kemuridou1 (manhotalk_bot がリツイート)
秋田県 仙北市 田沢湖(旧 田沢湖町)で見つけたマンホール!! 旧 田沢湖町の町章を中心に 町の鳥“イヌワシ” 町の木“ぶな” 町の花“こまくさ”がデザインされた カラーバージョンのマンホールの蓋です。 http://t.co/i3sVqim1Mz
shunnag (manhotalk_bot がリツイート)
ダムカードのマンホール(ふた)版、いいなぁ。 できたら写ってるのがあっちの会社の物でも集めに旅行したい。>RT
shunnag (S.Nagashima (ꊐ‿ꊐ ))
マンホールカードがただのトレカになって売ってたらネットで大人買いして終わりになるけど、ご当地カードだと観光とセットになっていいなぁ。 商店街のカフェでお茶したら、その商店街に埋まってるマンホール蓋のカード、とか。観光案内所で周辺の観光マップを受け取るとカードももらえる、とか。
nyalan_tabi (manhotalk_bot がリツイート)
今日は金魚の町、大和郡山ですにゃ! 町のいろんなところに金魚がいるにょです! マンホールも金魚とは ムムムわびさびですにゃ〜♪
gohan_doll (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールコースター欲しいって思ってるけど何故か手元にない これから夏ですし買っちゃおうかな…ぐへへ…
lrie_sm (manhotalk_bot がリツイート)
今日のマンホール 綺麗なマンホールもいいけど、レトロなマンホールも惹かれるな。 いい天気
noxlkav0525 (manhotalk_bot がリツイート)
今日はマンホールのドラムセッション行ってきた! いやーすごいためになったっす 瀬尾さん達とラーメン食べた٩( 'ω' )و
dannsi (manhotalk_bot がリツイート)
ふとマンホールのフィギュア出たら買うかもなぁって思った。マンホールってご当地色も有るし中々種類有るしね。 ちょっとした土台と脱着可能な蓋で中はちゃんと梯子まで有るような。
Central_211 (manhotalk_bot がリツイート)
近くの電電公社のマンホールがNTTのに交換されてたな。そろそろ電電公社マンホールは見納めだろうか。
TMW_papa (パパさん@蓋散歩びと)
消火中の消防車の近くにいる方が悪いんじゃね?
39mochitaro (manhotalk_bot がリツイート)
野毛散歩の帰り道 大岡川沿いの日の出さくら道 お笑い大明神 ( ̄▽ ̄;) 競馬開催日はとてつもない 哀愁が漂う場所に鎮座してる 野毛の仲みちには マンホールもあるな トボトボと歩いてると 発見できる(/。\) http://t.co/I2qg9R2QCt
1970er (manhotalk_bot がリツイート)
上げ忘れの写真を上げていこう。一昨日のマンホール蓋、奈良市。なんだけど、何のマークかわからない…少なくとも奈良市の市章でも、奈良県の県章でもない。ガスも大阪ガスのエリアだから違う。なんなんだこれ http://t.co/suaAk9EoaU
1970er (manhotalk_bot がリツイート)
3/28のマンホール蓋その1、旧・沖美町(江田島市)。モチーフは、町の花・コスモスと瀬戸内海。江田島市は旧町村界の標識が放置されており、どこからどこまで合併されているのかわかりにくかった http://t.co/XjqE1OAWqf
1970er (manhotalk_bot がリツイート)
3/28のマンホール蓋その2、旧・江田島町(江田島市)。モチーフは、町の木であり町の花である桜。江田島には旧海軍の兵学校があり、”同期の桜”はここで作られたとされています http://t.co/7ja0Twrhcv
minarimiyu (manhotalk_bot がリツイート)
ひなめと南京町行ったーー♡ 行きの電車 アホなことして帰りはみゆり爆睡 ひなめ酔うって言うな笑 タピオカのまずさ尋常じゃなかった。 マンホールにタピオカ流したしな