月別アーカイブ: 2012年4月
invisibleladder (invisibleladder)
manhole cover @埼玉県越谷市 #マンホール http://t.co/5qDTB0Xo
invisibleladder (invisibleladder)
manhole cover @埼玉県越谷市 その2 #マンホール http://t.co/IpP4kqGc
invisibleladder (invisibleladder)
manhole cover @埼玉県(中川流域下水道) #マンホール http://t.co/RFzqGZbH
yanapong (やなぽん)
kokura_townnavi (小倉タウンナビ)
K22_Hirakata (しゃべる街角@枚方【ひらかた】)
miyuverte:マンホール・オブ・枚.方 http://t.co/zsWocbW6 http://t.co/e1DFaUGi
kanichantomiyan (富やん)
ちなみに、網野町のマンホールもチューリップですよ~♪
上を向いて歩こう!も良いですが・・・丹後に来たら、ちょっと目を下にも向けてみて下さい。... http://t.co/iWDh433x
nonnakamura (中村のん)
Mar98 (マー)
clematis523 (紫苑)
のんさん、マンホールの蓋絵、郷土愛がありいいね。私も初めての町は下を向いて歩こう♪ RT @nonnakamura: 花火柄なんですね。石巻のマンホールの蓋。 RT @morimo_t: #manhotalk 撮りたかった石巻の蓋! http://t.co/YpvPfsd5
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
なんか変なの見つけた。「下水道」の文字が見える。紋章は下水構えに「王」の字みたいな感じかな? #manhotalk http://t.co/pztu1xRN
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
データベースの大崎町に今日の収穫を追加。台帳にもストリートビューにもないところだった。 http://t.co/Buc2dLKs #manhotalk
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
玉川水道はこちら。大崎3で発見。たぶん私有地内なので位置は伏せるが、やはりストリートビューの入らない狭い路地だった。 #manhotalk http://t.co/hALoYoZD
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
rzekaさんの大発見に比べるとかなり見劣りしますが、それなりの古蓋発見ということでブログりました。「東京市(都)の上下水道古蓋~水止栓、角型汚水桝」http://t.co/P23ilAug #manhotalk http://t.co/Zpkg0DEw
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
大崎の燈孔、新発見のつもりでいたら「マンホールのふた」にちゃんと記載があった。恐れ入りました。同書には大崎3-4にもあると書いてあるが、こっちはまだあるかな? #manhotalk
morimo_t (Morimoto Shouji)
#manhotalk 同志 RT @utauinu5: やばい!マンホールbotにリツイートされていた/(^o^)\これでマンホール好きを認められた気がする*マンホールは最高です(^8^)/写真は最近のお気に入り♡調布市の消火栓♡らぶりー http://t.co/4IB1uF5b
morimo_t (Morimoto Shouji)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
loiterabout (リュウ)
観音寺市のマンホールは寛永通宝がデザインされていました。69番観音寺の展望台からは砂絵が見れるそうです。それを見れば一生お金に苦労しないんだとか。僕は見損ねた!一生、お金には苦労しそう(泣)。「観音寺市マンホール 」→ http://t.co/CFCAYhw 四国遍路の写真
yumenoirigutide (夢の入口で)
ブログ更新しました。マンホールを求めて【東京都西多摩郡奥多摩町#2・消防関連蓋】です。http://t.co/tjR0Vy7c
majikunmama (まじくんママ)
マンホール?どこにあるんだろ?・・・RT @toshikun06 |д゚)チラッ 今度は色付きを探してね。 http://t.co/mfnVknsk RT @majikunmama: 大阪造幣局桜の通り抜けに行ってきました http://t.co/qG7zpenu
malbleu (t.malbleu)
マン〇ールbotというアカウントです~。時々単語に反応してフォローとかしてくるのありますよね、悪口でも(笑)。内容関係ないんでしょうね。 @asshey_megane2 「マンホールマニア」がいるんじゃないんですか?少なくとも「マンホールの蓋マニア」はいるみたいですよ(^^;
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
colopl_area9 (colopl_area9)
兵庫県一宮町のマンホール。現在では統合し宍粟市となった為にこの名前の町はありません。
町の木の杉や町の花の菊に名所の福地渓谷と町の祭りちゃんちゃこ踊りなどが描かれています。
町をきれいに。
そし By P164935 #colopl_a http://t.co/xlHoWc37
obentolife (如月弥生)
宮崎市のマンホールの蓋模様です(≧∇≦)
他の方の真似っこですが…。 #colopl_a http://t.co/UTDomEfy
Trig_at (at)
大阪府吹田市のマンホール蓋達。撮影2011年。万博公園の「太陽の塔」が市章の如く中央に陣取り、市民の木:くすのき、花:さつきが周囲を飾ります。図案蓋は市章・用途等文字一切無しで満濃町の様。模様蓋は中央が市章です。 http://t.co/ppee9MAD
darwinsfinch10 (darwinsfinch10)
綾瀬はるかさん 福島県知事を訪問 http://t.co/NWs5B26M → 来年の大河ドラマは「八重の桜」だそうです。
sentimentalroad (Rainy)
てまりの町 栃尾 に来てるよ!マンホール蓋も手鞠がデザインされてます。 http://t.co/0Co3YkdJ #manhotalk
moric1 (モリック (mori tatsumi))
田川市マンホール。今日は珍しく打ち合わせで外出。 @ 東大橋交差点 http://t.co/VwmUDqYf
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
naokinoco (naokinoco)
母の手術も無事終わり、色んなこと今日はひとまず置いておいて休憩の日。海鮮食べに沼津まで来ました。写真撮り忘れたのでマンホールを。
http://t.co/vWQBxO2M