zuboratubuyaki (manhotalk_bot がリツイート)
例のマンホールってつまるところ、マンホールを各所に設置する故に見に来てもらう上に周辺の観光もしてねってこと(´・ω・`)? 体験のある会社も老舗ではあるんだろうけど、静岡とは関係ないのかね。 どういう意味をもたせるのか、もうちょい説明がほしい感じはする。
kaku_ABE (manhotalk_bot がリツイート)
もっと「マンホールとかいらないからキーホルダーやチャームだけ欲しい」って人が多くて安価なコースが人気出るかと思ったけど、一人平均額3万強になってるのを見ると割と物としてマンホールを求める人がいて嬉しい。
kaku_ABE (にわかせんぺい(壁)
8:36 AM 1/16 2018
ありがとうラブライブ) 昨日からマンホールの話ししてると、マンホールのワードを拾ってファボるbotが反応してるんだけど、なんだこのニッチなアカウント…
xv22tacica (manhotalk_bot がリツイート)
にしても、万葉の湯ではとある沼津のお店の中の人で、例のマンホール企画にも携わる方との出会いがあったりして、やはり旅は面白くて仕方がない。
na_ckn (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールください おしゃぶりください 前者は何か意図があるのでは?いや、聞き間違えか?と思わせる力がある。 後者には意図があるのでは?(子供生まれててください)聞き間違えか?(聞き間違いであってくれ)と思わせる力がある。
Amane_19881011 (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールで思い出したけど、街でよく見かけるものは、厳密に言うとマンホールの蓋。 マンホールというのは、蓋の下にあるコンクリート製の孔の事である。
orange_spot (manhotalk_bot がリツイート)
沼津のマンホール、いま除いたら達成率71%。これだってなかなかハイペースだと思うけど、以前あった蛍丸プロジェクトの時はやばかったなと回想。 オタクの財布強い。
morikota_ita (manhotalk_bot がリツイート)
沼津市のクラウドファンディング事業、なかなか面白い企画だし10,000円くらいまでなら乗ってもいいかなと思っていたらちょうど10,000円でマンホール貰えるんやな... 11連3回ちょい我慢すれば沼津市を支援できるんなら安いもんや… https://t.co/wQZeGzMl9I
ryo04271118 (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールって9種9枚だけの設置なの?それで2000万超えるとか...取り付け手間含めて多く見積もって300万で終わりそうなもんだけど
Louis_TroopeR (manhotalk_bot がリツイート)
マンホール製作に2000万って内訳どうなってるんだろう? みたいなツイートを見かけたけど、鋳物なんだから1枚いくらじゃなくて、 9種類の木型製作代という考えには至らないのだろうか。 シール式ならそれ用の型を使い回すから1枚単価で良いけど。
LLRin2017 (manhotalk_bot がリツイート)
Aqoursのマンホール作るのは凄く嬉しいんだけど それをわざと汚す様な人がまた出てくるかもって考えたら複雑な気持ち…
kaku_ABE (にわかせんぺい(壁)
12:31 PM 1/16 2018
ありがとうラブライブ) @manhotalk_bot 面白いアカウントですね!
nesoberiRC (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールプロジェクト、休憩時間に見てみたら1860万行ってる…これオーバーしたらどうなるんだろう?締め切るのかな?
Pioneer_PR (manhotalk_bot がリツイート)
【報道資料】 インフラなどの保守管理業務を効率的に行える「電柱番号検索ナビ」を発売 ~電柱や鉄塔、マンホールなどに付番された固有の識別番号で目的地検索が可能~ https://t.co/NNmaZrkm2i
Tomo_Tomo94 (manhotalk_bot がリツイート)
沼津市にAqoursの萌え萌えマンホールを設置するクラウドファンディング、目標金額に早くも届きそうなのか やっぱ見返りがあると強いねぇ
Darsein_LL (manhotalk_bot がリツイート)
サンシャインコンテンツだし投資したい気持ちはあるんだけど、個人的にマンホールが形としてずっと残り続けるというのはスクールアイドルの一瞬の輝きという概念に反してる感じがしてあんま乗り気になれない