kumamonxxx (manhotalk_bot がリツイート)
普段の道を知っているから行けるのでしょうけど、それでも濁水の水面下に何があるか分かりません。 大きな石があったりマンホールの蓋がずれていたりという可能性もあります。 基本的に入らない方が良いと思います。 https://t.co/fzLrGpLCgT
STORM191125 (manhotalk_bot がリツイート)
夏休み中に描く絵追加でマンホール描きます。理由は課題で何かに応募しようってのがあってそれでマンホールのデザイン募集があったから() 作文とかと比べると楽
api421 (manhotalk_bot がリツイート)
招福猫さん35体目です🐈 ペーパークラフトに時間かかって昨日ツイートできず😂 今の通天閣はちゃんと完成する! 昔のは上の部分乗せてるだけ😄 マンホールの蓋コンプリート急げーと思ってたけど、☏聞いたら 下水道展は20日までで、蓋は劣… https://t.co/QPb4KrXmgO
minamu450 (みなもとむさし@毎週温泉)
6月の遠征の時に時間無くて儀式できなかったので再訪。 座標蓋は去年設置當日に設置完了まで地獄待ちして撮影濟み。 #安曇野市 の座標蓋も分かり易い座標蓋詐欺。 座標蓋は長島製でマンホールカードのはヒノデ製。 晝の兵糧は座標向か… https://t.co/FnUweiOAa5
minamu450 (shikoren450 がリツイート)
6月の遠征の時に時間無くて儀式できなかったので再訪。 座標蓋は去年設置當日に設置完了まで地獄待ちして撮影濟み。 #安曇野市 の座標蓋も分かり易い座標蓋詐欺。 座標蓋は長島製でマンホールカードのはヒノデ製。 晝の兵糧は座標向か… https://t.co/FnUweiOAa5
kotokokkoto (manhotalk_bot がリツイート)
郡山市のマンホールカードをゲットしました✨ 次の電車待ちで時間がかなりあったので、駅近くの足湯でほっこり☺️ 今日は少し肌寒かったので、足湯日和でした♨️ 駅の近くに足湯があるのって良いですね😌 https://t.co/xjWoE7U0o6
kotokokkoto (manhotalk_bot がリツイート)
会津地域に赤べこデザインのマンホール蓋とかあっても良いような気がするけど、そういうの無い気がする🤔
4aWp5QLhu0RKHUX (manhotalk_bot がリツイート)
実はラジオネームを複数持ってます。 FM802は「方向音痴くん」 ラジオ大阪、東海ラジオ「迷子の達人」 αStation「あなあきマンホール」 KissFM「どんとこい電波小僧」 を使用してメッセージをしてます。
JAPAN202012 (manhotalk_bot がリツイート)
💞出張所に寄ってきた💞 帰らなきゃと思いながら やはり寄らずにいれず 更に雨脚は激しくなり💦💦💦 床にマンホールが貼り付けてあり (照明暗くてすみません) 撮りました😊初めて見る柄もあって 楽しかったです✨ 因みに平日ということ… https://t.co/UMFxbNNxBz
minamu450 (anythingsearch がリツイート)
6月の遠征の時に時間無くて儀式できなかったので再訪。 座標蓋は去年設置當日に設置完了まで地獄待ちして撮影濟み。 #安曇野市 の座標蓋も分かり易い座標蓋詐欺。 座標蓋は長島製でマンホールカードのはヒノデ製。 晝の兵糧は座標向か… https://t.co/FnUweiOAa5
RagnarokM_90 (manhotalk_bot がリツイート)
+15秘術の法典と運命の円月輪のおかげで、無限ディサピアが出来るようになりました。また、DI★と組み合わせることで無詠唱マンホールで足元置きをして理論上最大8人までハメ続けられるようになりました。まだ葱を続けるんや…。… https://t.co/CyEoGs4XQY
kariyushi1010 (manhotalk_bot がリツイート)
このマンホール 中々良いデザインだと思うのですが、イノシシがねぇ。だってココは下北半島。かつてぼたん鍋で村おこしをするため養殖していたのですが、遺品になってしまった。野生化しなくて良かったー。 https://t.co/dTyuUXdaMW
suitan1015 (manhotalk_bot がリツイート)
☆阪急千里線は今年で開業100周年☆ Inforestすいた(EXPOCITY1階)では阪急電車フェアをやってるみたい! 吹田市は駅がとっても多くて、「鉄道のまち」と言われてるんだよ☆いくつかの駅にはデザインマンホールがあるって… https://t.co/Iu7c4ETo2z
tmxexp (manhotalk_bot がリツイート)
ジオラマ館のあとは、すぐ近くの「敦賀鉄道資料館 旧敦賀港驛舎」を見学した。かつての欧亜国際連絡列車や国内初の交流電化、北陸トンネル開通など、当地ならではの鉄道史が学べて非常に興味深かった。ここで「マンホールカード」というのを初めて… https://t.co/uP2hbuR6Qx
suginoko13 (manhotalk_bot がリツイート)
私のおすすめは下呂温泉かなぁ。水道管のマンホールがめちゃくちゃ可愛いんですよ。そこ。えへ。ググって。 あと温泉のクオリティが高かったのは、曽爾高原近くのお亀の湯!登山後に入った温泉の中でダントツだった… 続きは質問箱へ… https://t.co/YsTK1Ml1ft
296_ice (NICRO🏝⚔️🐶)
ジョウト地方のマップ ルギアのマンホールが淡路島に 設置されて話題になったから 改めて確認したら渦巻き島は やっぱり淡路島がモデルでした https://t.co/ioie7veTbi
OrientOpium (Lark)
ハザードマップ上、うちの建物は浸水被害は出ない表示なんだけど住んでる身としては地面に近い気がしてめっちゃ怖いんだよな。これあれか、雨水マンホールからでっかい地下貯水池に水が流れ込むから浸水しないよ、ってことか?
takuya1212123 (manhotalk_bot がリツイート)
雨ひどすぎん???? 仕事場から帰れないんだが??? マンホールが水に流されてってるんだが??? 🤔 排水追いついてないぞ(˘ω˘)