EkikaraManhole (駅からマンホール)
月別アーカイブ: 2012年7月
manhotalk_bot (TechGroundUp がリツイート)
Gabriel_nf2 (manhotalk_bot がリツイート)
わかるかな?カエルマンホールなんだけど、天気が良すぎて、彫りがわからないw
http://t.co/pTbnSc8g
yushun3a39 (yushun)
#manhotalk と言うハッシュタグがあるようで、@manhotalk_bot と言うアカウントからマンホールツイートをリツイートされた。
その他にもお気に入りにしてくれたアカウントもあり、マンホールの需要にビックリしたw
TMW_papa (蓋散歩人@蓋夜が楽しみ)
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・一枚のキップから)
yushun3a39 (manhotalk_bot がリツイート)
#manhotalk と言うハッシュタグがあるようで、@manhotalk_bot と言うアカウントからマンホールツイートをリツイートされた。
その他にもお気に入りにしてくれたアカウントもあり、マンホールの需要にビックリしたw
knight0729 (御津(みつ))
『おっ、マンホールみーけっ』
種類:不明
収集場所:名古屋城内
コメント:名古屋らしいです
http://t.co/iAWkisDn
knight0729 (manhotalk_bot がリツイート)
『おっ、マンホールみーけっ』
種類:不明
収集場所:名古屋城内
コメント:名古屋らしいです
http://t.co/iAWkisDn
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
@kokutetsu1987 今日は賃労働先付近を調べてきました。 http://t.co/0zhBIoMg この4点をチェックしましたが正確でした。2K/3Kあたりもきっちり通っていて、この界隈もズレは少なそうです。
ftoyoshima (manhotalk_bot がリツイート)
マンホールきてるらしいよ。マンホールマニア、ハラジュク-ガール、アキハバラ-オタク、カメノコウラセンベイ。yeah!エキゾチックじゃパーン
knight0729 (御津(みつ))
『おっ、マンホールみーけっ』
種類:震災用?
収集場所:名古屋
コメント:アメンボですね。しかし、震災用とは何の為でしょうか。
http://t.co/FuVdRa8N
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・一枚のキップから)
@rzeka_52 フィードバックありがとうございます。南北に少し誤差が出ているのかなと思っていますが、せいぜい数mだと思います。(地元を調査した感じでは)
knight0729 (御津(みつ))
『おっ、マンホールみーけっ』
種類:不明
収集場所:名古屋
コメント:真ん中の八の字がよくわかりません。何を意味しているんでしょうか?
http://t.co/hh0XJiJ2
apricoty (manhotalk_bot がリツイート)
【島根旅行61】マンホールがヤマタノオロチ٩(・ᴗ・ )۶ http://t.co/pId1DMUn
knight0729 (manhotalk_bot がリツイート)
『おっ、マンホールみーけっ』
種類:不明
収集場所:名古屋
コメント:真ん中の八の字がよくわかりません。何を意味しているんでしょうか?
http://t.co/hh0XJiJ2
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・一枚のキップから)
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・一枚のキップから)
@caeruleaa データは2007年から少しずつ調査して、地図に付箋で座標と位置を記録していました。全体像がよく見えていなかったのですが、サンプル点すべてについてつじつまが合うまで、ます目の幅を縦横ともに調整することで、比較的正確なメッシュ図を作成することができました。
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
@kokutetsu1987 メッシュ図をよく見ると後楽園駅~御茶ノ水駅あたりってちょうどゾロ目ですね。何らかの法則に沿ってマス目を潰していく遊びができそうです。ひたすら桂馬飛びで旅に出るとか。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・一枚のキップから)
yuayua (夏目 ゆあな)
広島のマンホール。カープ坊やとかまぢ可愛すぎるでしょ(///ω///)こんな可愛かったらマンホールなんて踏めないよっ!! http://t.co/PADVK0vU
meaculpax3 (Haru Sakura)
#manhotalk #manholejp #manholeunited #yamanashi #fujisan @ 山中湖 (Lake Yamanakako) http://t.co/9zpDlvUJ
meaculpax3 (Haru Sakura)
Photo: #manhotalk #manholejp #manholeunited #yamanashi #fujisan (山中湖 (Lake Yamanakako)にて。Instagramで撮影) http://t.co/6CiVh42P
arrow_mg (Yumi Hattori/服部ユミ)
四条通りから少し入ったSOUSOUの近くで見つけた古いマンホール。わたくし?なんでしょうね。 http://t.co/zIlhNuGc
arrow_mg (manhotalk_bot がリツイート)
四条通りから少し入ったSOUSOUの近くで見つけた古いマンホール。わたくし?なんでしょうね。 http://t.co/zIlhNuGc
EkikaraManhole (駅からマンホール)
@kokutetsu1987 @TMW_papa こんな感じかな?
Dec(X)を A...R → 0...17 に変換する関数として、
緯度:35.82-0.0016(Dec(X)*10+m)
経度:139.55+0.0028(Dec(Y)*10+n)
が各メッシュの南西の端
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・一枚のキップから)
EkikaraManhole (駅からマンホール)
@KMB_oji 9*-9* が南西の端で海の中かと思ったら、端っこは *R-*R で、この番号は正しい座標でした。位置は国鉄さんの推測どおり豊島2丁目の首都高C2北側です。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・一枚のキップから)
メッシュ図欲しい方はDMでメールアドレスをお願いします。20MBくらいあるので取り扱い注意です。 パパさん、駅から師匠、マスター、rzekaさんには送信済みです。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・一枚のキップから)
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・一枚のキップから)
@TMW_papa @kmb_oji 1800年代に整備されたのは神田下水でしょうか?今のところ桜蓋の設置は無いようですし、下水道サービスで販売しているキャップも1900年代と2000年代用の2色しかないようです。無表記のキャップをはめることでお茶を濁すのかもしれません。
TMW_papa (蓋散歩人@蓋夜が楽しみ)
@kokutetsu1987 1900年代はほぼ明治30年代ですね。とすると、オレンジの03や04は誤植かな?
第二版 いただきました。すっきりしましたね。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・一枚のキップから)
@TMW_papa 03であれば1903年なのでしょうが、どうなんでしょう。在来溝渠の利用ですかね・・うーん。神田下水は1884~1885年にかけてらしいです。