takakahn (ɐpo oɹıɥɐʞɐʇ)
以前ANA機内誌で読んで絶対食べると誓ったどろ焼きのために姫路にやってきた。で、drainspotterとしてマンホールも撮る。商店街に活気があって歩いてて楽しかった。 http://t.co/mPBVt9u36p
nekonade045 (ネコナデ)
夫が家電店に行く度にインコガシャをお土産してくれるのだが、今日は小桜の青白顔ばかり3連続…「もうやらない!」と言ってます(笑)。本命の山吹ボタンインコは取れぬまま…。 http://t.co/UQLpZVyTCC
TMW_papa (パパさん@尾張ウニ(ふたさんぽびと))
教科書に載っている甲府市の消火栓蓋。もう諦めて帰ろうか、もうちょっとだけ回ってみようかとしていた時に遭遇。危うく手前でUターンするところだった。 #manhotalk http://t.co/RRsOGLmUHI
takakahn (ɐpo oɹıɥɐʞɐʇ)
やはりANA機内誌で読んで食べたい!食べたい!って思った明石の玉子焼(明石焼では明石焼のことをそのように呼ぶらしい)を食べるために明石で降りた。生地自体にお出汁が効いててすごく美味しい。で、マンホールを撮った。 http://t.co/mx06TGKd68
1203HuKuBee (服部 哲也)
マンホールに関する呟きをRTしてるとかいうbotにさっきのRTされた笑笑
sansonkosaku (kosaku)
恒例散歩。軽い風邪をひいてしまったが、昨日耳鼻科に行って薬をもらい、一日じっとしていたらすっかり治った。今日は大正区。先週中央区にあった彩色マンホールは何のことはない大正区にもあった。こうして少しずつ理解を深めていくことであるなあ http://t.co/JpBiKa5rHL
sansonkosaku (kosaku)
恒例散歩。毎回同じマンホールではさすがに芸がないので、以前に撮っておいた東大阪市のものをUPする。市の花である梅をデザインした対称系のシンプルなデザインであまり面白みがなかった。市の花梅は、市内の古社枚岡神社の梅林に由来する。 http://t.co/R6j3ianLNA
hinoyoon (マチは中毒者(仮))
やめてwwwwwwRTしないでwwwwwwマンホールbotクソワロタwwwwwwwww
dummy_ok (だみー)
道玄坂マンホールの地紋、マンホールマップに載ってるのとネガポジ逆だな。
shiva0920 (太郎)
な、なに!?マンホールって呟いたらマンホールbotからリツイートきた!!
keiko0419store (景子)
@bill_yamazaki 今朝、藤田さんから教えていただいたのがこれです…わぁ羨ましい(o^^o)アッピーのはまだ見たことないんですよね… ちなみにこれなら自分のマンホールコレクションにあるんですが…上尾マンホール http://t.co/pze2Epo59k
realifenoel (ALTER)
切り絵bot RTしてくれなかったな。マンホールbot はもれなくしてくれるのに。(゚〇゚;)
takakahn (ɐpo oɹıɥɐʞɐʇ)
朝から有馬温泉街散策。基本的に旅館ばっか。向陽閣の駐車場の車のナンバー見ると遠いところから来てる人が多いらしく、兵庫県内よりも県外の方が多い。倉敷とか広島とか三重とか奈良とか尾張小牧とか足立とか。あと有馬温泉マンホール撮った。 http://t.co/tygVJv9sjk
rakuseki (落石横丁)
低血圧だと朝立ちしてると起きるの辛くありませんか?そんなわけでおはようございます。
不意打ちで通常台詞の後に「愚かなおぬしのことだ。よもや封印を怠ったりはしておらぬか、我は心配だ。いや、おぬしのことを思って言っておるのではない!我の封印の変わりが為されておるかが気がかりなのだ!」もお願いします!アンヘル封印回避のためなら私は封印されし袋に札を入れます…。
DaDa_dararin (ダダだらりん)
@chageshu わぁーっい♪2月11日が待ち遠しいです!歩いてても たまらなく嬉しくて ニヤけてきちゃう。そしたら 可愛い あめのマンホールを見つけました。てるてる坊主さんと傘のコラボが素敵ぃ~。 http://t.co/EHG8PnOaCG