kyasuming (manhotalk_bot がリツイート) 8:24 PM 10/24 2012 水没してるけど旭川マンホール。下水道の旧字体!! #manhotalk http://t.co/YkIYHDBT
kyasuming (manhotalk_bot がリツイート) 8:24 PM 10/24 2012 旭川マンホール。これはナナカマドでいいのかな?雨降り残念。 #manhotalk http://t.co/WjY5FfNY
tetsunakapap (manhotalk_bot がリツイート) 8:48 PM 10/24 2012 本日の日刊工業新聞に「マンホールの住所把握」と題し蓋裏にICチィップはめ込みネタがあったよ。東京からテストするんだとさ。
ozzyforrugby (manhotalk_bot がリツイート) 9:24 PM 10/24 2012 今日、オレの前を走ってたシャコタンシビックさん。底を擦るの嫌だからって時速50kmはねえだろ?おまけにマンホールがあるたびに右に大きくよけやがって。火花散らして走るくらいの覚悟でシャコタンにしろよ(笑)
cenbalo (廣瀬徳経) 9:58 PM 10/24 2012 長浜いったら、ひょうたんのマンホールとか色々あった。小森さん、おめでとうございます! ( #prad_ch live at http://t.co/UFqEnInw)
piyokichi_talk (ぴよきち) 10:00 PM 10/24 2012 @mekkarimousan 言われてみれば確かに!津々浦々のマンホール、なかなか面白くて、ご当地マンホール巡りする人がいるのも頷けます(^-^)
tenore0 (Masaki Ishikawa) 10:32 PM 10/24 2012 ●本庄市汚水デザインマンホールのふた 以前紹介したものは、マンホールのふた全面に絵が描かれいましたが、今回紹介するふたは、真中のムサシミトヨと巣の部分だけ描かれており、その周りはテトラポット型の模様で囲まれています。: http://t.co/enbQamfC
tenore0 (manhotalk_bot がリツイート) 10:36 PM 10/24 2012 ●本庄市汚水デザインマンホールのふた 以前紹介したものは、マンホールのふた全面に絵が描かれいましたが、今回紹介するふたは、真中のムサシミトヨと巣の部分だけ描かれており、その周りはテトラポット型の模様で囲まれています。: http://t.co/enbQamfC
kayo_kerorine (kotone326 がリツイート) 11:19 PM 10/24 2012 お土産蓋いただきました☆箱根の星の王子様ミュージアムの蓋。うわばみ(大蛇)のデザイン♪ これは他の絵柄もありそうな予感。#manhotalk #manhole http://t.co/E6ZPoHeH
kotone326 (ことねっち@チメジョ、作画優先かも?) 11:21 PM 10/24 2012 [google+から] #manhotalk 群馬県邑楽町、町章入り白い汚水ます。 http://t.co/gezWHgH3 http://t.co/6aJFbf4W 【tumblrメイン】
kotone326 (ことねっち@チメジョ、作画優先かも?) 11:21 PM 10/24 2012 [google+から] #manhotalk 行田市章入り消火栓角蓋2種類。 やっぱり、市の木は「イチョウ」なのか? http://t.co/p3YBl3PU http://t.co/dQVix3N4 【tumblrメイン】
ChiryTara (manhotalk_bot がリツイート) 11:24 PM 10/24 2012 【ヤナポンさん向け】 函館の五稜郭付近、元町、駅付近であったマンホール。写真のは赤レンガ近くで撮影、カラーなのはここだけでした http://t.co/GzyWfUfa
teniwoha (teniwoha) 11:27 PM 10/24 2012 消火栓のマンホール蓋。新しいのか、まだ保護フィルムが張り付いている。静岡市葵区。 http://t.co/nMisjWZC
kakinoha62 (manhotalk_bot がリツイート) 11:48 PM 10/24 2012 大阪府じゃなくて大阪市のマンホールでした。 m(_ _)m http://t.co/8gEH00ZI