u_pisu (manhotalk_bot がリツイート)
うどん二人前とにゅうめん食べて 今プリン探しの旅にでてる(´・ω・`)笑 食べたら東進いこ(ノД`。)おなかマンホール
醗酵が終わったみたい さあオーブンの温度をあげていこうか…地獄のキッチンATフィールドが始まるぜ!暑い・耐え難い・フィールド すでに暑いですん
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君水面制御装置付)
横浜だな? 激しい雨でもないのに噴出してるところを見ると、水道か?
azooooki (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールががたがたって動いてあれっと思ったらはねとばされたマンホールでまず2人、そのあと延びてきた触手で下水道の中に引き込まれて3人、一瞬静まりかえったら大樹が一瞬にして伸びるように巨大なショゴスがスクランブル交差点に出現!までよろしくお願いします。
tainoshippo (たいのしっぽ N鯖)
わたしの撮った横浜市の蓋には確かに「浚渫口」と書いてあったはずなのに写真が見つからない、また撮りにいくか、
kurotori2000 (kurotori2000)
仕事終わり。ここ数週間すったもんだしてた仕事はなんとか滑り込みセーフ…しかし、来週からはまた次のステージが待っている
kayo_kerorine (やまいち かよ)
@TMW_papa 近くの車道中央に東京下水道の桜蓋で「圧送」がありました。見慣れた東京蓋ですが初めての管路種別にコーフン気味((o(^∇^)o)) #manhotalk
yuchiyuchi14 (manhotalk_bot がリツイート)
夏の服買おうと店を回るも結局何も買わずに帰宅 時間無駄にしたなぁ あとめっちゃマンホールと喋ってる人いた
久々にドリフ1巻読み直してて「そういや魔導結社だった」「十月革命じゃなかった」と大師匠ズにど忘れとトンデモ勘違いしてたと気がついた ヒトラーやキリストらしきのいるしおかしいなと思ってはいた 眼鏡お札使いの集団で大師匠だけ黒髪眼鏡レスか あれはユダヤ印でなく籠目の魔除け紋かな
Stranger_Brains (manhotalk_bot がリツイート)
あとはよくある系で家にはわっしが生まれたてくらいまではお稲荷さんが居たのだけど、全然記憶に無いとか。家の西側にあったのだけど、記憶にある家は逆の東側だけ。ガスメーターとか小さいマンホールがあったとか、玄関が白くて青いタイルが綺麗だったとかは覚えてるのに。
caeruleaa (caerulea )
ラストのテレビで歌詞間違えたんだよな。あれから何年経ったんだ?
_diu_ (Toshiko Horii)
あしたは忌明けの法事。トトロ見ないで寝る。あした頑張る。あした終わればひと段落。
nekohiru (猫昼ひこね)
ぐだぐだブログめぐりとかしてたから、勉強しないとなんだが…。でも大人になってからじっくりみたことなかったから、風景が気になる。昔の関東。
TMW_papa (manhotalk_bot がリツイート)
TL上でヒントを得て。 ♫マンホール ハンドホール わたしは電気 文字蓋 だいすき どんどんいこう 再生 伏越 バタ弁室 雨水吐に 清流復活 電防 分水 浸透桝 (なんぼでも続けられそう
bienya430 (びぇんふう)
マンホール蓋探しの旅。のんびりこだまちゃんでなかなか買えない駅の駅弁の旅。寝台列車に揺られながら星空を眺める旅。赤子持ちになったらどれもこれも遠い夢になってしまったわなぁ(苦笑)。息子ちゃんが寝台列車に耐えうる年齢になった時、寝台列車は存在しているのか?!?
bienya430 (manhotalk_bot がリツイート)
マンホール蓋探しの旅。のんびりこだまちゃんでなかなか買えない駅の駅弁の旅。寝台列車に揺られながら星空を眺める旅。赤子持ちになったらどれもこれも遠い夢になってしまったわなぁ(苦笑)。息子ちゃんが寝台列車に耐えうる年齢になった時、寝台列車は存在しているのか?!?