KEY0116 (manhotalk_bot がリツイート)
さっきリツイで回ってきたサンテックさんの福袋が羨ましかったので、そそくさと注文したんだけど。さらに回ってきたツイで固まった。え?ぶすぬいが入る確率があるの!?も、もう、これ以上増えても愛が注げないよ(>_<) 愛ラブ岩美とかマンホ… https://t.co/4IXoIc8utx
mmami1220 (manhotalk_bot がリツイート)
これがマンホールのデザインにもなっている「和(やわらぎ)の鐘」です。 鐘の名前は、聖徳太子が制定した十七条憲法の第一条「以和為貴(和を以って貴しと為す)」に由来しています。 https://t.co/1H3tNayPCJ
sorahorun (manhotalk_bot がリツイート)
地面のマンホールに「おすい」って彫ってあるの、(おすいってなんだろなぁ)と小さい頃からずっと思ってて、今日買い出し途中に(あ、汚水じゃんハッハハ!)と知りました。
lacen_erev (ねとらぼ勢!横浜市営地下鉄乗ろう!)
私、新羽のカーブ大好き人間! 6号車から1号車が見えるんだ!!!!!れ!!!!!!!!れ!!!!!!!!、!!
ka_usako (manhotalk_bot がリツイート)
今日は、お昼から姫路の岡山よりにある、 龍野市へ行って来ました。 武家屋敷資料館と龍野城(中世に赤松村秀築城)へ。 案内役の方は、話しかけてみるととても熱心にお話し して下さいました。 マンホールは、赤とんぼの三木露風生誕にちなん… https://t.co/c79s4RoCiY
bonnuf (ボンヌフ)
@kiga64251268 @manhotalk_bot 先ほどまで氷見駅居ました。 案内所は営業されていましたよ。カードはお休みしてたんですかね。9日からのニアミスで残念でした。
el_yamayama (manhotalk_bot がリツイート)
そうだ、香川へ行こう。 冬の香川でうどん名店めぐり編 その17 旧山陽道の宿場町 岡山県小田郡矢掛町へ やかげ町家交流館で18時までカード配布が行われています。 カード化されているマンホールは大名行列の奴と毛槍がモチーフです。… https://t.co/G7kHp88Df3
kotone326 (kotone himiya(ことねっち))
#manhotalk 栃木県下野市下古山、グリムの森(館)入口近くにあったカラーデザイン蓋。 ☆ 先月、帰省した兄弟の手伝いで忙しくなければ、クリス https://t.co/BsLZqTnN1f ⇒tumblr本拠地