tenta110 (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールの蓋だっけ、リアタイで怪しいのがあるって現地にこれる人集めたけど結局嘘でしたーのやつ…検索かけても出てこない…w スレッド10くらいあるやつ…w
kakuyodo (革洋同/革命的横浜大洋主義者同盟)
北海道行きの新幹線に乗っている。北海道まで行って七爺さんのお見舞いにでも行きたいが、仕事なので途中で降りねばならぬ。
citrusist (manhotalk_bot がリツイート)
いわゆる「インスタ映え」ってやつはね、一番映えるのはマンホール蓋なんですよ、これはね、形状的に決まってんですよ、私の中では世界の真理なの。
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
@yukeyte いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせす
PitbullTanaka (manhotalk_bot がリツイート)
海の博物館にて🐳🌊鳥羽のプランクトン展を楽しむ👾🎶魚を見てたら🐟お腹が空くがな🙀このマンホール珍しいの(-ω-🎶)にしてもプランクトンは綺麗さにビックラこく(゜Д゜;) https://t.co/f0l9lI6Sz1
neekokan (manhotalk_bot がリツイート)
なんかマンホールとか晒しちゃったら云々と言ってるリプ見つけたんだけどリアルタイムであげなかったりしたら全く関係ないのでは?
WzLcSb7cQImyuP8 (manhotalk_bot がリツイート)
品川寺の山門横に水神の石碑があります。水を大事にする土地柄の故だとお寺の方に伺いました。それとは関係があるかないかは分かりませんが、不思議に出っ張ったマンホールや碑の足元にも大きなマンホールがあります。 https://t.co/5xIlZ8NG2F
yukakiti913 (manhotalk_bot がリツイート)
津和野町の観光協会さんからイイネをいただいて恐縮です…。 津和野町のマンホールも鯉だったのよ、という思い出も上げておきます。 津和野町、ステキな場所です。 みなさん、行ってみてくださいね。 https://t.co/uf0OrnL2Sl
mizukamisan_fk (manhotalk_bot がリツイート)
明日のおじゃまッテレの今週のハッシュタグというコーナーの中でマンホール特集をやるらしく、取材を受けました! 新しく作った朝倉マンホールのおかげで、いろいろな取材が来てます! いま、マンホールが来てます!!!! #マンホール https://t.co/m1S5KxYxge
kawasakifp (manhotalk_bot がリツイート)
多摩川沿いから川崎市内の大山街道を進み、たどり着いた横浜市との市境!足元には境界標に横浜市のマンホール! ここで大山街道を終わりにすることも考えたけど、今回の目標は二子・溝口の次の宿で、かつて都筑郡衙や荏田城もあった荏田にしたい!… https://t.co/kUW5ZhuH5O
tocho_gesuido (manhotalk_bot がリツイート)
【旅するアースくん@佐野市】 撮影場所は栃木県佐野市の佐野市駅そばだよ。 中央に市の鳥「おしどり」と市の木「松」が描かれているね。 2羽のおしどりは親子かな?いやいや、おしどり夫婦だよ!! 色つきのマンホールはやっぱりかわいくて華… https://t.co/s19K5hioY1
toriminin (manhotalk_bot がリツイート)
先日の北海道新聞にダムカード、マンホールカードに続く○○カードが出来るって記事が載っていたと思ったんだけど、見つけられないし、○○も思い出せない_| ̄|○ 幻覚だったんだろうか?
as_sakimori (こひつじas防人%食用に適さない)
他人が苦しむ/悲しむ様な状態になった時にメシウマとか云ってた風潮が少し前に在ったけれど、あれも色んな意味で随分と悲しい話よね…
catpaw1129 (manhotalk_bot がリツイート)
天気が良かったので、栃木県へダムカードやマンホールカードを回収しに行く。 規定枚数以上集めると貰える各種ホルダーは思った以上に立派で思わず全部集めたくなる。しかし、貰えるのが夕方前まで(ダムカードは大体15時、マンホールカードは… https://t.co/B1E3qxn5Z0
bojan_intl (manhotalk_bot がリツイート)
市役所からの「不審者情報メール」の中で最高傑作だったのが「先日の不審者はマンホールを調査中の市職員でした」というケース。
garyu168 (manhotalk_bot がリツイート)
まあでも池田町はこれで本当に好感度が高まりました。マンホールカードにもなってるよねちゃちゃまる。いつか必ず行きますので。