TMW_papa (パパさん@蓋爺)
先日の新宿送水口ウォーク下見編で出会った蓋 TEPCOの「地下孔」。 基本的にマンホールは地下に孔が開いているのだけど、わざわざ書くって、なんだろう。 #manhotalk https://t.co/uz2ehgiHH8
kmm_snsk (manhotalk_bot がリツイート)
さいたま市の旧 与野市のマンホールです。今は無き与野市、鴻沼川の鯉と桜のデザインです(´▽`) 地図の上からは与野市の字は消えたけど、英語で与野市の名が残ってます http://t.co/w6EzD3WU8b
aonegi_2_12 (manhotalk_bot がリツイート)
斜めメタブレもいろいろ考えてキャッチしつつ前抜けたりマンホールしたり試してるけど実際にはいつも攻められる側だからひとりでの練習のしようがない
YOSHIKAZUW (manhotalk_bot がリツイート)
地形的に用水路があり困難だった下水道が、やっと来そうです。用水路、道路を挟んだ向こう側は既に10年以上前に供用開始されています。目の前の道路にはマンホールの蓋もあります。どうして?という疑問はありましたが、行政だけではなく、上流側の土地争いもあったような噂もあるようです。
mako_a22 (manhotalk_bot がリツイート)
ぴーんちきたく。゚(゚^o^゚)゚。 サイドステップしながら帰って 途中でっかいカリフラワーみっけて マンホールつっこんで セブ行ったら酔っぱらいに絡まれて 笑ってぴーまんちきたく。 http://t.co/Pp7cRJDpG8
eribobon (manhotalk_bot がリツイート)
昨日はマンホールが気になって遅刻しそうになったらしい。頼むからそういうのは帰りにしてほしい。
kemuridou1 (manhotalk_bot がリツイート)
秋田県 大仙市 仙北(旧 仙北町)で見つけたマンホール!! 旧 仙北町の花“アジサイ”と 国指定史跡“払田の柵跡”の復元された外柵南門がデザインされたマンホールの蓋です。 http://t.co/8DNOvLfLEE
saorin_niigata (manhotalk_bot がリツイート)
新潟市の花チューリップ。先月訪れた假屋崎省吾さんの世界展でも新潟のチューリップが多く飾られ、より身近にアートを感じられました♪トランクルームまでの坂の途中、チューリップ柄のマンホール(?)があるんです。カラーでかわいいですよね(^^) http://t.co/STdK357Ovc