boundey_gx (破雲泥)
正月も開けてるとこは正月も売れるから開けてるだけだろう。後に代休ぐらい出るでしょ。普通かちょいよいとこなら正月手当て出るんじゃね
kayo_kerorine (探蓋師けろりん)
2017年もたくさんの素敵な#マンホール 蓋に出会えました。たくさんのいいね👍ありがとうこざいました😆💕✨ベストナインなのに写ってる蓋の数は最多💦Thank you for your 👍👍👍😆 #manhotalk… https://t.co/g1f9KmHkLI
toki_mori (manhotalk_bot がリツイート)
っていうかさ、本気で村正きたらぜtttttttttったい歯車とマンホール要求してくるの、私知ってるんだからね
rakuseki (落石横丁)
年末の松原商店街の混雑ぶりを見てみた。最後尾札が出てる魚屋、それなりに並んでいた。朝もっと凄かったんだろうなぁ。寒い。
wug_ris_yupeno (ゆぺのん)
仙台駅でマップと缶バッジもらい、アニメイトとかでお買い物終了!! ゲーマーズで買う分は年明けに残しといて行ける範囲でマンホール、聖地巡りじゃい!!
tetsuko_ef81 (傭兵鉄子)
下水道事業50周年記念で敷設されたこの八千代市の蓋は、市内に何枚かあるようですが、東葉高速鉄道八千代中央駅から行くのがおススメ。ここから村上橋(蓋にデザインされている橋)へ行く途中の歩道にもあるので、撮りながら橋にも寄ってみては如… https://t.co/2F3Kv9Ok5D
tetsuko_ef81 (傭兵鉄子)
八千代市下水道事業50周年記念デザイン蓋にある、印旛新川にかかる村上橋とブロンズ像(と桜並木)。桜の季節に再訪したいです。残念ながら橋の周辺にこの蓋は敷設されておらずご本人登場写真は撮れず。交通量が多いので蓋と同様のアングルで撮る… https://t.co/RziHNKouQz
YS_NANBAGAME (manhotalk_bot がリツイート)
「戦車の近くでイヤな物発見しちゃいました・・(涙)」 ミニチュアおもしろ時計2のばら売りを開始しました。西住殿の持っている時限爆弾型以外に、ルーレット、みかん、マンホール、ピザの計5種があります。あ・もちろん時限爆弾型にはキューポ… https://t.co/0NdKhViKVj
nannsyuuropesu (南州ロペス)
そろそろカレンダーを替える。近江鉄道と一年過ごそう。スケジュール帳は去年から鉄道手帳なのですっかり鉄ちゃんになった気分。
ommtso (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールカード28、29枚目。左から神奈川県の中井町、厚木市。シラサギのお目目が大きい。昔話に出てきそうな絵のタッチ。厚木のあが中央に書いてある。そして庁舎が立派でびびったー。 https://t.co/RouoqW2b7y
ommtso (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールカード30枚目、神奈川の相模原。チャイムなる直前に着いたが定時ダッシュする人の多さに衝撃を受けたのだ。それはさておきアジサイデザイン。あと入口の展示にもテンション上がったよね。9月から集め始めて3ヶ月、今年は30枚で終了… https://t.co/e8DMTx6OZ5
simpleplan1005 (manhotalk_bot がリツイート)
私も私も!のってみた!やってみた! マンホールやらインドネシアやら安藤忠雄建築やらインスタ映えデザートやら。。。 あっという間の厄年一年間だった。 みなさま来年もよろしくねー(^… https://t.co/N2ND2mQYnQ
castlelololo (manhotalk_bot がリツイート)
今年はマンホールカードを集めた年だった。16枚。コンプリートを目指しはしないけど、来年もまた、集めるぞ。
pippi_piano (manhotalk_bot がリツイート)
エッシェンバッハもちらちら見てて今年何度第九見たんだろーって考えてたら 遠く離れた地からマンホールの写真が送られてきた。彼女の方がマンホール見つけるの上手になってる(*^_^*)