as_sakimori (こひつじas防人%食用に適さない)
業態その物の建物名&会社名 …しかし、建物名製品の時代では無いからなのか、入居者が誰もいない…悲しい…… https://t.co/4XcDd6g6wN
piroko42 (piroko)
★3.0 ハードだった一週間の締めくくりに家飲み。 群馬は沼田で育てたぶどう「富士の夢」で作ったワインだそうです。おつとめ品の鰯刺身と。 https://t.co/7pPc858IEz
haine_tabi (manhotalk_bot がリツイート)
素敵💖 マンホールの蓋って レリーフがしてあるのが たまにあって しかもそれぞれ地域の 特色が出ていて レリーフのあるマンホールの蓋 探すの楽しい☺️✨
KAZ_Aizawa (manhotalk_bot がリツイート)
下松市上下水道局で下松市のマンホールカードをいただきました! 図柄は隣接する笠戸島との間に架かる笠戸大橋と特産品の笠戸ひらめ。カードになるものとしては少数派の無彩色です。 本当に他市町村の役所はこんな時ぐらいしか行かないから造りが… https://t.co/N9EYVzAWBv
KAZ_Aizawa (manhotalk_bot がリツイート)
下松市マンホールカードにある座標は、市役所から500mほど歩いた小学校そばのこの1枚。銀行が目印です。 無彩色なのもあってすごく地味です。雨に濡れてて特別感まるでなしですが、それがいいのかも。 ちなみにこの交差点含む数カ所に黄道十… https://t.co/GAvaZC9Iu1
akazu666 (manhotalk_bot がリツイート)
こんなに賑やかな難波な街のカラーマンホールを何気に見つけてしまった。同じ誕生日数字が少し嬉しかった。
ni_co_xx (manhotalk_bot がリツイート)
私はどちらかと言うとウーマンホールの方が馴染み深いのですが、皆々様がマンホールの蹂躙を望むのであれば存分に堪能させていただきます。
mazaki_oya (manhotalk_bot がリツイート)
朝早い移動の中ちくま文庫『無限の本棚増殖版』を読み進める。 プロ野球チップス、ジッポライター、ダムカード等からエアコレクションまで…… 収集癖のある人が読めば感心、共感、納得の一冊。 私はマイブックとマンホールカードとしおりと……
svtter (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールの歴史と奥深さが垣間見える「なごやのマンホール展」開催! (おたくま経済新聞)
ma2bon (まつぼん(松本雅彦))
明日3/18(日) 10:00開催です! 来週は前原で個展が開催されます。 その次の個展にご自身の作品を展示しませんか? 笑いと涙の智書(さとりしょ)教室です! https://t.co/4wD8vYWVyP