minamu4545 (シコレン@展示蓋おじさん)
なので質問にもあった(例)は興味深い展示蓋や個人的に好きな展示蓋を出させて頂きました。 展示蓋でない蓋で例にしたのはものとかは、展示蓋じゃないけど個人的に出したかった蓋を無理やり出させてもらいました。すいません。… https://t.co/3wnro3OxK8
minamu4545 (manhotalk_bot がリツイート)
なので質問にもあった(例)は興味深い展示蓋や個人的に好きな展示蓋を出させて頂きました。 展示蓋でない蓋で例にしたのはものとかは、展示蓋じゃないけど個人的に出したかった蓋を無理やり出させてもらいました。すいません。… https://t.co/3wnro3OxK8
nakatamayumi (manhotalk_bot がリツイート)
落書きについて 東京生まれの大人になった私からしますと 子供の頃 普段は禁じられた路上イタズラ描き という遊びを 大胆に 実行できる日があるだなんて … 貴重。31歳の私も 大興奮で参加してしまった。マンホールをカラフルにしたり、二度とこない体験をさせてもらった。町内は平和だ。
hunaja_kirsikka (manhotalk_bot がリツイート)
イオンモール大和郡山でやってるマンホールサミット行ってきた! (* ‘◇‘)ノ ちびっこに混じってぬりえしてきたったw←
dotnsf (きむらけい)
2016年のゆるキャラGPで優勝した高知県須崎市「しんじょう君」おめでとう記念 - 須崎市の珍しい陶器のような材質の色蓋。川端シンボルロードの須崎郵便局前付近で1つだけ發見。 https://t.co/ZbzH31eQVC #manhotalk
GwHXll3QTIyZoth (manhotalk_bot がリツイート)
今日は先週のリベンジで飛鳥目指して…のつもりでしたが、ぼよさんのお言葉で予定変更。 車載して飛鳥まで行き、現地をぷらぷら楽しんできました。 走行距離28,85キロ。車に積むのに手こずりました。これもまた、勉強でした👍 意外に地味な… https://t.co/qu3MN4k8eu
mirin_1023 (manhotalk_bot がリツイート)
今日、前橋行ったらマンホールに薔薇が描いてあって、その色がまさかの赤と青と黄色っていうねwww Ibじゃんw
tetsuko_ef81 (傭兵鉄子)
マンホールナイトが無事終了したので少しゆっくりしようと思ったけど、外郭放水路見学、道草のススメ、西荻ドブエンナーレと参加予定のイベントが目白押し。久し振りに友達と会ったり、ごく内輪での葉山〜鎌倉そぞろまち歩きも控えていてバタバタしそう。だけど嬉しい(^^)
yumenoirigutide (夢の入口で)
昨日の戦果は、ほとんど皆無に近い状態だったけど珍しい蓋もありました。それはコンクリート製の水準基標の蓋。普通はコンクリート製でも鉄製でも水準基標の文字は時計回りに配置されています。ところがこの蓋は反時計回りでしかも開閉のための穴が… https://t.co/RIyNYKcat3
ARaShi___413 (manhotalk_bot がリツイート)
マンホール♡垢作った時からありがと♡LINEもありがと♡最近してないけどね(΄◉◞౪◟◉`)あ、したか。いや。してない!電話もしてない!( ◠‿◠ )またマンホールが寝てる時間にするな( ◠‿◠ )11時くらいがいいかな?( ◠‿… https://t.co/5BP9GcKFH3
sansonkosaku (manhotalk_bot がリツイート)
恒例散歩。高槻市のカラーマンホール。昔住んでいたので、デザインは摂津峡だとすぐにわかる。右の花は、市の花であるうのはな(ウツギ)かもしれない。市章は「高」の字の図案化。これは初めて知ったのだが、高槻市が大阪市と京都市の中間であるこ… https://t.co/atylmOFL60
tss_0101 (shunnag がリツイート)
国土地理院の基準点検索で出てこないと悩んでいたが、成果異常で詳細検索にはでてこないのでした。通常検索で発見。基準点コードL01000000337 一等水準点。基準点検索にそんな罠があったとは知らなかった…。 #manhotalk https://t.co/SgbtxAdtxK