sanpai_walk (さんばい)
月別アーカイブ: 2011年9月
sanpai_walk (さんばい)
マンホールネタ8。こちらも稲敷市の蓋(集配)。場所は旧稲敷郡桜川村
http://t.co/pQB2cgQf #manhotalk
sanpai_walk (さんばい)
マンホールネタ9。稲敷市の消火栓の蓋。消防車。こちらの市章は稲敷市になっている。
http://t.co/8AMbHm0z #manhotalk
EkikaraManhole (駅からマンホール)
端野町「僕らのまちが加速する」。でもその10年後に北見市と合併して消滅。 #manhotalk http://t.co/fUDcY9hU
sanpai_walk (さんばい)
sanpai_walk (さんばい)
マンホールネタ12。今日の最後、我孫子市の防火貯水槽の蓋。道路上にあった。道路の下に貯水槽があるということか。大抵公道からは外れた所にあるのだけれど。私道なのかな?
http://t.co/wOtZ435K #manhotalk
baniko (baniko)
ツアーをお願いして、念願のフーバーダムを見に行った。ダム、好きなの。大林組がぶち建てたとゆーとんでもない橋も見た。いや~~~全部大きかった。いくら写真に撮っても、大きさが伝わらない。貯水量が現在非常に少なくなっているそうで、水を満々と湛えたという感じはなかった。
sewanin3 (世話人3)
五箇山・山梨 | Flickr - Photo Sharing! http://t.co/vThOq3fj マンホールを撮影したのは村上家の前辺りです。 #manhotalk #gokayama #toyama
sanpai_walk (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールネタ2。印西市のマンホール。珍しい「ごみ」。ごみ空輸システム用のマンホールかな?システム自体は、たしか2010年度をもって廃止されましたが。
http://t.co/pxiuLydX #manhotalk
EkikaraManhole (kitami_bot がリツイート)
端野町「僕らのまちが加速する」。でもその10年後に北見市と合併して消滅。 #manhotalk http://t.co/fUDcY9hU
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
kotone326 (ことねっち@チメジョ、もうすぐ作画優先?)
ponpon6789 (福岡から秋田へ@矢口 忠利)
#manhotalk 今日のマンホール。秋田県横手市。横手といえばかまくら。いい感じで描かれています。旧横手市も広くて農業排水用蓋のがあると思うけど、行くのがめんどいので、気が向いた時だけ撮影しまっさw。 http://t.co/8HHaBEun
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
SatoMachiya (kotone326 がリツイート)
何だか、普通のより少し大きい(遠近法じゃないですよw)#manhotalk http://t.co/5ikk0Nyk
meaculpax3 (Haru Sakura)
美しい~ RT @manhotalk_bot: マンホールマップに新しい投稿がありました!: 長野県飯田市扇町 http://t.co/l75R8NcG - http://t.co/y79wMJLW #manhotalk
maezhi98 (まえじ)
ほんまや! RT @meaculpax3: 美しい~ RT @manhotalk_bot: マンホールマップに新しい投稿がありました!: 長野県飯田市扇町 http://t.co/kZWoERGa - http://t.co/eMYnxFo8 #manhotalk
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
kotone326 (ことねっち@チメジョ、もうすぐ作画優先?)
小遊三さんの故郷・猿橋で有名な大月がアド街ック天国で紹介されてましたね♪ RT @SatoMachiya: 大月市のカラーマンホールわ平和通りで撮影!やっぱりカラーは綺麗だから好き(^ ^) #manhotalk http://t.co/LIVHE0Oq
kotone326 (ことねっち@チメジョ、もうすぐ作画優先?)
kotone326 (ことねっち@チメジョ、もうすぐ作画優先?)
鮎とアジサイの「戦いシリーズ」の候補に入れとこう… RT @manhotalk_bot: マンホールマップに新しい投稿がありました!: 岐阜県関市洞戸市場 http://t.co/r41a0nFk - http://t.co/3AwJbRz9 #manhotalk
kotone326 (ことねっち@チメジョ、もうすぐ作画優先?)
埼玉県北川辺町他が合併して消滅した結果、貴重な「川辺」つながりに… RT @manhotalk_bot: マンホールマップに新しい投稿がありました!: 岐阜県加茂郡川辺町鹿塩 http://t.co/fjtCjLN7 http://t.co/bKCWw0LT #manhotalk
kotone326 (ことねっち@チメジョ、もうすぐ作画優先?)
夜訪れても「ひるがの」… RT @manhotalk_bot: マンホールマップに新しい投稿がありました!: 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの http://t.co/tlFGtZ9u - http://t.co/3RA2PFR5 #manhotalk
kotone326 (ことねっち@チメジョ、もうすぐ作画優先?)
さくらの名所があるのかぁ…。 RT @manhotalk_bot: マンホールマップに新しい投稿がありました!: 岐阜県高山市荘川町新渕 http://t.co/mgaeTLYT - http://t.co/TGTCJmlg #manhotalk
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
destinyfantasia (きんかん少尉☆6/14.19.20陸)
@saya_pal デイジーのbotをフォローしてるんですけど、一番動物が出てくるアトラクはイッツァスモールワールドだとか、パークの中にひとつだけ、踏むと音がするマンホールがあるとか、色々です(*´∀`)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (TechGroundUp がリツイート)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
EkikaraManhole (駅からマンホール)
下水道の日の鉄蓋展示に関する取り組みでは日本一なのではないかと思う北見市の鉄蓋展示 #manhotalk http://t.co/5A6eRjAr
EkikaraManhole (kitami_bot がリツイート)
下水道の日の鉄蓋展示に関する取り組みでは日本一なのではないかと思う北見市の鉄蓋展示 #manhotalk http://t.co/5A6eRjAr
yanapong (やなぽん)
蓋関連では、広島市も力を入れていたようです http://t.co/bJgJocr3 RT @EkikaraManhole 下水道の日の鉄蓋展示に関する取り組みでは日本一なのではないかと思う北見市の鉄蓋展示 #manhotalk http://t.co/KVrKxPLg
caeruleaa (caerulea )
ありのままに今起こったことを話すぜ。。あのヤマサ蓋が普通の仕切弁に替わってた!!!!!!! どこ行った、ヤマサ!!
#manhotalk http://t.co/mjf8rUC6
J_P_Polnareff (J.P.ポルナレフ)
ありのままに今起こったことを話すぜ。。あのヤマサ蓋が普通の仕切弁に替わってた!!!!!!! どこ行った、ヤマサ!! #manhotalk http://t.co/Rx9BJRbO http://j.mp/nxA0FV
tainoshippo (たいのしっぽ N鯖)
I'm at 京王稲田堤駅 (Keio-inadazutsumi Sta.) (菅4-1-1, 川崎市多摩区) http://t.co/EcpqoanT
enjoywarai (笑おう、。みんなで)
アメンボ最高! RT @morimo_t #manhotalk アメンボマンホ! RT @harunatuakinoco: 名古屋のマンホールがいろいろかわいい http://t.co/c1QQ9lvS
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
EkikaraManhole (駅からマンホール)
北見市の鉄蓋展示、他市町村の蓋も。松戸市とか芦屋市など他県の蓋もありました。北見市のコレクションらしい。 #manhotalk http://t.co/z8LYO5jz http://t.co/FwHIjc7y http://t.co/vhoVE6XM
TwitpicRetweet (Twitpic Retweet)
2011北見市の鉄蓋展示、他市町村の蓋も。松戸市とか芦屋市など他県の蓋もありました。北見市のコレクションらしい。 #manhotalk http://t.co/yFnNlrWU http://t.co/ta4WzQaQ http://t.co/LtCkHq66 RT...
EkikaraManhole (kitami_bot がリツイート)
北見市の鉄蓋展示、他市町村の蓋も。松戸市とか芦屋市など他県の蓋もありました。北見市のコレクションらしい。 #manhotalk http://t.co/z8LYO5jz http://t.co/FwHIjc7y http://t.c ...
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
SatoMachiya (さとうまちや)
凄いなぁ、ワクワクするなぁ♫ RT @EkikaraManhole: 下水道の日の鉄蓋展示に関する取り組みでは日本一なのではないかと思う北見市の鉄蓋展示 #manhotalk http://t.co/9wPebU4R
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
SatoMachiya (さとうまちや)
タグ忘れた。もう一回。#manhotalk RT ふー。日曜日に撮影したマンホールの蓋を全てブログに載せたよっと。いろいろ撮れなかった蓋も多かったから、次回リベンジだな。待ってろよ、岐阜!http://t.co/lHQAbwY2
morimo_t (Morimoto Shouji)
中部の覇者!! RT @SatoMachiya: タグ忘れた。もう一回。#manhotalk RT ふー。日曜日に撮影したマンホールの蓋を全てブログに載せたよっと。いろいろ撮れなかった蓋も多かったから、次回リベンジだな。待ってろよ、岐阜!http://t.co/HoLzDDmX
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
a28n (森下 秀邦)
先日、Podcastで原作者高橋誠之助氏の話を聴いた。松下幸之助氏のエピソードも含め、面白そうだ。 / “常盤貴子主演!松下幸之助夫婦を描く「神様の女房」 土曜ドラマ | ドラマトピックスブログ:NHKブログ” http://t.co/llgBmgXQ
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
画家エッシャーの父親はお雇い外国人として日本に来てたのか、知らなかった。滞日中の部下に神田下水を指導したヨハニス・デ・レーケがいるそうだ。また、神田下水後の東京市下水道計画に関わったバルトンはあの浅草十二階も手がけていて、さらにコナン・ドイルと親しかったとか。