kayo_kerorine (やまいち かよ)
月別アーカイブ: 2012年9月
nakasayu420 (manhotalk_bot がリツイート)
東京でもマンホール(๑◕ˇڡˇ◕๑)♬ http://t.co/JCtyokGW http://t.co/3Dcn4z4k
kayo_kerorine (やまいち かよ)
kotone326 (ことねっち@チメジョ、作画優先かも?)
[google+から] #manhotalk 上下逆に撮影してしまってますが、旧大平町のマンホールの小さいサイズ。 正方向だと下にあるのが大平の町章なのかな?... http://t.co/j0L1eOUE 【tumblrメイン】
kotone326 (manhotalk_bot がリツイート)
[google+から] #manhotalk 上下逆に撮影してしまってますが、旧大平町のマンホールの小さいサイズ。 正方向だと下にあるのが大平の町章なのかな?... http://t.co/j0L1eOUE 【tumblrメイン】
hajime0912 (manhotalk_bot がリツイート)
帰り道チャリンコを漕ぎ疲れた息子が足首に補助輪ガツガツ当たりながら押して進み、またマンホールでマリオごっこ。「おすいコイン、チャリーン」「止水弁コイン、チャリーン」。通過するたびもらえます。
panchaico (manhotalk_bot がリツイート)
クラリスと言えば、トゥーンで他のゲストの方のグリを待ってからワンショお願いしたら手を取ってくれて奥の方まで導いてくれて、きゃぁあお嬢どこへ連れてってくれるんすか!とドキドキしてしまったんだけど、立ち止まったのはマンホールの前。見てって指さすか ...
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
kosami35 (manhotalk_bot がリツイート)
話は変わって、いつも通ってる道のマンホールの蓋。今日気づいた!こんなに眠いだなんてΣ(・□・;)⁈zzzzz(( _ _ ))..zzzZZ http://t.co/6PHW0jbh
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
nyasamamonsama (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールの蓋。真ん中に「下水協」と書かれている。 http://t.co/bYCTTKTm
suzuhiroitawasa (鈴廣かまぼこ)
【プリかまダイアリー】1989年の今日、橫浜ベイブリッジが開通いたしました。横浜市の飲食店などの営業許可書や橫浜市立学校の通知表の裏、横浜市のマンホール(1997年以降設置のもの)には橫浜ベイブリッジが描かれているそうです。 http://t.co/mNG1HFHH
suzuhiroitawasa (manhotalk_bot がリツイート)
【プリかまダイアリー】1989年の今日、橫浜ベイブリッジが開通いたしました。横浜市の飲食店などの営業許可書や橫浜市立学校の通知表の裏、横浜市のマンホール(1997年以降設置のもの)には橫浜ベイブリッジが描かれているそうです。 http://t.co/mNG1HFHH
invisibleladder (invisibleladder)
manhole cover @兵庫県姫路市 #マンホール http://t.co/KirzR8G2
invisibleladder (manhotalk_bot がリツイート)
manhole cover @兵庫県姫路市 #マンホール http://t.co/KirzR8G2
invisibleladder (invisibleladder)
manhole cover @兵庫県三木市 #マンホール http://t.co/97dNmkZb
miwowna (みをにゃん。)
@hiiragi_erika 昨日のWindMillとっても楽しかったです!アルバムも今日getしました♡早くお家帰って聴きたくてうずうずしてます(笑)昨日お話した通り横浜のマンホールの写真です! http://t.co/WU3MP5is
bajiruminto (しんじ)
マンホールの蓋、香川県高松市、何町か忘れた山の中のマンホールだ、ホタルが飛んでいる(^o^)/~~ http://t.co/chXlgFG8
hiiragi_erika (ひいらぎ 恵梨香)
大津駅のマンホールはカラーでした!!テンションが上が理過ぎて階段から落ちる所でした。笑。こちら、すこぶる天気がいいです(*´∀`*) http://t.co/3b9XfVvc
manhotalk_bot (TechGroundUp がリツイート)
teheperojunjun (manhotalk_bot がリツイート)
3限空きやから愛里と1学舎探検からのりんぷーなう。図書館前のマンホールに関大って書いてるヾ(゚д゚;) http://t.co/1jvTkxSk
yoshitsugu_man (manhotalk_bot がリツイート)
さすがアンパンマンのふるさと!
マンホールのふたまで... http://t.co/U1eNHom0
8000yo (やちよ)
てかツイートから単語を拾ってランダムにリプライを送るBOTって減っちゃった、というかやちさんは拡散RTやマンホールとかしかこなくなってる感じだな。スパム扱いされるとおいうのが定着したのかのう
#p4d 関連で初のiPhoneアプリ?それもRubyMotionで。 / “App Store - マンホールマップ” http://t.co/I7WgQhwD
bicivita (manhotalk_bot がリツイート)
石垣島のご当地マンホールは、先島ツツジ!カラーはあるのかな〜! http://t.co/1Ot6qd4W
bajiruminto (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールの蓋、香川県東香川市のマンホールだ(^3^)/ http://t.co/d30ExpIN
ico0046 (ico)
旅先では、必ずマンホールのふたをチェックするタイプです。最近、IGで素敵なマンホールのふたを見せてもらってから、身近なふたを改めてチェック。我が町のマンホールもなかなか良いかも〜 http://t.co/q63NsjOP
plu58nu (プル✲キュベレイ✲ ポポブラジル)
@Sai_Kobaton: コバトンと同じシラコバトのマンホールのフタが南越谷駅の近くにあってコバトンがみつけたんだよね!
シラコバトは越谷市の鳥でもあるみたいだよ!
http://t.co/GItv4kw5
ico0046 (manhotalk_bot がリツイート)
旅先では、必ずマンホールのふたをチェックするタイプです。最近、IGで素敵なマンホールのふたを見せてもらってから、身近なふたを改めてチェック。我が町のマンホールもなかなか良いかも〜 http://t.co/q63NsjOP
manhotalk_bot (ongakusuki がリツイート)
japanwham (Okashii 「おかしい男」)
JW: NEW PHOTO: Hiroshima, Hiroshima pref manhole cover 2(広島県広島市のマンホール2) http://t.co/66lbwzYt
caeruleaa (manhotalk_bot がリツイート)
池袋の造幣局が移転するんですね。マンホール達はどうなるんでしょう。。 http://t.co/cSxHx5sq
japanwham (manhotalk_bot がリツイート)
JW: NEW PHOTO: Hiroshima, Hiroshima pref manhole cover 2(広島県広島市のマンホール2) http://t.co/66lbwzYt
mrsy462 (shugo morita)
Hiroshima, Hiroshima pref manhole cover 2(広島県広島市のマンホール2) http://t.co/5qKi5jXz
mrsy462 (manhotalk_bot がリツイート)
Hiroshima, Hiroshima pref manhole cover 2(広島県広島市のマンホール2) http://t.co/5qKi5jXz
TMW_papa (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールの蓋同様、今まで気づかなかっただけで、その気になって見れば下水君ステッカーは普通にあるようだ。
「排水設備届出済証」 http://t.co/Itq0YRDT
sanpai_walk (さんばい)
そういえば、謎の漢字一文字マンホール蓋はこういう所にありました。階段沿いに店や旅館があるので、蓋だらけw この写真を拡大して確認してみたら、「協」というのもある。UPした写真じゃわからないだろうけど。
http://t.co/65kTQHhb
#manhotalk
sanpai_walk (manhotalk_bot がリツイート)
そういえば、謎の漢字一文字マンホール蓋はこういう所にありました。階段沿いに店や旅館があるので、蓋だらけw この写真を拡大して確認してみたら、「協」というのもある。UPした写真じゃわからないだろうけど。
http://t.co/65kTQHhb
#manhotalk
yojigentoire (manhotalk_bot がリツイート)
【マンホール蓋スタンプラリー】(未ツイート分)山形県舟形町 http://t.co/BkVMWo2h
TMW_papa (蓋散歩人@蓋夜が楽しみ)
rzekaさんのまとめ https://t.co/wuMkspu9 によれば、昭和45年現在2桁の燈孔残があった都市でNetでの写真未掲載と思われるのは、高崎、豊橋、松山、浦和か。高崎と浦和はそれなりに探したんだけどな。 次のターゲットは豊橋かな? #manhotalk
TMW_papa (蓋散歩人@蓋夜が楽しみ)
豊橋下水道、昭和三年刊の豊橋市制施行二十年誌によれば大正三年竣工だけど、同市の公式HPでは昭和6年着工。やっぱり処理場がないと今では下水道と呼べないからこうなるんだろうな。
http://t.co/QVrAgknK #manhotalk http://t.co/yM98iTpi
TMW_papa (蓋散歩人@蓋夜が楽しみ)