Pmyu1031 (manhotalk_bot がリツイート)
やっとマンホール下巻買ったー! 読んでたんだが、酔ったよねwww 内容も内容だしさ、面白かったけど。
nyankobon (ふむふむ)
わたし、早寝なんです… ( ³ω³ ).。o でも 今日はちょっと遅くまで 起きてようかなぁ〜 今日は いろいろありまして、 少し酔っております… ごめんね〜 後でマジメなツイートもするよ! ∪ヽ(●-`Д´-)ノ彡☆ 酒持ッテコーイ
kakkato (kakkato)
金沢カレーより富山ブラックの方が食べてるし本当に金沢市民なのか感ある
hugues_pon (ゆぐ)
お寝坊さんできる日もいつもどうりに目が覚めるともったいない気がする
kemuridou1 (manhotalk_bot がリツイート)
秋田県 湯沢市 皆瀬(旧 皆瀬村)で見つけたマンホール!! 県の文化財の“菅生橋”を背景に 旧 皆瀬村の鳥“おしどり” 村の花“桔梗” 村の木“いたやかえで”がデザインされたマンホールの蓋です。 https://t.co/n732wpMppo
yukkomogu (みわ)
教科書(マンホールのふた〈日本篇〉)を常に持ち歩きたいなぁ。スキャンしたいけど、勿体なくてぐいっと開けない。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・加速)
ふと思い立って、ベランダにアンテナ線ぶん投げたら、ノイズゼロで受信できることに気づく。 ほほーう。そうすればいいの。 というわけでヨドバシ.comで、同軸ケーブル発注した。届いたら窓から外に配線しよう。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・加速)
さて、早速同軸ケーブルが届いたので、物干し竿にビニール導線のアンテナを抱かせてみた。外、寒いな・・が、効果は抜群。これはすごい。
homkithi (manhotalk_bot がリツイート)
銀座きたので『フォトテクニックデジタル』で紹介されてた上原ゼンジさんの「My Neighbor Cosmos となりの宇宙」展にも。宙玉レンズの開発者でもある。お気に入りはゼンズプラネット・惑星。彼岸花咲き乱れる「彼岸星」いんへるの。「デス星(マンホールのふた)」に笑っちゃった。
kimuisa (manhotalk_bot がリツイート)
鳥取砂丘がある旧福部村時代のマンホールの蓋です~鳥取砂丘の砂で作った砂像は、砂の美術館の迫力あるものだけだなく、あっちこっちにミニサイズのものもあって楽しめます♪ 夏に来たときはJR鳥取駅構内にはコナンのがありました~ https://t.co/24wRxOt0gq
wbbfufe (manhotalk_bot がリツイート)
昨日は、京都丹後鉄道の乗り放題チケットであちこち。赤松、黒松、青松、丹後の海、丹後エクスプローラ… 乗りまくり♪ 楽しかった~(^.^) でも、マンホールは目ぼしいのが見当たらず、あんまり写真撮れず。
husenn_727 (文月▶︎コーン食べようよ月間)
マンホールbotにリツイートされた💢泣きたい💢
matsu_0241 (manhotalk_bot がリツイート)
てかね ワンパンだとガロウ編に金属バット出てこないからムラパンでくんずくまれずマンホールシュートしてる夢みたいな展開テンション上がらないわけがないっていうか2人とも可愛すぎて助けて総攻怪人!
kurotori2000 (くろとりさん@C89 2日目 西み13a)
そしてコーナーポール。前々から先端のLEDがつかない時があって気になってたのですが、どうやらこれは壊れる兆候だったみたいでとうとう伸縮しなくなりました。 ネットで見てるとむしろ今までよくもってたわ……って感じです。 https://t.co/gLBaJAjiQy
rakuseki (落石横丁)
そういや、初めて行ったコンサートがでっかいモニターがない時代の横浜スタジアムのアルフィーだった。米粒だったけど興奮したもんなぁ。
dotnsf (きむらけい)
今年もやります!マンホールマップ利用実態調査。今年は世界に羽ばたきつつある様子が明らかに!? : 2015 マンホーラー実態調査 - まだプログラマーですが何か? https://t.co/fbOWOvKDxO #manhotalk
boundey_gx (破雲泥)
寝台特急「カシオペア」廃止の本当の理由は「北海道新幹線」? - エキサイトニュース(1/2) https://t.co/qWiKdzmT5R 「架線電圧の変更により「カシオペア」「北斗星」などの従来の電気機関車は使用できなくなった」電圧の問題かあ