TMW_papa (パパさん@尾張ウニ(ふたさんぽびと)) 5:19 PM 7/13 2013 ブログ記事「浜松にドイツ風デザインマンホール蓋???」について、林氏から同様の蓋の写真をいただきましたので更新しました。http://t.co/fz4jmD995W 一緒にいただいただいた浜松市蓋の写真は、路上文化遺産DB「林文庫」にアップしています。#manhotalk
yumenoirigutide (夢の入口で) 6:24 PM 7/13 2013 ブログ更新しました。 マンホールを求めて【東京都下水道局・自働洗滌槽蓋#11】です。 caeruleaさん発見の芝公園前の蓋です。 甲蓋の文字が芝浦の蓋に似ている。 #manhotalk http://t.co/YSz9EtEvxx
Joenyanco (にゃんころ餅 にゃん子) 8:30 PM 7/13 2013 なんだか私、カメラをもった標識オタクになりつつある。もう楽しくてどうしようはげそう。標識とか標示とか看板とかマンホールとかそういうテキスト・記号系の被写体。おなじ看板でも場所によって若干強調の仕方が違ったりする。明日は浜松にいくのでたくさん撮りためてこようむふふ(´⊙ω⊙`)
takufe (takumi 10/26,27大阪っ!!) 8:35 PM 7/13 2013 @saso_______unko 定時マンホール 中板橋駅の北側 http://t.co/GCBUYSEU5N
kinta_no_blog (kintaのブログ) 10:00 PM 7/13 2013 夏休み広島・山口の旅(2012.8)は1~30まで書いてます。 http://t.co/JTOj5sWSSS 夏休み広島・山口の旅(2012.8) 6 広島カープのマークのマンホール http://t.co/hgv2JpQlmc
mrsy462 (shugo morita) 10:33 PM 7/13 2013 Numakuma Hiroshima , manhole cover (広島県沼隈町のマンホール) http://t.co/Fj7GHFW6Li
caeruleaa (caerulea ) 11:51 PM 7/13 2013 本日の謎蓋 USと書かれた四角いマンホール 西日暮里6丁目 「ゆうせん」だと思ったんだけど。 #manhotalk http://t.co/xc79ZQQGH9
tetsuko_ef81 (傭兵鉄子) 11:51 PM 7/13 2013 【本日の蓋】駐車禁止表示入り消火栓の蓋@東京都江東区森下。 #manhotalk #マンホール http://t.co/AHx6EfQM0q
iiriko (桐) 12:32 AM 7/14 2013 札幌初マンホールヽ(・∀・)ノワチョーイ♪ #マンホール http://t.co/JUWqlJ61X7 http://t.co/Zhv3b0kCHZ
kotone326 (ことねっち@飛地やローカル線の漫画制作中) 1:34 AM 7/14 2013 [google+から] #manhotalk 茨城県古河市中心部(というより、旧市街?)にあった旧古河市章の地味蓋。 http://t.co/DNGBH3oRE8: [google... http://t.co/NrZLJ98YDc ⇒tumblr本拠地
manhotalk_bot (#manhotalk_bot) 5:00 AM 7/14 2013 ピックアップ(今日のマンホール) 7/14(日) ペリー上陸記念日: 神奈川県横須賀市小川町 http://t.co/vYCRqSv9wD - http://t.co/9c3kUDSPPo #manhotalk
toro26fe (にょろッつ) 9:41 AM 7/14 2013 釧路のマンホールは街のシンボル、丹頂鶴がデザインされてました。「うすい(雨水)」タイプ。 #マンホール http://t.co/DaYOuVMxcF
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・首都高フェチ) 10:05 AM 7/14 2013 さっきの話じゃないけど、寝台車の場合は等級とセットで使って、イネ、ロネ、ハネ。病客車も等級とセットで使うのだけど、イヘ、ロヘはあるものの、ハヘとはならず、三等病客車の場合は単に「ヘ」となったというあたり、一貫性がない。何か理由があったのかな?普通車と合造になる可能性がないから?
manhotalk_bot (#manhotalk_bot) 11:21 AM 7/14 2013 マンホールマップに新しい投稿がありました!: 福島県会津若松市追手町 http://t.co/MJ5kAiNB7w #manhotalk
TMW_papa (パパさん@尾張ウニ(ふたさんぽびと)) 1:33 PM 7/14 2013 1から999まで全部の写真を集めて応募するともれなく消防車が1台もらえます。 #manhotalk http://t.co/rhozxOcpl6
zoshigayasanjin (雑司が谷散人) 2:49 PM 7/14 2013 尾久八幡堀プロムナードに残されている、古いマンホール蓋。「ヲク」を図案化。 http://t.co/68tI8wPPRx
TMW_papa (パパさん@尾張ウニ(ふたさんぽびと)) 4:22 PM 7/14 2013 「東駿河湾工業用水道の蓋~林丈二氏から戴いた蓋 その7」ブログりました。 http://t.co/WObCdiVhko #manhotalk
lala_zet (lala) 4:24 PM 7/14 2013 厚木市本厚木のマンホール http://t.co/KehzaHWHUx http://t.co/56ab8JHi3n http://t.co/H0AYMQZqK7 http://t.co/M79pxNbrDh
suminicooper (まめ) 4:52 PM 7/14 2013 新潟の駅前付近で見付けたカラーマンホール。これってアレでしょ。有名な橋。知ってるよ。 なんだっけ? http://t.co/6GKc2wqRYs
TMW_papa (パパさん@尾張ウニ(ふたさんぽびと)) 5:30 PM 7/14 2013 「林丈二氏からの戴きもの その8 静岡県の市町村章ではない紋章の蓋」ブログりました。http://t.co/IYweGQr7kB #manhotalk
invisibleladder (invisibleladder) 7:47 PM 7/14 2013 manhole cover @埼玉県新座市(カラーVer.) #マンホール http://t.co/iGMLw1eEcr
s_kiichi (佐々木貴一) 7:53 PM 7/14 2013 日本橋、野村證券前で見つけた謎蓋。この近くに丸いマンホールもあった。中央の図案はもしかして「兜町」?にしても用途は不明。 http://t.co/OzmHD3Btet
tetsuko_ef81 (傭兵鉄子) 10:08 PM 7/14 2013 再投稿【本日の蓋】東京都消防庁文字&消防章入の防火水槽の蓋。前に見たのと同じデザインですが、これは鍵穴が4つ。 #manhotalk #マンホール http://t.co/A2yerLghKM
pny52 (ももか) 12:25 AM 7/15 2013 @raaapes0815 そうなのです!(笑)だから高知はアンパンマン列車とかもあります(⌒▽⌒)ちなみにアンパンマンホール!(笑) http://t.co/IapnEIkAI3
togetter_pr (まとめのお知らせ) 2:33 AM 7/15 2013 @morimo_tさんの「13/07/07-13/07/13 #manhotalk マンホール蓋トーク」が100viewを超えたみたいだよ。ちょっとでも多くの人に見てもらいたいね。 http://t.co/EpJifaNdj6
manhotalk_bot (#manhotalk_bot) 5:00 AM 7/15 2013 ピックアップ(今日のマンホール) 7/15(月): 島根県鹿足郡津和野町後田 http://t.co/JAWWQY7kBd - http://t.co/2vezadYwcR #manhotalk
tujijp (つじやん) 9:59 AM 7/15 2013 富士山 @ 沼津マンホール蓋に写真つきタッチ! http://t.co/5cn4eaod7N http://t.co/d0JFxPula2
gaymakeinu (S太 ゲイ負け犬ブログ) 11:22 AM 7/15 2013 大阪万博が開かれた、大阪府吹田市のマンホールは、太陽の塔のデザイン。今の今まで気がつかなかったけど、ちょっと素敵。 http://t.co/MdtkBZUWun
gaymakeinu (S太 ゲイ負け犬ブログ) 11:49 AM 7/15 2013 そして、ミニ太陽の塔マンホールと、普通サイズ太陽の塔マンホールがすぐそばに共演。 http://t.co/pMWShKslDd
natchan_72 (natchan72) 12:02 PM 7/15 2013 新潟県の柏崎駅近くで撮ったマンホールの写真です。カラーで凝ったデザイン。 http://t.co/sgCkSK39OH
natchan_72 (natchan72) 12:04 PM 7/15 2013 新潟県の柏崎駅近くで撮ったマンホールの別バージョン。こちらもカラーでお花のデザイン。 http://t.co/3BWtVBr1GU