MahooS2t2 (manhotalk_bot がリツイート)
おかん👩🏽自分👧🏻の会話🗣 👧🏻『生クリームのショートケーキはあんま好きやないんよね〜』 👩🏽『“マンホール”のケーキ頼めばいいやないの』 👧🏻『…え?ワンホールやなくて?』 👩🏽『。。。。伝わるんやけんつっこまんでいいのよ!』 【まてまて伝わらん。爆笑】
dotnsf (きむらけい)
先日収録したポッドキャストを公開いただきました。イベントで人前に立つのは何とも思いませんが、こういうのはこっ恥ずかしい! (*mm) - AppleCLIP マンホールを訪ねて三千里 https://t.co/hQGx6TOwP1 #manhotalk
Evenear (manhotalk_bot がリツイート)
DIGITAL SWEET ART展『SWEETS by NAKED』キャンディーの雨、ブラウニーの石畳、ハチミツの街灯、チョコレートのマンホール。お菓子でできた世界が現実に! カワイイし、おいしそうだし、めちゃくちゃ行きたい♡… https://t.co/mKaFzPUUWK
soranoasiato00 (manhotalk_bot がリツイート)
ガンダムマーカーでちょこちょこ色を足してみました 信号機は塗るのが面倒なのでとりあえず一つだけ マンホールに合う色のマーカーは無かったので汚し塗装用の中から錆び色を 61式カッコいい😳 空に時空の歪みがあるのは気にしない… https://t.co/eqJz8Nr3KJ
kotone326 (kotone himiya(ことねっち))
[google+から] #manhotalk 《11月10日撮影》神奈川県鎌倉市山ノ内、浄智寺の近くにあった県水道の消火栓蓋。 周りはイチョウ、中央の円にヤマユリ、カモメ模様?… https://t.co/DsvS5uHn7w ⇒路傍のアート-tumblr
kotone326 (kotone himiya(ことねっち))
[google+から] #manhotalk 《11月10日撮影》神奈川県鎌倉市山ノ内、浄智寺の近くにあった県水道の仕切り弁。 周りはイチョウ、中央の円にヤマユリ、カモメ模様?… https://t.co/3Od4cK1dDX ⇒路傍のアート-tumblr
kotone326 (kotone himiya(ことねっち))
[google+から] #manhotalk 《11月10日撮影》神奈川県鎌倉市山ノ内、山仲(山中)稲荷神社の前にあった市章入り汚水蓋。(網目模様) 周りがコンクリートなので、… https://t.co/QFwIrNCt1v ⇒路傍のアート-tumblr
kotone326 (kotone himiya(ことねっち))
[google+から] #manhotalk 《11月10日撮影》神奈川県鎌倉市山ノ内、山仲(山中)稲荷神社の前にあった市章入り汚水桝(放射状レンガ模様)と県章入りバルブの蓋、… https://t.co/tBqqhWHB2D ⇒路傍のアート-tumblr
yukkkkkkk21 (manhotalk_bot がリツイート)
豊川稲荷の門前で見つけたカラフルなマンホール。いなりんは豊川市のゆるキャラで、背中からご飯粒が出てるのが大層愛らしい。ちなみに近くで食べた山彦のいなり寿司も美味しかったです。 https://t.co/lcg3dDdoK7
_disk53_ (disk53)
下関市長が安倍派か林派かで最も変わるのは交通政策。安倍派・旧国鉄系の流れをくむ江島前市長は関門シティ電車構想やJRの新駅設置等、鉄道重視だった。林派・サンデン系の中尾現市長は新駅設置を事実上中断し、バス路線重視。
TMW_papa (manhotalk_bot がリツイート)
正直に言うといわゆるスケジュール帳としての手帳は使う習慣が無いんだけど、街道ウォークの時にささっと見れたら便利って情報が簡潔にまとまってて期待以上。嬉しい。 さらに、「マンホールの事も書いているんですよ。」と。下水道の日が載って… https://t.co/RdDKuoOlD3
gofin20 (manhotalk_bot がリツイート)
「100%SKE48」 文字がいい感じだなーと思って調べたらDIN(ドイツ工業規格)というフォントらしい 元々はドイツの高速道路の標識やマンホールの蓋に使うフォントだとか https://t.co/WyVG588PbK
ryakusuke (manhotalk_bot がリツイート)
今井町は戦国時代の町並みが残ってるらしいから、僕が戦国時代を舞台にした話を書くときは当たり前のようにマンホール出すぞ
misc_misc_misc (manhotalk_bot がリツイート)
今日小岩楽しかった。初めて見たVOTZCO、久々見たMELLViNS良かった!無論マンホールはいつ見ても最高!ありがとうございました🙏🏽で、明日の小岩も間違いなく楽しいはず👌🏽
yuma47 (manhotalk_bot がリツイート)
凝ったデザインが多いからマンホール好きな人がいるのはわかる。思わず写真も撮りたくなる。でも、蓋女て…なにそのネーミング…。新手の妖怪かと思ったわ…(◎-◎;)
mo_nyo_co (manhotalk_bot がリツイート)
>RT 天童市の詰将棋の敷石、いいな… 名古屋もこういう遊び心欲しい。 いや、ナナちゃん人形でめっさ遊んでるけど。 でも見上げてニヤリとかはしないと思うの。 あとマンホールのデザインでも遊んでるよね。 観光しにくる土地じゃないというのは現地人も思う。
cardmanhole (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールカード第3弾で気づいたこと。 ①福島県福島市のカード配布が土日も対応に。嬉しい。 ②滋賀県草津市のカード配布が土日も対応に。前は平日と記載。 ③香川県観音寺市のカード配布場所が市役所の守衛室から下水道課に。なぜ? ④宮崎県宮崎市のカード配布が土日も対応に。年末は宮崎で。