月別アーカイブ: 2011年9月
yanapong (やなぽん)
まじで! #manhotalk RT @satoru3106t 東京に来ても東京都型マンホール鉄蓋を眺める自分。この蓋は蓋は日本で唯一自治体(東京都)が全ての特許を持っている蓋なのであった! http://t.co/kMrEw46
yanapong (やなぽん)
I'm at 岩見沢駅 (Iwamizawa Sta.) (A13) (有明町南1-1, JR函館本線 / 室蘭本線, 岩見沢市) http://t.co/Y0pyb4T
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
yanapong (やなぽん)
I'm at 札幌駅 (Sapporo Sta.) (北6条西3丁目1-1, 札幌市北区) w/ 5 others http://t.co/z8TY01A
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
sentimentalroad (Rainy)
スタンプラリーをやったよ!五種類のマンホール蓋のハンコちょっと欲しくなった・・・ http://t.co/u0X3qCh #manhotalk
verbenacandle (Tomoko Taguchi)
I'm at 都筑阪急 (中川中央1-31-1-1, 横浜市都筑区) http://t.co/hGnOUSv
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
kayo_kerorine (やまいち かよ)
sentimentalroad (Rainy)
@nakashiyaha やっぱり欲しいですよね。聞いてみたら販売はしてないそうです ; ; 得意分野なので是非作成を希望します!長野市のはこんな感じです♪ http://t.co/ZCzRevf #manhotalk
zinc362 (KOJI YAMAMOTO)
パブー。ちょっと長めの文章だと、ページ割(章立て?)せんとアカンのな。ちょっと面倒臭い。あと、Facebookで紹介するとき「いいね」するんけど、なんか自分の作品に「いいね!」って照れ臭いわ^^; 挿絵とかうまく入れていけば楽しい本になりそうやし、もちょっとじっくり使ってみる
tainoshippo (たいのしっぽ N鯖)
【下水道の日】 無地蓋だと思って今日までスルーしていた蓋、よく見るとなんだかわからない蓋だった。 #manhotalk http://t.co/ilyZY8L
morimo_t (Morimoto Shouji)
おお!これは RT @sentimentalroad: @nakashiyaha やっぱり欲しいですよね。聞いてみたら販売はしてないそうです ; ; 得意分野なので是非作成を希望します!長野市のはこんな感じです♪ http://t.co/cBt7REd #manhotalk
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
#manhotalk たしかになかなか無いですね! RT @ytm0925: 今日は【ぐんま昆虫の森】に行ってきたんですけど、途中こんなものを発見。
市町村のマンホールはよく見かけるけど、県のマンホールって初めて見たかも。 http://t.co/loffH27
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
#manhotalk 親子蓋ですね~ RT @knight0729: 『おっ、マンホールみーけっ』
種類:不明
収集場所:山形県天童市
コメント:珍しい!?2重マンホール
http://t.co/NScdqmQ
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
この企画はいいなぁ! RT @sentimentalroad: スタンプラリーをやったよ!五種類のマンホール蓋のハンコちょっと欲しくなった・・・ http://t.co/aSWk06D #manhotalk
KMB_oji (古書カフェ_くしゃまんべ_竹内)
morimo_t (Morimoto Shouji)
#manhotalk ナイスカラー! RT @batouyosimaru: 昨日の7ヶ所のマンホール探索で発見した唯一の彩色マンホール(長野県岡谷市)の画像です。 http://t.co/lfdsI64
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
sentimentalroad (Rainy)
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
ずいぶん越境が多い。深谷市水道にはアウトレット品で経費節減を目指した過去でもあるのだろうか。 RT @Nikki_papa 他にも越境蓋が。http://t.co/x5jsUXU #manhotalk #骨董蓋 #越境蓋
yanagi1 (吾輩)
yanapong (やなぽん)
#manhotalk そういえば札幌で分かったこと、☆に北の字マークはどうやら北海道ガスの古いマークらしい。まだ裏が取れない。どこかに根拠となる資料がないものか。http://t.co/nccevnL
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
henry_sato (ヘンリー佐藤)
@renkon01 捕捉されたw→ RT @manhotalk_bot: @henry_sato #manhotalk のbotです。 ○○の蓋、というツイートを送ると該当する蓋を探してお知らせします。
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
「 2011/09/04-09/10 #manhotalk 」をトゥギャりました。 http://t.co/QC8Eqx8 さて今週の独断で選ぶベストマンホは @SatoMachiya さんの「小川村の蓋」( http://t.co/sRePFEI )に決定です!
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
kaaara (か〜ら)
知らない所にこんな蓋の世界があったなんて!! 帯広のも鯨でしたね。 RT @morimo_t: #manhotalk これ好きです! RT : アキシマクジラのマンホール蓋。
http://t.co/ZnMD4Ul
SatoMachiya (さとうまちや)
関ヶ原カラーマンホールを撮影できましたが、まさかの雨・・・。私、なんか悪いことしたでしょうか?#manhotalk http://t.co/S3oXRip
SatoMachiya (さとうまちや)
垂井町の蓋は、桜並木と鯉のぼり、町の花・ツバキでした!夏祭りの準備で、朝から人がワサワサ(^ ^)#manhotalk http://t.co/t5pFz4D
SatoMachiya (さとうまちや)
珍しいから、地上に突き出ている垂井町の蓋を撮影してみた(^ ^)#manhotalk http://t.co/VjbNf5b
sasanikki (tote)
I'm at 溝の口駅 (Mizonokuchi Sta.) (溝口2-1-1, 川崎市高津区) w/ 2 others http://t.co/fNaK0Vy
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
k2r_kousaka (katsura.kousaka)
I'm at セブンイレブン塩尻大門店 (日本, 塩尻市大門一番町13-2) http://t.co/8acNljb
orange_neko (Orange Neko)
@ishigurokoichi こんにちは。タヌキと聞いて駆けつけましたが(好きなので)虎でした^^ 夕張の映画祭のキャラクター、石ノ森章太郎デザインの「シネガー」だそうです。シネマ+タイガー。 #manhotalk