月別アーカイブ: 2012年9月
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (cute12kun がリツイート)
TMW_papa (蓋散歩人@蓋夜が楽しみ)
k2r_kousaka (katsura.kousaka)
今日の収穫。新潟県十日町市中里のマンホールの蓋。清津狭とユリのデザインだそうです。 #manhotalk http://t.co/2jxbLrUU
k2r_kousaka (manhotalk_bot がリツイート)
今日の収穫。新潟県十日町市中里のマンホールの蓋。清津狭とユリのデザインだそうです。 #manhotalk http://t.co/2jxbLrUU
kanaguya (金具屋)
これは山ノ内町の下水処理施設にありました。色なしならば渋温泉の通りにたくさんありますよ“@morimo_t: #manhotalk 素晴らしいですね〜!どちらで撮影されましたでしょうか? RT 施設でフルカラー版渋温泉マンホールを発見! http://t.co/zgwIDjGz”
kanaguya (manhotalk_bot がリツイート)
これは山ノ内町の下水処理施設にありました。色なしならば渋温泉の通りにたくさんありますよ“@morimo_t: #manhotalk 素晴らしいですね〜!どちらで撮影されましたでしょうか? RT 施設でフルカラー版渋温泉マンホールを発見! htt ...
tainoshippo (たいのしっぽ N鯖)
shirop_k (manhotalk_bot がリツイート)
淀屋橋付近でようやくカラーの大阪城マンホールを撮ってみた。大阪市内のマンホールってあんまり状態が良いのが無くて、撮影に耐えうるものを見つけにくい。 http://t.co/Sc5OFNzT
tainoshippo (manhotalk_bot がリツイート)
morimo_t (Morimoto Shouji)
#manhotalk おお、また珍しいところですね〜 RT @SatoMachiya: 久々にマンホールの写真をアップしてみた。ブルージュのマンホール^^ http://t.co/9paCpEon http://t.co/PvgiXHjB
morimo_t (manhotalk_bot がリツイート)
#manhotalk おお、また珍しいところですね〜 RT @SatoMachiya: 久々にマンホールの写真をアップしてみた。ブルージュのマンホール^^ http://t.co/9paCpEon http://t.co/PvgiXHjB
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (manhotalk_bot がリツイート)
shin_say (say)
@Hill_in_Biei @0312Pisces @nico019 見ましたよ~ マンホールの蓋も作ってるんですよね。オリジナルのジンギスカン鍋でしたね。 たこ焼き器も作ればいいのに!と関西人のワタシは思いました(笑)
shin_say (say)
kayo_kerorine (やまいち かよ)
kayo_kerorine (やまいち かよ)
Diamonddustcafe (Diamond Dust)
ラグビーの町菅平!、ダイヤモンドダストの店舗前には巨大なピンバッジならぬマンホールの蓋が、、、、この夏も多くのラガーがここを闊歩していましたがこれに気がついたでしょうか??? http://t.co/M3HcB7yG
mrsy462 (shugo morita)
Yasutomi Hyogo manhole cover (兵庫県安富町のマンホール) http://t.co/kMoYa525
Diamonddustcafe (manhotalk_bot がリツイート)
ラグビーの町菅平!、ダイヤモンドダストの店舗前には巨大なピンバッジならぬマンホールの蓋が、、、、この夏も多くのラガーがここを闊歩していましたがこれに気がついたでしょうか??? http://t.co/M3HcB7yG
tenore0 (Masaki Ishikawa)
栃木県芳賀郡益子町町章マンホールのふた 真中に益子町町章、周りに蜂の巣状の模様がデザインされています。: http://t.co/EmsxNKA3
tenore0 (manhotalk_bot がリツイート)
栃木県芳賀郡益子町町章マンホールのふた 真中に益子町町章、周りに蜂の巣状の模様がデザインされています。: http://t.co/EmsxNKA3
morimo_t (Morimoto Shouji)
「12/09/02-09/08 #manhotalk」をトゥギャりました。 http://t.co/vPAsEw6D
kotone326 (ことねっち@飛地やローカル線の漫画制作中)
(G+アルバム「マンホール関連」) そういや、こっちのアルバムには足利市のデザイン蓋をアップしてなかった…汗 同デザインの単色蓋は未確認。 http://t.co/skWwMzVK http://t.co/C3d3bSYn
kotone326 (manhotalk_bot がリツイート)
(G+アルバム「マンホール関連」) そういや、こっちのアルバムには足利市のデザイン蓋をアップしてなかった…汗 同デザインの単色蓋は未確認。 http://t.co/skWwMzVK http://t.co/C3d3bSYn
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
rosebjorn (manhotalk_bot がリツイート)
waresama1 (manhotalk_bot がリツイート)
なぜマンホールのフタや道路のアスファルトが測定対象として好まれるのか。それは年代的に核実験時に積もったものの影響を受けないからだ。土壌だと例のように「核実験による」と言われてしまう可能性がある。
nokton35mm (moxun)
能代のマンホールって、昨日の祭りにも出てた『ねぶながし』がモチーフなのね、可愛い(・ω・) http://t.co/Gsae1c0X
nokton35mm (manhotalk_bot がリツイート)
能代のマンホールって、昨日の祭りにも出てた『ねぶながし』がモチーフなのね、可愛い(・ω・) http://t.co/Gsae1c0X
KMB_oji (古書カフェ_くしゃまんべ_竹内)
本日の目的地に到着。この街のマンホールの蓋には、特徴的な紋章がありました。カタカナの「サ」が9つ。 http://t.co/1WFrJWGl なるほど。尾久町の紋章と同じシステムである。
KMB_oji (manhotalk_bot がリツイート)
本日の目的地に到着。この街のマンホールの蓋には、特徴的な紋章がありました。カタカナの「サ」が9つ。 http://t.co/1WFrJWGl なるほど。尾久町の紋章と同じシステムである。
minuano68 (みぬわの)
富山市 四方地区のマンホール。立山と神通川舟橋がデザインされてます。 @ 富山市ハイテクミニ企業団地 http://t.co/cYp8xoRG
minuano68 (manhotalk_bot がリツイート)
富山市 四方地区のマンホール。立山と神通川舟橋がデザインされてます。 @ 富山市ハイテクミニ企業団地 http://t.co/cYp8xoRG
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
yoineko (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールの蓋の中にマンホールの蓋。こういうのもあるんだなぁ
http://t.co/Mla1ncKG
chikagami (地鏡)
アンリシャルパンティエ本店の為に芦屋に来たのか、マンホールの為に芦屋に来たのか。多分、半々。 http://t.co/CjCUp5l2
chikagami (manhotalk_bot がリツイート)
アンリシャルパンティエ本店の為に芦屋に来たのか、マンホールの為に芦屋に来たのか。多分、半々。 http://t.co/CjCUp5l2
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
EkikaraManhole (駅からマンホール)
東京電力消防隊送水口、ちゃんと数字が入っているのは初見かも。 #manhotalk http://t.co/LZbSl9dB
takayuk (坂井孝行)
takayuk (manhotalk_bot がリツイート)