ciel_316 (manhotalk_bot がリツイート)
オリンピック記念館訪問レポ続き。当時の表彰台やマスコットキャラクター達。会場前のマンホールまで長野五輪仕様。五輪の当時のチケット価格。写ってないけど開会式は35000円でした。 https://t.co/MvSKMdocQM
siouxsie7_k (manhotalk_bot がリツイート)
東京都水道局のマンホール蓋。 東京都のマークといえば、銀杏の葉をかたどった形(蓋の黄色い外縁にある )を思い浮かべるが、 正式の都章は、中央の “亀の子” マークで東京市の時代から続くもの。 銀杏形は「シンボルマーク」という。 https://t.co/1f8JRZh509
minamu4545 (しこれん!!@フタの極み野郎)
『マンホールを極めるツアー』の戰利品。川島町篇。 王寺町、池田町に續き川島町もふるさと納税マンホール解禁! 王寺町300k,池田町350kに比べ250kだから結構良い設定だと思う。しかも手蓋150kも有難し。#manhotalk https://t.co/qKp3EpJOMX
minamu4545 (しこれん!!@フタの極み野郎)
@minamu4545 30cmだったら單純計算で60cmのマンホールの半分の重さだし、大きさも半分でちゃんと立てる台も付いてるから飾れなくないな。あとは15万払って手に入れるか15万で琉球の島蓋を撮りに行くかのジレンマとの勝負w #manhotalk #マンホール
nekorapper (manhotalk_bot がリツイート)
#マンホール を極めるツアー」G & U技術研究センターさんの施設見学!田園と白鳥飛来地と鳥羽井沼と圏央道のインターしかイメージなかった川島町にこんなスゴい施設があるなんて驚き! 蓋のがたつきの耐久制試験、蓋の頑丈さの試験。 https://t.co/5YTqbOgg3J
minamu4545 (manhotalk_bot がリツイート)
『マンホールを極めるツアー』の戰利品。川島町篇。 王寺町、池田町に續き川島町もふるさと納税マンホール解禁! 王寺町300k,池田町350kに比べ250kだから結構良い設定だと思う。しかも手蓋150kも有難し。#manhotalk https://t.co/qKp3EpJOMX
Mokomoka_jun18 (manhotalk_bot がリツイート)
来週のMUSIC DAY に向けてダビング作業。もちろんなかなか進まず。 MUSIC FAIR のV6とALFEEと直太郎のトーク面白すぎ。マンホールのくだりは何度リピしても1人で大笑い。
minamu4545 (manhotalk_bot がリツイート)
@minamu4545 30cmだったら單純計算で60cmのマンホールの半分の重さだし、大きさも半分でちゃんと立てる台も付いてるから飾れなくないな。あとは15万払って手に入れるか15万で琉球の島蓋を撮りに行くかのジレンマとの勝負w #manhotalk #マンホール