komenotogiziru (お̤̮と̤̮う̤̮ふ̤̮)
イオンの病院でみてもらったあと同じイオンの薬局に行ったら「1h20-30m待ちます、他の薬局たぶん年末年始で開いてませんよ」って言われたので「ちょっと考えます」っていって近くの病院が閉まってそうな薬局に向かいながら処方箋を写メ送って調剤してもらったらすぐ受け取れた。時間短縮や。
oideyosuwaken (manhotalk_bot がリツイート)
茅野市観光協会へ立ち寄ったところマンホールカードをいただきました。前に釜口水門のダムカードをもらいましたが、最近はこういうカードが流行っているみたいです。 手渡しでいただくため、人との繋がりを感じることもできますね。 https://t.co/X9mrcljDKL
el_yamayama (manhotalk_bot がリツイート)
そうだ、香川へ行こう。 冬の香川でうどん名店めぐり編 その7 マンホールカードをゲットするために丸亀駅前の観光案内所へ 配布所から徒歩5分程度のところにカラーマンホールはあります。 うちわで有名な丸亀市は丸亀城柄のうちわをデザイン… https://t.co/2hHuW3fxZ0
el_yamayama (manhotalk_bot がリツイート)
そうだ、香川へ行こう。 冬の香川でうどん名店めぐり編 その8 丸亀駅周辺で見つけたマンホール 丸亀市の旧市章入り。 丸亀藩京極氏の馬印だったものを市章にしていたそうです。 新しい市章のマンホールは見つけられませんでした。 #香川… https://t.co/kUEpIHj0zi
yodono_michi (manhotalk_bot がリツイート)
のんほいパークのマンホールもけものフレンズバージョンに。 これもいつまでかって思って探し回って歩き回って撮ったけど、あと5年はこのまんまって後で噂で聞いたけどw https://t.co/v5PVgbGncm
SyusuiK (manhotalk_bot がリツイート)
前にも言いましたが、検知器等なしにマンホールやピットに入れと言われたら、現場の責任者に「お前が先に入れ」と言うんやで。約束だ。
mutsukoinui (manhotalk_bot がリツイート)
道を歩いていると坊がたまに「あるよ」て言う(地域色のあるマンホールを見つけると教えてくれるようになった)
kd_tkd (manhotalk_bot がリツイート)
イオン以外にも将棋駒の形がマンホールとかいろいろあってまた楽し。 南天童駅では隠れミッキーレベルの将棋駒の形があって気づくのが遅れた!
u_miku091546 (manhotalk_bot がリツイート)
瀬川なつきのリア充あぴーる最強にうざいよ。たえられない。こんなやつ全身からキノコはえてマンホールにおちればいいのに
suyasuyazzz1 (manhotalk_bot がリツイート)
今思ったけどひょっとして下水道からディエゴに奇襲をかけるジョニィは マンホールを先回りしてた承太郎のセルフパロだったんだろうか
z_bomb_z (manhotalk_bot がリツイート)
2018年浅草橋がアツイ!マンホールくる!3rdのクーペやる!クーペマジ高まる!行きたいけど、1月7日、ウメハラさんとかクロダさん出るのに行けない…スゲー見たい!トンデモナイメンツ、エアジャムにブリンク、グリーンデイ、レベルだと個… https://t.co/MuHSmSq23K
DaemonAranea (manhotalk_bot がリツイート)
84.マンホールの蓋 各地のマンホールの蓋は都道府県市町村でそれぞれ違うし年代によっても違うし何のマンホールなのかによっても違うし、場所によっても違うので、そのデザインなどを観るのは楽しい。 https://t.co/yKfPO0Owhv