月別アーカイブ: 2012年4月
EkikaraManhole (駅からマンホール)
再生整備が進む上野公園。この角蓋は無事なようで一安心。 #manhotalk http://t.co/tYyiJ09u
kimi_konda (きみ)
JPN_LISA (井上リサ LISA Inoue)
東北電力のロゴはこれですね。仙台駅前のマンホールにありました。RT @emesh: そういえば気がついたのですけど、東北電力はロゴも創業当時のを踏襲してるんですよねえ。他は変えているところ多いけど(関電と北電は変えてないか)。 http://t.co/021xvHK3
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
妙なサイズの右書き「制水辨」@岐阜の直径は約41cmでした。 #manhotalk http://t.co/fLFFGhMT
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
唐突にJIS型が現れるとそれはそれでびっくりする。岐阜の市街地ではレア蓋かも。この市章囲いの下水紋章も。 #manhotalk http://t.co/6QRY6Ge6
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
マンホールマップに新しい投稿がありました!: 大阪府箕面市箕面1丁目 http://t.co/NqNpL0ro #manhotalk
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
この紋章は @rzeka 氏から建設省の旧紋章に似ていると教えていただいたのでgググってみたら路上でよく見る建設省紋章は昭和44年制定とのこと。意外と歴史が浅いんですね。
http://t.co/r7Mf9BlI #manhotalk http://t.co/fqV2zVy9
noshirofan (能代ファン@秋田県北西部)
新デザインはこんなのになってます。 #noshiro #akita http://t.co/tYXus0M1QT @kuro_ta 秋田、能代のマンホールは変わってるなぁ〜( ゚∀゚)o彡° http://t.co/6p8prq1A
orange_neko (Orange Neko)
今日の京都旅、乗り換えで一瞬だけ宇治市だったのか、こんな蓋でした。 #manhotalk http://t.co/DGviBKTz
FeyButterfly (fb)
日本時間だと夜出発になりそうでナイスじゃないかしら 細かいスケジュールは前日くらいまでわからない気がするけど 天気関連のツイートがあったような? 相方の帰宅と時間が被ると困るな…水曜日と思うけどどうだろうな…
yacchiphoto (矢崎義教)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
kotone326 (ことねっち@チメジョ、もうすぐ作画優先?)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
tatebakondo (タテバの近藤)
何気に癒されるw / “マンホールの蓋の画像 デザインが素敵! - NAVER まとめ” http://t.co/I7FaGvqF
tatebakondo (タテバの近藤)
世界にもあるんだな / “世界のマンホールの蓋(鉄蓋)の写真・画像集 - NAVER まとめ” http://t.co/Dbpz2aGe
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
yumenoirigutide (夢の入口で)
ブログ更新しました。マンホールを求めて【埼玉県・旧浦和市#5】です。その他の蓋を一括してお届け。http://t.co/t7CfClRG
mamin2000 (馬明)
昨日の帝都マンホールウォークは、新デジカメの良いお披露目日になりました。たいへん有り難いことでした。
今日のブログは東京電力の境界石(杭) です。歩道から撮った金町浄水場のもあります。
http://t.co/DXKdFm3f http://t.co/Affh1tF7
writer_tamtam (田村康子)
昨日は神戸、今日は大阪にいます。神戸では、またマンホールの写真を採集(笑)。
神戸らしい、オシャレでかわいい消火栓の四角いマンホール。 http://t.co/V6cegaTw
nao_ohana (nao)
大阪のお姉ちゃん家に連泊中♬吹田市のマンホールが太陽の塔やった!!!!!こんなことでも感動する自分って正真正銘の芋っこやな(๑¯ω¯๑) http://t.co/sJTV0gj5
writer_tamtam (田村康子)
大阪の路上にてもマンホール採集(笑)。大阪城&道頓堀の同じ柄のマンホールでも、水道局の「制水弁」と「空気弁」と、用途の違うマンホールを発見。照明用マンホール、信号用の府警マンホールも近くに。マンホールといっても、いろいろありまなんなぁ。 http://t.co/IPqsVQEo
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
以前よりはっきりとした蓋があった。異体字?の「海」の「日本海瓦斯」
#manhotalk http://t.co/pNVVoi8F
pandappleaf (taka)
淡墨桜で有名な旧根尾村で見つけたマンホールです。
NEOの表記が村おこしや再生を想起させるのは私だけでしょうか^^ http://t.co/ElkAHrJw