ponpon6789 (福岡から秋田へ@矢口 忠利)
#manhotalk 今日のマンホール。秋田県旧金浦町公共下水道。しらせ記念館と掛魚まつり。デザインマンホールはあまり見ないこの地域で久々に見るw http://t.co/EgWcQ8P
yanapong (やなぽん)
#manhotalk 東京都下水道サービスの復刻『東京市下水道改良實施調査報告書』『東京市郊外下水道計画』を閲覧できた。後者に昭和7年ごろまでの都内の蓋11枚のカラー写真あり。
yanapong (やなぽん)
#manhotalk 『實施~』は大正13の報告書の復刻。下水処理などかなり詳細な報告だが、蓋に関する記述は汚水桝角蓋と洗滌蓋の図のみ。思うにこの時には東京市型の仕様はまだ決まっていなかったのではないか。確言はできないが。
yanapong (やなぽん)
#manhotalk 『郊外~』は東京市郊外の各町が独自に始めた下水道計画、それを合わせた東京市としての全体計画について。蓋の写真と議事録概要など。
yanapong (やなぽん)
#manhotalk 自分が都内在住でマンホールや下水道の歴史を突っ込んで調査するなら『郊外~』は手元に置きたい。『實施~』の方は下水処理や計画など専門的な研究向け。以上マンホーラー向け簡単レビューでした。
yanapong (やなぽん)
#manhotalk いずれにせよ、中島鋭治が東京市型(JIS規格模様)のマンホールの模様を考案したという説には賛同できないという私見がさらに高まった。後でまとめる。
yanapong (やなぽん)
#manhotalk 東京市型マンホール蓋の考察について少し追記した。http://t.co/hj9sPQ7 の1.2.の部分。現時点では「東京市型模様の考案は中島鋭治ではありえない」「大正15~昭和4年の間に仕様が固まる」というのが私の意見。もちろん確言できないけど。
morimo_t (Morimoto Shouji)
#manhotalk ほんとすごい勢いですよね!ギネスへの道がまた一歩w RT @tenore0: お盆休みだからマンホールマップへのアップも多いですね!