millie_lanfrnc (manhotalk_bot がリツイート)
あっauだから英雄かww今更気づきました←遅い cookyちゃん うちの娘、航空公園駅にある短大に入学しました。トコロンのマンホール可愛い~
kemuridou1 (manhotalk_bot がリツイート)
秋田県 大仙市 中仙で見つけたマンホール!! 大仙市の市章を中心に “コスモス”と“ソメイヨシノ”の花がデザインされた合併後に作られたマンホールの蓋です。 http://t.co/ideouZqM9V
quoso_quoso557 (manhotalk_bot がリツイート)
昨日から鬼のようにテレビ見てるがクレイジージャーニー(録画)が一番おもしろかったかなー。ルーマニアのマンホールタウンについて。レギュラー初回放送にも拘らず衝撃度がすごかった。これが最高値にならなければ良い、と思うが、なってもいいもの見られたからもう別にいいです。
pommedulapin (pomme du lapin)
新潟県佐渡市、市町村合併前の相川町のマンホール。世界遺産候補である佐渡金山の道遊の割戸と町の花であるイワユリ。山が割れているように見える部分は人の手で掘った結果というのが凄い。この町は見所が多い!#マンホール #manhotalk http://t.co/pa7qk9khmx
pommedulapin (manhotalk_bot がリツイート)
新潟県佐渡市、市町村合併前の相川町のマンホール。世界遺産候補である佐渡金山の道遊の割戸と町の花であるイワユリ。山が割れているように見える部分は人の手で掘った結果というのが凄い。この町は見所が多い!#マンホール #manhotalk http://t.co/pa7qk9khmx
gualnonch (manhotalk_bot がリツイート)
今日は田町からお台場まで歩いてマンホールを探そう。レインボーブリッジ徒歩で30分くらいだって。風強そうだから防寒していてくる٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
yumenoirigutide (夢の入口で)
新宿送水口ウォークのルート上にあったガス抜き穴の大きな下水君は撤去されていた。 10年計画で下水君を絵蓋に入れ替える計画が着々と進んでいると実感できた。合掌。 #manhotalk 左側の蓋が通常の大きさのガス抜き穴、右側が大穴。 http://t.co/UZOWk0k5aR
rurururororo (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールって、しゃれたデザインのをよく見かける。図柄に規格がなくて自由にデザインして良いものだから、意匠に凝るらしい。目立たないものにさりげなく凝りまくる所が、日本人らしいと思う。
yumenoirigutide (manhotalk_bot がリツイート)
新宿送水口ウォークのルート上にあったガス抜き穴の大きな下水君は撤去されていた。 10年計画で下水君を絵蓋に入れ替える計画が着々と進んでいると実感できた。合掌。 #manhotalk 左側の蓋が通常の大きさのガス抜き穴、右側が大穴。 http://t.co/UZOWk0k5aR
yumenoirigutide (sousuiko がリツイート)
新宿送水口ウォークのルート上にあったガス抜き穴の大きな下水君は撤去されていた。 10年計画で下水君を絵蓋に入れ替える計画が着々と進んでいると実感できた。合掌。 #manhotalk 左側の蓋が通常の大きさのガス抜き穴、右側が大穴。 http://t.co/UZOWk0k5aR
TMW_papa (パパさん@蓋爺)
@caeruleaa マンホールマップや文化遺産DBに出ている場所のですけどね^^; 府中 分倍河原駅付近です。
sandaime32 (三代目)
マンホールBOTフォローしたけど鬼のように見させられるからフォローやめた、見たいんだけどね
kojitters (manhotalk_bot がリツイート)
カキオコで有名な岡山・日生(ひなせ)のマンホールアートは「日生諸島」が描かれています。新しく開通した「備前❤️日生諸島」の橋上からの景色は絶景。日生側にある「哲也渡船」は狙っているのかな? http://t.co/7w1JBp0d8V