月別アーカイブ: 2011年8月
caeruleaa (caerulea )
荒玉水道の右書き止水栓(栓水止)を発見。大興奮。板橋3丁目旧中山道路上(データベースにも載ってない) #manhotalk
http://t.co/nqfMeET
k2r_kousaka (katsura.kousaka)
大三島、大山祇神社近くの消火栓の蓋。みかん? #manhotalk http://t.co/rgCe3ky
k2r_kousaka (katsura.kousaka)
大三島、多々良大橋近くのマンホール蓋。しまなみ海道が描かれてます。 #manhotalk http://t.co/vEK6K3N
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
k2r_kousaka (katsura.kousaka)
この画像、逆さまだと気づいた(^^;)。デザインは柑橘系ですね。 RT @k2r_kousaka: 大三島の大山祇神社にあるマンホール蓋。 #manhotalk http://t.co/VrymGkY
morimo_t (Morimoto Shouji)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
#manhotalk オアゾ RT @mtres7: ipad用Twitterアプリの使い方がイマイチわからんw恐る恐る使ってみるテスト。一昨日、東京駅に行ったのに、こんなもん撮ってましたwだってこんな可愛いマンホール??の蓋、見た事ない。 http://t.co/s2736bZ
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
#manhotalk はじめて見ました! RT @medaka_arale: 昨日うろうろしていた福島県昭和村のマンホールのふた。きれいだけど何の花かわからない。ここは「からむし織り」で有名らしい。「からむし織り」というものを初めて知った。 http://t.co/bCQn9Iu
morimo_t (Morimoto Shouji)
お、さすがです!ありがとです。 RT @yukihitosi: 大多喜駅前観光案内所ですね♪ RT @morimo_t: #manhotalk お、これはいいですね。どこで撮影されましたか? RT @masahiro29… (cont) http://t.co/851REvu
shamopooh (しゃもぷ~ )
@morimo_t: わぁ~!はじめまして!
マンホール、好きな方、結構いらっしゃるんですよね~!PCで、見たことあります。
RT@morimo_t @sunukosunukichi わりこみ失礼! #manhotalk ~マンホールマップ http://bit.ly/c8heLt
masahiro296 (masahiro)
正解でございますm(_ _)m RT @yukihitosi: 大多喜駅前観光案内所ですね♪ RT @morimo_t: #manhotalk お、これはいいですね。どこで撮影されましたか? RT 大多喜町のマンホールの蓋 (´∀`)ノ http://t.co/PuwoHFr
morimo_t (Morimoto Shouji)
#manhotalk 情報求む RT @shizuku_ph: @morimo_t @yukihitosi @masahiro29 大多喜町は私も行ったことがあって、この「展示マンホール」は有名なんですが実物が町の中で発見できなかったんですよ。誰か、これの実物発見してないかなあ?
k2r_kousaka (katsura.kousaka)
津和野のマンホール蓋。殿町の風景が緻密に描かれています。こんなに細かいのを見るのは初めてだなぁ。 #manhotalk http://t.co/yawcZiz
tenore0 (Masaki Ishikawa)
mesosune (めそ凹すね丸。)
細かい。なみなみならぬ気合入ってるっ RT @k2r_kousaka: 津和野のマンホール蓋。殿町の風景が緻密に描かれています。こんなに細かいのを見るのは初めてだなぁ。 #manhotalk http://t.co/ET1TIQ6
k2r_kousaka (katsura.kousaka)
これですかね?津和野駅近くにありました。 http://t.co/iNXm1Ce RT @tenore0: @k2r_kousaka 細かくてきれいですね。もう5年以上まえですが、錦鯉がデザインされたカラーのマンホールがありました。 #manhotalk
morimo_t (Morimoto Shouji)
凄い! RT @k2r_kousaka: 津和野のマンホール蓋。殿町の風景が緻密に描かれています。こんなに細かいのを見るのは初めてだなぁ。 #manhotalk http://t.co/TGSStfZ
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
tss_0101 (tss)
morimo_t (Morimoto Shouji)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
ponpon6789 (福岡から秋田へ@矢口 忠利)
#manhotalk 今日のマンホール。秋田県旧仁賀保町。TDKの城下町なのでそれに関する絵柄があってもいいかなとも思ったが、無難に風景物。福岡市のような幾何学模様でも面白いのだが・・・ http://t.co/vGaKytT
caeruleaa (caerulea )
昨日botが拾ってなかったので再投稿。どうだ、拾え~。マンホールと書けば確実か。 http://t.co/nqfMeET 荒玉水道の右書き止水栓(栓水止)を発見。(データベースにも載ってない場所) #manhotalk
morimo_t (Morimoto Shouji)
もはや芸術! RT @k2r_kousaka: 津和野のマンホール蓋、カラーの蓋を探したんだけど見つからず。撮影状態の良いものを再ツイート。緻密さに目を奪われる(・ω・)。 #manhotalk http://t.co/mwOut6c
morimo_t (Morimoto Shouji)
#manhotalk 北海道弱くてはじめてみました! RT @tuita3mr: BOTのからかい投稿 ⇒ マンホールの写真を拾いまくり、ひたすらRTするBOTがあります。写真というよりマンホールの単語に引っ掛かます。… (cont) http://t.co/CiRCyFD
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
masahiro296 (masahiro)
12_11pacoux (12_11pacoux(塵マリ子))
ありがとうございます!ちなみに秋田県は北秋田市鷹巣町のマンホール RT @morimo_t: #manhotalk 格好よすぎなマンホール蓋 RT @12_11pacoux: マンホール http://t.co/iEz8C2A
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (hamurakanko がリツイート)
TechGroundUp ((有)テック・グランドアップ)
シンプルでいいですね。 RT @manhotalk_bot ピックアップ(今日のマンホール) 8/18(木): 青森県上北郡横浜町屋敷形 http://t.co/ZrBt37J - http://t.co/L9wlwqS #manhotalk
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
morimo_t (Morimoto Shouji)
tainoshippo (たいのしっぽ N鯖)
長門市通(青海島)の蓋、鯨墓があるなどクジラに縁のある所らしく蓋にもクジラが描かれている。 #manhotalk http://t.co/8PlIIbx
s_kaseda (かせだ)
いいデザインですね! RT @tainoshippo: 長門市通(青海島)の蓋、鯨墓があるなどクジラに縁のある所らしく蓋にもクジラが描かれている。 #manhotalk http://t.co/mrXL0UL
yukihitosi (田奈伽)
良い蓋ですね♪ RT @tainoshippo: 長門市通(青海島)の蓋、鯨墓があるなどクジラに縁のある所らしく蓋にもクジラが描かれている。 #manhotalk http://t.co/rlpmIhB
tainoshippo (たいのしっぽ N鯖)
下関市(豊北町)角島大橋の 橋 の 上 だけにある蓋
「しあわせつながる」の文字が入っている
#manhotalk http://t.co/OzynpiT
yukihitosi (田奈伽)
お恥ずかしい話です。この蓋はどこでしたっけ?思い出せません。教えて下さい。 #manhotalk
http://t.co/mOhMAnJ
yanapong (やなぽん)
#manhotalk まとめた!「マンホール鉄蓋における東京市型模様の成立に関する考察」改題。成立は1915年、設計者は田中某、設計責任者は米元晋一。もう少しきちんと書きなおしてどこかに発表できないものか。
riecafe (Rie Yoshitake Sasaki)
長門を始め、山陰は鯨漁が昔は盛んだったのです RT @yukihitosi:良い蓋ですね♪ RT @tainoshippo:長門市通(青海島)の蓋、鯨墓があるなどクジラに縁のある所らしく蓋にもクジラが描かれている。 #manhotalk http://t.co/McXnfuL
tainoshippo (たいのしっぽ N鯖)
tenore0 (Masaki Ishikawa)
「青森県のマンホールのふた」に上北郡六ヶ所村のマンホールのふたを2枚アップしました。よろしければご覧になってください。: http://t.co/NANVCnC #manhotalk
junv_v (純平)
KMB_oji (古書カフェ_くしゃまんべ_竹内)
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
新感覚・・ RT @KMB_oji: 気になります!こんなコンクリ蓋もあるんですね。RT @tainoshippo これすっごく気になった蓋、宇部市 #manhotalk http://t.co/FSj2hez
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
kanazawa_inf (金沢市情報Tweet)
RT マンホールマップに新しい投稿がありました!: 石川県金沢市片町1丁目 http://t.co/s2egWZE - http://t.co/By5uLDd #manhotalk http://t.co/4s25ezM
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
morimo_t (Morimoto Shouji)