIcb
tainoshippo (たいのしっぽ N鯖)
新幹線出発ー、さよなら愛知県、さよなら知多半島、またねまたね、
morimo_t (Morimoto Shouji)
単位はイチマンホ!ニマンホ!で RT @Yoshi_yasu: マンホールを撮影する時に、大きさがわかるような定規は何が良いのだろう。 地面に置いてもいい。さっと出せてさっとしまえる。持ち歩きに邪魔じゃない。誰が見ても大きさの見当がつくとより良い。 @Nikki_papa