w_higa (週刊ひがしおおさか) 8:52 PM 9/15 2012 ありがとうございます!!トライくんマンホールの蓋!! #higao #トライくん RT @Odyssey2100: @w_higa ロンモール布施の前で見つけました。 http://t.co/tKRvvSBS
w_higa (週刊ひがしおおさか) 8:52 PM 9/15 2012 丸バージョンも!!マンホールの蓋!! #トライくん RT @ichioutokumeide: #higao 花園駅前 1 http://t.co/Jm6pn5wl
manhotalk_bot (#manhotalk_bot) 9:06 PM 9/15 2012 @sakopechan #manhotalk のbotです。 ○○の蓋、というツイートを送ると該当する蓋を探してお知らせします。
yapepepe (yape) 9:12 PM 9/15 2012 坊やマンホール。歩道には色あり。車道には色なし。色なし撮ろうとして車にひかれそうになったよ。 http://t.co/mDgittnq
yapepepe223 (manhotalk_bot がリツイート) 9:24 PM 9/15 2012 坊やマンホール。歩道には色あり。車道には色なし。色なし撮ろうとして車にひかれそうになったよ。 http://t.co/mDgittnq
yanapong (やなぽん) 9:25 PM 9/15 2012 @EkikaraManhole @TMW_papa @kokutetsu1987 議論に乗り遅れた!私もJIS規格模様(東京市型,8-14)を基準にするのに賛成です.分割数の表記は直感的に模様が分かる,良い表記と思います. #manhotalk
yanapong (やなぽん) 9:28 PM 9/15 2012 @EkikaraManhole @TMW_papa @kokutetsu1987 15度ズレには,(先のツイートと変わりますが)直行してる通常版を8+14,ズレているものを6-12みたいに表現するのはどうでしょうか,それかハイフン繋いでで別に記号を足すか. #manhotalk
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・デブ) 9:31 PM 9/15 2012 「JIS規格模様や東京市、名古屋市タイプのマンホール蓋デザインの分類に関する議論」をトゥギャりました。 http://t.co/suJ9h1CD
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・デブ) 9:33 PM 9/15 2012 まとめを更新しました。 「JIS規格模様や東京市、名古屋市タイプのマンホール蓋デザインの分類に関する議論」 http://t.co/suJ9h1CD
morimo_t (Morimoto Shouji) 9:34 PM 9/15 2012 #manhotalk ナイスマンホ! RT @katteniittero: viva!マンホール http://t.co/BR0Tyc2Z
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・デブ) 9:36 PM 9/15 2012 どうなんだろう、仮にここにいるマンホールクラスタ内だけで使う基準だとしても、穴のあき方とか、文字の入り具合の書き方まで規定すべきかどうかか・・。
morimo_t (manhotalk_bot がリツイート) 9:36 PM 9/15 2012 #manhotalk ナイスマンホ! RT @katteniittero: viva!マンホール http://t.co/BR0Tyc2Z
bigbaby_01ympic (manhotalk_bot がリツイート) 9:36 PM 9/15 2012 バランスが悪くたって…マンホールなんかに…マンホールなんかに、負けるわけにはいかないよ!!
yanapong (やなぽん) 9:38 PM 9/15 2012 #manhotalk 内と外のズレは多様な種類見られるのでしょうか?ズレの角度は分割数に一定ではない?(ズレの角度を表記する必要はあるか?)
yanapong (やなぽん) 9:39 PM 9/15 2012 .@kokutetsu1987 さんの「JIS規格模様や東京市、名古屋市タイプのマンホール蓋デザインの分類に関する議論」をお気に入りにしました。 http://t.co/N53tNLzD
tenore0 (Masaki Ishikawa) 9:45 PM 9/15 2012 @kokutetsu1987 横入りすみません。穴の空き方はそれぞれ意図があるように思います。場所によっては後から穴を埋めている事例も多々見受けられます。そういう意味ではJIS企画でなければ亜種位の分類かコメントで良いかと思います。 #manhotalk
jsdfq43wtr (泉智紀) 9:51 PM 9/15 2012 .@kokutetsu1987 さんの「JIS規格模様や東京市、名古屋市タイプのマンホール蓋デザインの分類に関する議論」をお気に入りにしました。 http://t.co/PIMVkEe1
engawa_02 (manhotalk_bot がリツイート) 10:00 PM 9/15 2012 JIS規格模様や東京市、名古屋市タイプのマンホール蓋デザインの分類に関する議論 http://t.co/7vyXDiWf
hikur_kiy (manhotalk_bot がリツイート) 10:12 PM 9/15 2012 私へのお土産は宮崎市のマンホールです^^; 宿泊は2000年にG-8が開催された、宮崎フェニックス・シーガイア リゾートホテルです。
jishiha (Junya Ishihara) 10:51 PM 9/15 2012 投票と投稿は http://t.co/rpzxCAas からできるようになっています。リアルタイムではないですがデータの同期もとっています。ゆくゆくはアプリからもできるようにしたいです RT @fuji3zpg: マンホールマップ、投票や投稿はiPhoneアプリからはまだできない
yanapong (やなぽん) 10:58 PM 9/15 2012 模様(線や丸・円)を直感的に理解できる最小限の表記,JIS規格模様(東京市型)や名古屋市型など広く使用されていて,異体も多く見られる模様に汎用的に使用出来る表記. #manhotalk
yanapong (やなぽん) 10:59 PM 9/15 2012 記号の意味1) <>|[]:<>=JIS規格模様(東京市型,線分と丸・円が交わる),[]=名古屋市型模様(線分と丸・円が交わらない) #manhotalk
yanapong (やなぽん) 10:59 PM 9/15 2012 以上.一見やや繁雑ですが,憶えてしまえばシンプルかと思います.思いつきの私案ですので,もっとよい方法があれば是非お願いします. #manhotalk
manhotalk_bot (#manhotalk_bot) 11:00 PM 9/15 2012 @yanapong これですね! 愛知県名古屋市中区三の丸3丁目: http://t.co/P3JyjvXo - http://t.co/dcOffBsm
yanapong (やなぽん) 11:05 PM 9/15 2012 <8/14r>の例 http://t.co/ZJlwi58r [6/12h]の例 http://t.co/W0bzDxfi (路上文化遺産DBより) 表記例3に似た<6-12h>の例 http://t.co/Ydm0KHOr (@TMW_papaさん) #manhotalk
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・インカコーラ) 11:05 PM 9/15 2012 どうするべきか。簡潔に表示できるのは望むところだけど、新たに参入した人に説明する手間も大変だなとも思うし、そのせいで新規メンバーの参入障壁になるのもよくないなか。 #manhotalk
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・インカコーラ) 11:12 PM 9/15 2012 そうか、孔の部分のラインじゃなくて、孔じゃない部分のラインが連続する場合のことか。うむ。 #manhotalk
mrsy462 (manhotalk_bot がリツイート) 11:24 PM 9/15 2012 Anjo Aichi manhole cover (愛知県安城市のマンホール) http://t.co/WXqyqcQR
gotandatight (VB3) 12:01 AM 9/16 2012 こんなのがあるとは RT @manhotalk_bot: RT @gotandatight: さて、、明るくなったことだし近くのマンホールを探して下水道に帰ろう…
manhotalk_bot (#manhotalk_bot) 12:03 AM 9/16 2012 @yun1146 #manhotalk のbotです。 ○○の蓋、というツイートを送ると該当する蓋を探してお知らせします。
manhotalk_bot (yun1146 がリツイート) 12:03 AM 9/16 2012 @yun1146 #manhotalk のbotです。 ○○の蓋、というツイートを送ると該当する蓋を探してお知らせします。
manhotalk_bot (#manhotalk_bot) 12:15 AM 9/16 2012 @izu_se #manhotalk のbotです。 ○○の蓋、というツイートを送ると該当する蓋を探してお知らせします。
manhotalk_bot (izu_se がリツイート) 12:16 AM 9/16 2012 @izu_se #manhotalk のbotです。 ○○の蓋、というツイートを送ると該当する蓋を探してお知らせします。
morimo_t (Morimoto Shouji) 1:15 AM 9/16 2012 「12/09/09-09/15 #manhotalk」をトゥギャりました。 http://t.co/fs9WOILX
TMW_papa (蓋散歩人@蓋夜が楽しみ) 1:58 AM 9/16 2012 わても仲間に入れてもらえまへんか? マンホールの分類に。 5/10/10 #manhotalk http://t.co/wY3gysf3
TMW_papa (manhotalk_bot がリツイート) 2:00 AM 9/16 2012 わても仲間に入れてもらえまへんか? マンホールの分類に。 5/10/10 #manhotalk http://t.co/wY3gysf3
TMW_papa (蓋散歩人@蓋夜が楽しみ) 2:04 AM 9/16 2012 6/12/12 この地紋は地域限定過ぎるかな? @岐阜市。 鵜の絵蓋になるまでこのパターンは引き継がれているけれど。 #manhotalk http://t.co/qxUm9GNT
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・インカコーラ) 2:12 AM 9/16 2012 @TMW_papa サンフランシスコにあったコイツも( ・∀・)人(・∀・ )ナカ-マに見えてますね。 #manhotalk http://t.co/jLuGHYp8
manhotalk_bot (#manhotalk_bot) 5:00 AM 9/16 2012 ピックアップ(今日のマンホール) 9/16(日): 神奈川県横浜市鶴見区寛政町 http://t.co/pMAE6Vev - http://t.co/tta9xJlG #manhotalk