kemuridou1 (manhotalk_bot がリツイート)
秋田県 由利本荘市(旧 本荘市)で見つけたマンホール!! 由利本荘市の民芸品“御殿毬”と 旧 本荘市の市の木“黒松” 市の花“花菖蒲”がデザインされたマンホールの蓋です https://t.co/mnWAvaj61O
yuri25677 (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールカード興味もったんだけどこれコンプしようと思ったら41都道府県歩かなきゃだめだ、さすがに無理 地元だけ貰っとこう
kodomo_yomi (manhotalk_bot がリツイート)
■おもしろマンホール⑫ 読売KODOMO新聞の天沢です。富山県で見つけた3分割されたマンホール。立山連峰がある立山町のキク、剱岳を仰ぐ上市町のリンドウ、日本一小さな村・舟橋村のサツキと、町村の花が競演。みなさんの身近なマンホール、… https://t.co/RkIpBqV7dn
tomurayuji (manhotalk_bot がリツイート)
“汚れたマンホールをヘラやブラシを使ってきれいにしてから撮影を行うのだが、車の往来が多い場所で信号待ちの間に何度も掃除するため、通行人から好奇の目を向けられ” https://t.co/UqSegtARzA
camo36152_res (manhotalk_bot がリツイート)
新潟県は小千谷が加わるようだが平日限定は厳しいなぁ・・・。 良デザインのマンホールのふたを集めた「マンホールカード」が全100種類突破 41都道府県でゲットできるように - ねとらぼ https://t.co/kHzq4wes7m
rzeka_52 (okacyuu がリツイート)
いま下水道映画についてのRTが流れてきたが、私の知る限り日本最古の管渠内まで映る下水道映画である「夜の終り」(1953、東宝、谷口千吉)が、来年1/8~10の13:00にラピュタ阿佐ヶ谷で上映されるので紹介。 #manhotalk https://t.co/utnixwIMhQ
oriero (manhotalk_bot がリツイート)
こんなのあるなんて知らなかった!! 集めたいけど、ダムカード同様に休日にゲット出来ないのがきつい 良デザインのマンホールのふたを集めた「マンホールカード」が全100種類突破 41都道府県でゲットできるように - ねとらぼ https://t.co/rfi1TF58aP
kotone326 (kotone himiya(ことねっち))
[google+から] #manhotalk 《11月10日撮影》神奈川県鎌倉市山ノ内、山仲(山中)稲荷神社の前にあった市章入りハニカム模様の汚水蓋。市内各地の寺院を散策したが、… https://t.co/NDPyIpIqdY ⇒路傍のアート-tumblr
tweet0403 (manhotalk_bot がリツイート)
シャレオツJD(Japanese Daigakusei)なのでInstagramをAndroid版アプリリリース直後から四年以上やってるが上げてる写真なんてマンホールやエアダンパや乾電池くらいのものである
hozming (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールLoveな相模原市中央区在住の二階堂松男さん。相模湖で見つけたカラフルなマンホールに感銘を受け10年かけて県内全市町村300枚も撮影されました。その中から選りすぐりの200枚を集めて写真集を制作!地域によってデザインの特… https://t.co/HXMipXqfMy
kibukibu (manhotalk_bot がリツイート)
下水道広報プラットホームにマンホールカード第3弾の情報出てるしヽ(*´∀`)ノ 東京都は羽村市、神奈川県は厚木市だけ追加か……。
gattsu_q030p (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールカード集めたいんやけど、とりあえず一枚もらった時に無印に買いに行ったらサイズ違って悲しくなってそのままやねんけど、誰かいいケース知りませんか
syuya_001122 (manhotalk_bot がリツイート)
すげぇー 大町に210アスリートの純VIPいるんだ! かっこよかったぞ黒で 中々低くて マンホール段切りしてたけどガリガリ言ってましたとさ
hamura_tokyo (manhotalk_bot がリツイート)
【広報はむら11/15号を発行しました】平成28年度上半期財政状況や、第22回はむら保育展、マンホールカード作成などの情 報をお知らせしています。公式サイトでは、PDF版で見ることができます。… https://t.co/F50gXX2bUt
sakai_suichan (manhotalk_bot がリツイート)
みんなマンホールカードは集めてる?マンホールカードは、マンホール蓋のデザインを通じて、下水道への関心を深めてもらうことを目的に配布されてるねん!それにしても、最近のマンホール蓋にはホンマにたくさんのデザインがあるなぁ☆つづく
dango0500 (manhotalk_bot がリツイート)
チュート提督はショーターイムとか言ってマンホールすっ飛ばして地面ぶち割りながらメガデウス召喚するイメージ。交渉で勝負しようとは思えない()
ma_ko_tooo (manhotalk_bot がリツイート)
そういえばマンホールにかいてある「うすい」 ずっと薄いんだと思ってたけど雨水だということを今日知りました
sakai_suichan (manhotalk_bot がリツイート)
つづき☆あっ、それと可愛いホタルの描かれたマンホールもあるんやで(゚(o→ω←o)゚)♪これは市内の一部地域で見ることができるマンホール蓋で、堺市都市緑化センター等で見かけられるで♪ https://t.co/oiLse3Wfft
sigure211 (manhotalk_bot がリツイート)
横断歩道を傘をカンカンしながら渡ってたらマンホールに先っぽがハマるっていうミラクルを起こしたのは私です(*艸 *)
jajauma_mori (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールカードなるものが全国各地で無料配布されているのを今知りまして、近くの下水センター的な所にもらいに行きたいね。
gon_abc (manhotalk_bot がリツイート)
本日2回目の教習はシュミレーター!鉄板やマンホール、砂利道と橋の上での強風をやった。シュミレーターより教官の話のがおもしろかった! これで今日の教習は終わった!低速で8の字がまだまだだなーと思った。むずい!
minamu4545 (シコレン@展示蓋おじさん)
今日はラストに撮れていなかった小川町の和紙づくりの色蓋がやっと撮れました。 お姉さんのズボンが色違いの蓋があることも判明。製造會社も違いそうですね。 撮った場所は後でマンホールマップに載せておきます。 #manhotalk… https://t.co/fRpXY5OJDp