Prof_KovCheren (manhotalk_bot がリツイート)
テトラポッド好きとマンホール好きは兼任してる人が多いらしいね。僕はテトラ専門だけど、ちょっと分かるかも。
tokyopasserby (manhotalk_bot がリツイート)
私がマンホールを見るようになったのは東京都のシンボルマークについて調べていたときのこと。なぜ水道局は亀の子の紋章を使い続けているのか、という疑問からであったのだ。
TMW_papa (パパさん@尾張ウニ(ふたさんぽびと))
@sousuiko ですね。マンホーラー達の定番のネタに「いやぁ、奥が深いです。マンホールだけに」というのがありますが、送水管も奥行きはかなりありますもんね。 ところで一つ質問! 採水口や消火栓は分かる気がしますが、送水口で双口が多いのは何故ですか? 一個だと圧力不足になる?
TMW_papa (パパさん@尾張ウニ(ふたさんぽびと))
マンホールの蓋でもお馴染みのあのマークが... RT @tokyopasserby: で、「東京都のシンボルマークはイチョウではない」という研究 ^^;。 passerby: 東京都のシンボルマークはイチョウではない。 http://t.co/pGRUFTpsOG
hepton_blr (manhotalk_bot がリツイート)
"昨日犬の散歩をしていたら、比較的若い男(20代後半)が二人、作業着でマンホールを調べてた。 少し立ち止まってみていたら、前から泣きながら女子中学生が歩いてきた。 男二人がそれに気づいて、..." http://t.co/Lr6RBnr4Uj
fuji_hajime (manhotalk_bot がリツイート)
"昨日犬の散歩をしていたら、比較的若い男(20代後半)が二人、作業着でマンホールを調べてた。 少し立ち止まってみていたら、前から泣きながら女子中学生が歩いてきた。 男二人がそれに気づいて、..." http://t.co/UR1cXTACXs
HIRO_AXLE (manhotalk_bot がリツイート)
今日は月が綺麗だった。外の外灯が点かなくなってから、月の輝きが増している日は、月の光をはっきりと感じとれるようになった。月が隠れている時は、何も見えなくてかなり不便だけど(暗くて、マンホールに足をひっかけてしまう時もある)。今日のような、綺麗な月がでている時は、月の光に癒される。
masaru_bu (manhotalk_bot がリツイート)
神戸にお洒落なデザインのマンホールの蓋があるようやけど、鉄製やから、地元の神戸製鋼が儲けるのかな(笑)
aoi_honda (manhotalk_bot がリツイート)
見えにくいかもしれませんが、私のスマホケースとお気に入りのストラップの一つ、ご当地マンホールストラップ!愛知県犬山市のマンホールストラップは犬山城と鵜飼の柄のマンホール。 スマホケースには、ピンバッチとストラップが沢山ついてます。 http://t.co/OJ0FM2OiE4
__6151 (manhotalk_bot がリツイート)
子どもの頃から空やら地面にばっかり目をやって前を見ないとこういう大人になります。こんばんは、マンホールこと6151です。
aaabcbatu (manhotalk_bot がリツイート)
歩くのに疲れたら次はあそこのマンホールまで…次はあそこの電柱…次はあの信号までじゃボケエとか思いながら歩いてると頑張れる  ワシいつもそうやって歩いてる
Kado3DS (manhotalk_bot がリツイート)
よく見ると、サターン版にはあった排水溝とかマンホールなんかがPS版ではなくなってますね。酒場の前の舗装もPS版は割愛されてます。
tosei_denshiban (manhotalk_bot がリツイート)
【きょうの都政新報】(2013年2月26日号4面)▽監理団体の関連先で個人情報流出が相次ぐ▽猪瀬知事が各局訪問、五輪招致で職員激励▽環境局に「都市エネルギー部」新設へ▽マンホールの浮上抑制技術を輸出 ◎都政新報電子版http://t.co/aElsgE02BN スマホ対応!
kotone326 (ことねっち@地元ネタ漫画の作画は終盤?)
[02月25日]のつぶやきをまとめました ▶RTされたつぶやきは「#manhotalk マンホール蓋を「金太郎飴」にした人っていないかな…?(地味蓋を...」 http://t.co/aYDLN1X20V #gbrt
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・イギリスなう)
おっと、ルームサービスにおいしそうなココアが。飲んじゃう? 飲んじゃう。
suzaka_city (manhotalk_bot がリツイート)
水道局です。おはようございます。水道局では下水道管の調査や清掃及び改築・修繕を計画的に行い、適正な維持管理に努めています。平成24年度もマンホール目視点検調査(約950箇所)を実施し、そのうち数箇所については本年度中に清掃も実施する予定です。
llr03 (manhotalk_bot がリツイート)
想像の斜め上というと落語家氏とか赤顔丸呑み氏とかマンホールタコ氏のグッズが展開される可能性が……!?
Valear (manhotalk_bot がリツイート)
まあでもしかたないよね。相手がサキュ共より相性いいファーディだし、どれくらい強制注入したらCO起こすかなんてわかんないですよね。見た目ではすでにCOしたと思ってたわけだからセルマンホールにちゃんと網はってなかったのもしかたない。しかしキリエの使い道がない…
ayan_fuwawa20 (manhotalk_bot がリツイート)
横須賀でお泊まりだったぜ!マンホールがペリーさんだったぜ(笑)これから江ノ島ー!やばーい!しらす丼食べるー
chasin_trane (manhotalk_bot がリツイート)
もともとは、狛犬やマンホール、川跡や暗渠の処理工法なんかを対象としてこういう研究をしてみたかったのだけど、ほとんど実りがなかった。 それなりに素材は収集したけど、活用できる自信がない。
RihanK (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールにも広告が貼ってあるのに初めて気付いた!笑 NTTとサークルK?発見( ´ ▽ ` )ノ
38beem (おでこし(金谷)幕張ホビショ出展中)
マンホールに広告を掲載するアイデアは使える色の規制(ケバケバしいのはNG)と公共物だからって理由で難しいと聞いていますが、既に有る物から広告収入を得られる訳でやりようによってはかなり面白いと思うんです。 …だがな、マンホール好きとしてはデザインマンホールが無くなるのがイヤなんだ!
38beem (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールに広告を掲載するアイデアは使える色の規制(ケバケバしいのはNG)と公共物だからって理由で難しいと聞いていますが、既に有る物から広告収入を得られる訳でやりようによってはかなり面白いと思うんです。 …だがな、マンホール好きとしてはデザインマンホールが無くなるのがイヤなんだ!
mihiropon (まりたん)
マンホールbotみたいなやつにRTされたんだけど!もう何でもありだね(",_')何よりフォロワーが500人超えてる事が意味わからん(",_')
citron_chatte (manhotalk_bot がリツイート)
まんほぼっとに捕まりつつ…高松のカラーマンホールきれいね。まさいくさま講演に高松遠征する方は、探して来て下さいw