k6ar (manhotalk_bot がリツイート)
やっぱマンホールを見ても横浜であることには間違いないけど星川駅はあんなのじゃないし
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・燈孔オリンピック)
@s_kiichi 台帳と『川の地図辞典』を確認しました。西堀留川は吐口はありませんが第二低段幹線と茅場町幹線がほぼ流路をたどっています。東堀留川は日本橋人形町3-15付近から直径120cmのコンクリートの雨水管が埋設され、吐口があります。#manhotalk
kokutetsu1987 (manhotalk_bot がリツイート)
@s_kiichi 台帳と『川の地図辞典』を確認しました。西堀留川は吐口はありませんが第二低段幹線と茅場町幹線がほぼ流路をたどっています。東堀留川は日本橋人形町3-15付近から直径120cmのコンクリートの雨水管が埋設され、吐口があります。#manhotalk
44_tatu (manhotalk_bot がリツイート)
久しぶりに小学生の頃の通学路をあるいてる。ザリガニ捕まえてたところとか。電車ごっこの駅にしてたマンホールとか。まだたった10年前の話やけど、思い出すとあったかい気持ちになる。
ism136 (イサム)
湯郷温泉の蓋、円仁法師が西国巡礼の途中、白鷺が足の傷を癒しているのを見て、いで湯の発見を見たことからマンホールの蓋にも白鷺がデザインされてる。#manhotalk http://t.co/rz6t07KmU2
blacksto_moe (manhotalk_bot がリツイート)
昨日のSAOは相鉄線の星川?あんなんだっけ?相鉄線のロゴや月見台とかマンホールはベイブリッジぽいけど。。
henai (manhotalk_bot がリツイート)
子どもの頃はマンホールに書いてある「おすい」「うすい」がよくわかってなくて「薄いとおすい? おすいってなに?」って思ってたね。
manhole_gazou (manhotalk_bot がリツイート)
長野県飯田市のマンホール。長野県南部に位置する飯田市は、南信州最大の都市。古くは飯田藩の城下町として栄えた。マンホールには市の木で特産品のリンゴが描かれている。中央のリンゴに描かれる市章は、平仮名の「い」二つと田をデザインしたものだ。 http://t.co/5JxFvuktRn
ikarisou5952 (manhotalk_bot がリツイート)
でも、店長さんは鼻からアポロチョコ食うし、ぷれさんは各自治体のマンホールの蓋収集が趣味だし、じゃんびさんは他人の花壇にアサガオ植えるし、DPSにしかわからないカルテットなシンパシー
Rootantan (るーたん)
Nike fuel band がついに壊れた…物理ボタンがスタックしただけで計測には問題がないのだが、液晶で現在の数値を確認できないのは痛い。
manhole_gazou (manhotalk_bot がリツイート)
長野県木曽郡木曽福島町(現木曽町)のマンホール。長野県西部に位置する木曽福島町は、古くから交通の要衝として知られる。マンホールには、「KISOFUKUSHIMAMACHI」の文字と、木曽谷を成す山々と川を模したモチーフが描かれている。 http://t.co/O5NykNl77n
0oo_stereo_oo0 (←STEREO→)
自分のTLを見ている限りだと、みんなきちんと選挙行ってるし、地に足の着いた方々ばかりなのに。それなのに、どうしてこんなにクレイジーなんだろうとニュースを見るたびおもう。
kikue0315 (manhotalk_bot がリツイート)
大阪に住んで数年。着物にハマり、スタンプラリーにハマり、マンホールにハマり、バレーにハマり、今ユニバ!今までのも決して飽きた訳ではございません!(笑)
_____U7 (manhotalk_bot がリツイート)
りのちゃんと記憶の答え合わせしてるんだけどりのちゃんたゆたとマンホールがごっちゃになってる
trmarimo_ (manhotalk_bot がリツイート)
渋谷区道玄坂のマンホール蓋。 中央の「DOG・EN・SAKA」は「犬・縁・坂」とかけている。周囲の模様は走る人(渋谷の人の多さをあらわす)。さらに、90度回転させて見ると犬の模様になるだまし絵。 http://t.co/0CpnQadDzn
manhole_gazou (manhotalk_bot がリツイート)
長野県塩尻市東山のマンホール。長野県中部に位置する塩尻市は、太平洋側と日本海側とを結ぶ交通の要衝として栄えた街。市の東部、中山道に接する東山地区のマンホールには、日本一高所で行われる高ボッチ山の草競馬の景色が描かれている。 http://t.co/2NbUKiw4YW