morimo_t (Morimoto Shouji)
#manhotalk オアゾ RT @mtres7: ipad用Twitterアプリの使い方がイマイチわからんw恐る恐る使ってみるテスト。一昨日、東京駅に行ったのに、こんなもん撮ってましたwだってこんな可愛いマンホール??の蓋、見た事ない。 http://t.co/s2736bZ
morimo_t (Morimoto Shouji)
#manhotalk はじめて見ました! RT @medaka_arale: 昨日うろうろしていた福島県昭和村のマンホールのふた。きれいだけど何の花かわからない。ここは「からむし織り」で有名らしい。「からむし織り」というものを初めて知った。 http://t.co/bCQn9Iu
ponpon6789 (福岡から秋田へ@矢口 忠利)
#manhotalk 今日のマンホール。秋田県旧仁賀保町。TDKの城下町なのでそれに関する絵柄があってもいいかなとも思ったが、無難に風景物。福岡市のような幾何学模様でも面白いのだが・・・ http://t.co/vGaKytT
caeruleaa (caerulea )
昨日botが拾ってなかったので再投稿。どうだ、拾え~。マンホールと書けば確実か。 http://t.co/nqfMeET 荒玉水道の右書き止水栓(栓水止)を発見。(データベースにも載ってない場所) #manhotalk
morimo_t (Morimoto Shouji)
#manhotalk 北海道弱くてはじめてみました! RT @tuita3mr: BOTのからかい投稿 ⇒ マンホールの写真を拾いまくり、ひたすらRTするBOTがあります。写真というよりマンホールの単語に引っ掛かます。… (cont) http://t.co/CiRCyFD
yanapong (やなぽん)
#manhotalk まとめた!「マンホール鉄蓋における東京市型模様の成立に関する考察」改題。成立は1915年、設計者は田中某、設計責任者は米元晋一。もう少しきちんと書きなおしてどこかに発表できないものか。