TMW_papa (蓋散歩びと@尾張ウニ)
六本木から芝公園へ出て霞が関を通って日比谷公園、そして丸の内から日本橋。 完璧な蓋デートコースやな。 相手さえいれば... そもそも、そんな距離歩かんか? #manhotalk
kayu9 (manhotalk_bot がリツイート)
おいおい、マンホールって言っといて、そこからシロクマが出てきてしまったら、それはマンホールじゃなくてシロクマが出入りする穴、ポーラーベアーホールじゃないのか?
AKA_TN3 (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールおもしろかった。映像特典はまだちょっとしか見てないけど、監督・鈴井貴之の眼が恐すぎてちびりそうになった。洋ちゃんの変顔でなんとか持ちこたえられた。
sunliner1969 (manhotalk_bot がリツイート)
ズムスタの周辺にカープ坊やのマンホールが有る事は知られている。市民球場跡地の複合型球技場が出来ればサンフレのも...と考えて気が付いたが市民球場時代のその周辺でそう言うのは勝鯉の森だけだ。最初からカープを移転させるつもりだったのならシャレオの設計だって変えられたはず。税金の無駄遣
aha868 (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールの蓋がサラミに見える。 そうかここはピザだったのか。 回りにはトマトとチーズがある。 じゃあ、俺は何の具なんだろう。
kotone326 (ことねっち@地元ネタ漫画の作画は終盤?)
[google+から] #manhotalk 群馬県前橋市、県庁北の前橋公園・さちの池のまわりでバラが描かれた小さなデザイン蓋を発見。 ココにたどり着くまでの間、以前撮影した大きいデザイン蓋のカラー版... http://t.co/SpWeDuMG 【タンブラー本拠地】
cxxtxn_hondatoh (manhotalk_bot がリツイート)
昨日の昼、鉄道のトンネル内のマンホールに猫が一匹いて怯えてた…助けられなかったけど大丈夫かなぁ、列車にはねられてなければいいけど…
tss_0101 (manhotalk_bot がリツイート)
海底ケーブル揚陸点が文化財扱いかぁ。通信業界もマンホールマニアも色々と文化財化を画策すると良いのだろうか。 http://t.co/rQVtD4sb (通信施設:根室市が保存へ 国後島つなぐ海底ケーブル起点:毎日新聞)
sinonomekaleha (東雲)
おはようございます(・ω・)ノ Twitterばかりで呟いておりますが、生存してますよ。連動させるべきかもしれないけど、それをやると、今度はmixiが私のつぶやきで埋まるんだな、これが(笑)
なんかかゆいけど、かいてみて、そこじゃないなぁと思って、どこがかゆいかわからないけどかゆくて変な踊りみたいになることってないか?俺はたまにある。