manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
月別アーカイブ: 2012年4月
nekonade045 (ネコナデ)
この曲が頭をグルグル…眠れないのはこの曲のせいだよ~♪でももう寝る。Platina Jazz「Hajimete No Chuu (My First Kiss)」 http://t.co/UZL08l5h
natsuk1m (まるしむなつき)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
darwinsfinch10 (darwinsfinch10)
昨夜DM科の主治医にアルバイトの引き継ぎについてメールしたところ、まだどなたも決まっていないようでした。前回内定先が決まった時は1月だったから、それから再発、手術があって。もう4月末。時間はあっという間に流れていく…。あ、で、今週だけはアルバイトに行くことにしました。
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
colopl_area1 (colopl_area1)
兵庫県波賀町のマンホール。現在では統合し宍粟市となった為にこの名前の町はありません。
清流を泳ぐあまごとやまめや町の木の楓に町の花の菊が描かれています。
By P164935 #colopl_a http://t.co/PWPQCXgW
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
Another Side is Regular Side 紙が更新されました! http://t.co/W6suiJHm ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @twryossy @nonukeart @manhotalk_bot @morimo_t
KMB_oji (古書カフェ_くしゃまんべ_竹内)
saku_yaizu (十六夜さくやいづ(半自動))
静岡市内の消火栓のマンホールの蓋。これは家康公駿府城入城400年祭限定デザインなのかしら?やっぱり http://t.co/VUbNcDjz
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
kazuby_biz (kazuby_biz)
【RSS_bot】 これは良かった!ネットで有名なカモがマンホールに落ちる写真には続きがあった - ネットで何十年も前から話題となっている、有名画像『カモがマンホールに落ちる写真』面白い展開ではあるが、その後の母カモがマンホールを見... http://t.co/IfVnOrxy
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君蓋夜で僕と握手)
東京に対する思いは残りますが、関西に住んでみたいという気もする。しかし間違いなく都落ちだな。もし自分に子供が生まれることがあれば、この巨大な経済都市に住み続けることができなかったという点は詫びなければいけないな。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君蓋夜で僕と握手)
ひと段落したら旅行と思っていたが、海外いくならまだしも、国内ならどうだろ、案外東京がいいなって思うようになる不思議。 剥奪されそうになると急に恋しくなるものです。
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
マンホール(148):東京都の右書き消火栓 http://t.co/zi6FRQA2 #manhotalk
mamin2000 (馬明)
今日のブログは、帝都マンホールウォークで見つけた「京王帝都電鉄の境界石(杭)」です。
http://t.co/Fsf11bIV http://t.co/ZxnYAjMk
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
いまさらだが、これってどこの紋章だろう?菱形の中央に縦書きで水道かな? 汎用品だろうか? 右書き「止水栓」@岐阜市 #manhotalk http://t.co/afI74YaA
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
福井市かな?大正10年水道着工。http://t.co/sraijEHM RT @TMW_papa いまさらだが、これってどこの紋章だろう?菱形の中央に縦書きで水道かな? 汎用品だろうか? 右書き「止水栓」@岐阜市 #manhotalk http://t.co/afI74YaA
_diu_ (Toshiko Horii)
ハリボ! -- <誰得>ドイツ本国のハリボの変な商品まとめ<カオス> - NAVER まとめ http://t.co/pzeFRYFk
rhodotypos (Masanori.h)
今日のPhoto
雨のマンホール
幕別町忠類では下水のマンホールにもナウマン象が描かれています。 http://t.co/qW1dpamL http://t.co/X7miq25A
a28n (森下 秀邦)
そうなんだよなぁ。あまりうれそうじゃあなかった。淡々としていた。グロージャンはうれしそうだったけどね。ヴェッテルも初表彰台ではあまりはしゃいではいなかったような。バトンは初表彰台では喜びを爆発させてた / “2位入賞、復活ライコネン(…” http://t.co/NMJdTeFI
kissakiharu (喫茶きはる)
白鳥のついたマンホール(仕切り弁)を探しているお客様がいらっしゃいました!松江城北の丸にあるのだそう!見つかるといいなぁ。。わたしも、今度探しに行こうと思います!
http://t.co/90rwop8l
kissakiharu (喫茶きはる)
島根県内でもこんなに色んなオリジナル(?)マンホールのデザインがあるのだそう!旅行の際には足元も要チェックですよ☆http://t.co/AZ0278CH
yanapong (やなぽん)
#manhotalk 某SNS内ゲームのシーン「パリのビストロ」に出てくるマンホール蓋。しかしベルシステムなどアメリカ通信系の蓋に見えるが、実際にパリにもあるの? 少なくとも、有名なパリ市下水道の蓋には見えない。 http://t.co/Ahs84h9d
yanapong (やなぽん)
この蓋、現地では"Ma Bell Cover"っていうんですね。 RT @TMW_papa アメ蓋②
BELL SYSTEM 日本のT地紋のように会社が違っても基本的にこれみたいですね通信系蓋。 #manhotalk http://t.co/MRqWyo7V